


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/9D


これって「デジタル出力」はないんでしょうか?
高性能なスピーカーに繋いで、よい音楽を聴きたいので。
他社のは「ヘッドホン端子と共有」などあるのですが。
書込番号:2983048
0点

ノート内蔵のAUDIOパーツなんてノイズ干渉もあったり、そもそも
高音質を狙ったものじゃないですから、デジタルもアナログも大差
ないけどね。
外付けのAUDIOインターフェイス/USB2.0対応のものとかで造った
24bitの音楽ファイルとかならまだ理解できるが。
書込番号:2983098
0点



2004/07/01 20:49(1年以上前)
すいません。「光デジタル出力」でした。(^^;)
書込番号:2983102
0点



2004/07/01 21:41(1年以上前)
そうですか〜。
オンキョーの「VLSC」って、デジタル音楽信号のノイズとってくれる
っていう機能搭載のスピーカー使ってみたかったんですが。。
これってやっぱ「3Dゲーム専用機」みたいな感じで、あまり
音楽とかは視野にないんですかね?(「社員ビューEX」は捨てがたいですが。)
今ノートパソコン買うのに迷ってるんですが、
音楽やDVD重視ならどこのメーカーがいいんでしょうか?
書込番号:2983307
0点

メーカーといよりはAUDIOインターフェイスの良いものをひとつ
用意してみてはどうでしょうか??
http://www.m-audio.co.jp/products/FireWireAudiophile/FireWireAP-Architecture.html
↑
例としてこんな感じの機種ですが。
SPも重要ですけどノート内部のAUDIOパーツならこれのほうが数段
いいと思う。
本格的にやるなら電源タップやAUDIOケーブルも変えないとだめ
なんだけどコンピュータで聞くのならこれで充分かと。
書込番号:2983402
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > LaVie L LL750/9D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2011/08/01 1:26:44 |
![]() ![]() |
13 | 2010/09/15 8:08:56 |
![]() ![]() |
25 | 2010/09/14 15:10:56 |
![]() ![]() |
12 | 2006/06/15 10:21:54 |
![]() ![]() |
6 | 2005/09/20 19:35:49 |
![]() ![]() |
2 | 2005/08/25 10:59:24 |
![]() ![]() |
2 | 2005/07/24 1:34:24 |
![]() ![]() |
7 | 2005/07/23 1:09:36 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/07 7:57:16 |
![]() ![]() |
0 | 2005/01/23 17:21:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


