『900CD買いました!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15型(インチ) CPU:Pentium M 740/1.73GHz/1コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:ATI Radeon XPRESS 200M OS:Windows XP Home 重量:3.7kg LaVie L LL900/CDのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie L LL900/CDの価格比較
  • LaVie L LL900/CDのスペック・仕様
  • LaVie L LL900/CDのレビュー
  • LaVie L LL900/CDのクチコミ
  • LaVie L LL900/CDの画像・動画
  • LaVie L LL900/CDのピックアップリスト
  • LaVie L LL900/CDのオークション

LaVie L LL900/CDNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 4月21日

  • LaVie L LL900/CDの価格比較
  • LaVie L LL900/CDのスペック・仕様
  • LaVie L LL900/CDのレビュー
  • LaVie L LL900/CDのクチコミ
  • LaVie L LL900/CDの画像・動画
  • LaVie L LL900/CDのピックアップリスト
  • LaVie L LL900/CDのオークション

『900CD買いました!』 のクチコミ掲示板

RSS


「LaVie L LL900/CD」のクチコミ掲示板に
LaVie L LL900/CDを新規書き込みLaVie L LL900/CDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

900CD買いました!

2005/05/08 12:10(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL900/CD

クチコミ投稿数:79件

970/9Dを使っていましたが、ファンが回るときの音(キーン)が如何しても気になって900CDに替え買いました。富士通の75と迷いましたが、デザイン的に安っぽい感じがしたのでNECにしました。購入時に偶然NECの方がお店でパソコンの展示をしていて、音の件を話したところ、やはり前のモデルでのファンの音に関し知っていました。今回のモデルに関してはデザインからも判るように内蔵部品等も良い物を使っているそうです(NECの方が言うには・・・)。2週間使用してみましたが、音に関してはかなり静かになっています。

書込番号:4223970

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2005/05/08 22:16(1年以上前)

店頭でこの機種の背面ファン吹き出し口に手を当ててたら、アイドル時でも暖かい風がガンガンに…。ファンの音については判断できませんでしたが、少なくともファンは常時回転してそうな感じでした。新チップセットで熱設計消費電力は6W上昇したはずだし、あたりまえといえばそうなんですが。騒音の問題がクリアできてれば即買いなんですがね〜。

と悩んでいたら、どうも静かなようで。マイナーチェンジでさぼっていたファン関連にNECはまじめに取り組んでくれたのかな?そう期待したい…とりあえず店頭でもっかいチェックです!
音に関する貴重なレポートに感謝です。

書込番号:4225447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2005/05/09 23:23(1年以上前)

わたしは、現在、Lavie L LL700/2Dを利用しています。
最近、買い替えを検討しておりましたが、音と熱が心配で
購入を躊躇している状態です。
音が静かになっているということですが、放熱処理の方は
いかがでしょうか?

今、使っているパソコンは、2時間の映画のストリーミングでも
熱暴走で再起動されてしまいます。
扇風機で送風しながらだと大丈夫なのですが、扇風機の音が
五月蝿くて、とても満足に使える状態ではございません。

筐体が変わったということで、期待しておりますが、
放熱処理についてもレビュー頂けたら幸いです。

書込番号:4228082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2005/05/10 10:53(1年以上前)

めかりん さんへ
あまり気にした事がありませんが普通に使えますけど・・・
パソコンにあまり詳しくありませんが、9DからBDまでとは別ものと考えて良いと思います。又DVD等観る機会が多いのであれば、LT900の選択もありかと思います。値段も同じですし、私が住んでいる所はLTの方が安いくらいですよ。

書込番号:4229006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2005/05/10 21:51(1年以上前)

はつちゃん さんへ
ご回答有難うございました。

また、お気遣い頂き、誠に恐縮です。
ですが、せっかくお勧め下さったのに、LT900の外観がもう1つ
気に入りません。
確かに、LT900の方が、用途には向いているのかもしれませんが、
納得して購入に踏み切ることができません。

実際に使ってみれば、使いやすさがわかるのかもしれませんが、
やっぱり、LL900の外観や筐体サイズの方が魅力的です。

本当に有難うございました。

書込番号:4230112

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NEC > LaVie L LL900/CD」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

LaVie L LL900/CD
NEC

LaVie L LL900/CD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 4月21日

LaVie L LL900/CDをお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング