


ノートパソコン > NEC > LaVie RX LR700/8E


LR300が型落ち処分で安く買えたのですが、
メモリは標準の256mbのままですが、
不要なソフトは削除してページファイル使用量は、130MBから160MBの間でメモリに余裕はあると思うのに、
頻繁にMP3の再生で音飛びします。再生ソフトはWinampですが、デスクトップのセレロン600でも音飛びすることはありません。
もちろん、ファイルが壊れてる訳ではないです。
その他の操作でもウインドウを切り替えただけで、処理が一瞬止まる事もあるし、なにかともたついています。
やっぱり熱でしょうか?
アプリケーション起動時も必ず音飛びします。
こういうテキストを打ってるだけでも音飛びするなんて、辟易します。
書込番号:2912772
0点


2004/06/12 18:31(1年以上前)
そういえば以前に、おいらにもそういうことあったです。
そんときは、メディアプレィヤ−のライブラリィが
いっぱいになってて、ライブラリィを全て削除したら
なおっちゃいました。
その後、自動登録されないように、ツ−ルから設定変更
しました。以後は音飛びはなくなりました。
同じケ−スかどうかはわかりませんが、ご参考までに・・・。
(○ ̄ 〜  ̄○;)ウーン・・・違うような気もします。
書込番号:2913137
0点


2004/06/12 18:37(1年以上前)
サウンドのドライバーを入れなおしてみましては!
書込番号:2913150
0点



2004/06/12 23:02(1年以上前)
自己レスです。
ワイヤレスLANをオフにすればカクカクした動きや、音飛びは解消されました。危うくサポートセンターにクレーム付ける所でした。
たぶん、使ってる場所がワイヤレスLANの電波が常に最弱で切れるか繋がるかの切り替えが負担になってるのでしょう。
お騒がせしました。
書込番号:2914108
0点


2004/06/13 14:22(1年以上前)
非常に強い電波でも、内臓無線LAN使うと、こうなります。無線LANつかえねー。オンラインゲームを無線LANでやるとカクカク、音とびあって、快適でないです。
書込番号:2916446
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > LaVie RX LR700/8E」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2005/11/06 21:42:05 |
![]() ![]() |
5 | 2005/06/23 17:03:24 |
![]() ![]() |
7 | 2004/12/19 22:24:50 |
![]() ![]() |
10 | 2004/09/24 11:44:46 |
![]() ![]() |
1 | 2004/09/20 1:22:35 |
![]() ![]() |
2 | 2004/12/15 22:19:08 |
![]() ![]() |
4 | 2004/09/10 23:49:02 |
![]() ![]() |
2 | 2004/08/28 4:16:35 |
![]() ![]() |
0 | 2004/08/14 15:10:32 |
![]() ![]() |
4 | 2004/09/06 15:17:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


