


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL900/CD
970/9Dを使っていましたが、ファンが回るときの音(キーン)が如何しても気になって900CDに替え買いました。富士通の75と迷いましたが、デザイン的に安っぽい感じがしたのでNECにしました。購入時に偶然NECの方がお店でパソコンの展示をしていて、音の件を話したところ、やはり前のモデルでのファンの音に関し知っていました。今回のモデルに関してはデザインからも判るように内蔵部品等も良い物を使っているそうです(NECの方が言うには・・・)。2週間使用してみましたが、音に関してはかなり静かになっています。
書込番号:4223970
0点

店頭でこの機種の背面ファン吹き出し口に手を当ててたら、アイドル時でも暖かい風がガンガンに…。ファンの音については判断できませんでしたが、少なくともファンは常時回転してそうな感じでした。新チップセットで熱設計消費電力は6W上昇したはずだし、あたりまえといえばそうなんですが。騒音の問題がクリアできてれば即買いなんですがね〜。
と悩んでいたら、どうも静かなようで。マイナーチェンジでさぼっていたファン関連にNECはまじめに取り組んでくれたのかな?そう期待したい…とりあえず店頭でもっかいチェックです!
音に関する貴重なレポートに感謝です。
書込番号:4225447
0点

わたしは、現在、Lavie L LL700/2Dを利用しています。
最近、買い替えを検討しておりましたが、音と熱が心配で
購入を躊躇している状態です。
音が静かになっているということですが、放熱処理の方は
いかがでしょうか?
今、使っているパソコンは、2時間の映画のストリーミングでも
熱暴走で再起動されてしまいます。
扇風機で送風しながらだと大丈夫なのですが、扇風機の音が
五月蝿くて、とても満足に使える状態ではございません。
筐体が変わったということで、期待しておりますが、
放熱処理についてもレビュー頂けたら幸いです。
書込番号:4228082
0点

めかりん さんへ
あまり気にした事がありませんが普通に使えますけど・・・
パソコンにあまり詳しくありませんが、9DからBDまでとは別ものと考えて良いと思います。又DVD等観る機会が多いのであれば、LT900の選択もありかと思います。値段も同じですし、私が住んでいる所はLTの方が安いくらいですよ。
書込番号:4229006
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > LaVie L LL900/CD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2011/09/12 1:14:05 |
![]() ![]() |
12 | 2016/07/20 23:27:10 |
![]() ![]() |
1 | 2006/05/14 23:44:45 |
![]() ![]() |
3 | 2006/02/02 4:02:27 |
![]() ![]() |
12 | 2005/10/31 23:00:29 |
![]() ![]() |
1 | 2005/10/31 20:41:11 |
![]() ![]() |
12 | 2008/07/27 1:38:35 |
![]() ![]() |
3 | 2005/09/30 19:35:00 |
![]() ![]() |
1 | 2005/09/02 9:35:03 |
![]() ![]() |
3 | 2005/09/02 15:16:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
