『NECの中国生産のLavieシリーズ 使用2年で熱暴走異常終了です。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15型(インチ) CPU:Pentium M 740/1.73GHz/1コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:ATI Radeon XPRESS 200M OS:Windows XP Home 重量:3.7kg LaVie L LL900/CDのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie L LL900/CDの価格比較
  • LaVie L LL900/CDのスペック・仕様
  • LaVie L LL900/CDのレビュー
  • LaVie L LL900/CDのクチコミ
  • LaVie L LL900/CDの画像・動画
  • LaVie L LL900/CDのピックアップリスト
  • LaVie L LL900/CDのオークション

LaVie L LL900/CDNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 4月21日

  • LaVie L LL900/CDの価格比較
  • LaVie L LL900/CDのスペック・仕様
  • LaVie L LL900/CDのレビュー
  • LaVie L LL900/CDのクチコミ
  • LaVie L LL900/CDの画像・動画
  • LaVie L LL900/CDのピックアップリスト
  • LaVie L LL900/CDのオークション

『NECの中国生産のLavieシリーズ 使用2年で熱暴走異常終了です。』 のクチコミ掲示板

RSS


「LaVie L LL900/CD」のクチコミ掲示板に
LaVie L LL900/CDを新規書き込みLaVie L LL900/CDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > NEC > LaVie L LL900/CD

スレ主 pochimanさん
クチコミ投稿数:12件

Lavieシリーズ 使用2年で熱暴走異常終了です。
メーカー修理に出したら、「異常終了は再現しません」の繰り返しです。このユーザーサポートにはがっかりさせられました。TVでCM流すお金があるんだったら、まともな部品使ってほしいですね。

書込番号:5473061

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/09/24 11:31(1年以上前)

再現しないのなら、まともな部品云々は関係ないのでは?

お使いの環境で熱暴走を必ず発生させることが出来るならば、購入店などで目の前で不具合を起こして見せて修理にこぎつけましょう。

書込番号:5473194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2006/09/24 12:13(1年以上前)

布団とかカーペットの上で使ってないよね?

熱のこもる場所での使用は厳禁ですよ。



中国生産だからとかは直接関係無いと思うけどな。まぁ、2年持ったからいいんじゃないの?
耐久性とか考えたらメーカー製ってあんまり勧められないかな?

書込番号:5473318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2006/09/24 15:00(1年以上前)

メーカーで再現できない場合は故障として微妙なところ(診断・修復が難しい)か、かっぱ巻きさんやバウハンさんのおっしゃるように使用環境・方法に問題がある可能性がかなり高くなります。

不具合の再現性をご自身で確認・なるべく親切(ご自身のPCのことなので本気で直したければ丸投げはダメです)なレポート(エラーメッセージやできれば画像保存)を作成してサポートに再度かけあってみてください。
それでもダメならその評価で私も納得しても良いかもです(^_^;)もともとNECは好きではないですが(笑)

NECとは関係ない電源周りなども気をつけてみてください。

書込番号:5473698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件

2006/09/24 15:22(1年以上前)

2年も使用していると廃熱ダクトに埃が溜まって廃熱が悪くなるよ、たまには手入れしような。

書込番号:5473749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2006/09/25 06:00(1年以上前)

まとも、とそうでない部品って何よ??
チップセット、CPUもHDDもメモリーもIEEE802.11gも外部の
メーカーパーツだし、他社も同種のパーツ使ってるけど。

強いて言うと電源周りのCapacitorsくらいしかないと思うけど、
ノートってサイズが限定されるため使えるパーツもかなり限定
される。

書込番号:5476080

ナイスクチコミ!0


スレ主 pochimanさん
クチコミ投稿数:12件

2006/09/26 21:41(1年以上前)

NECのサービスセンターは、購入後2年で修理拒否。それも拒否するというのではなく、再現しません。の一点張りである。

書込番号:5481057

ナイスクチコミ!0


スレ主 pochimanさん
クチコミ投稿数:12件

2006/09/26 21:50(1年以上前)

もともと、起動できなくて修理に出したらメインボード基盤交換で帰ってきたのである。そしたら修理完了の当日に熱暴走なのである。熱暴走のありさまをA41枚にびっしり記述して再現方法まで指定して、コールセンタ担当者に口頭で再現方法念押しして、再修理にだして、3週間待たされて、その答えが「再現しません」なのである。これはひどい修理体制である。CPUはセントリーノなのに、CPU温度を測るツールで検証すると39〜40度くらいで落ちちゃうのだ。

書込番号:5481095

ナイスクチコミ!1


スレ主 pochimanさん
クチコミ投稿数:12件

2006/09/26 21:59(1年以上前)

修理翌日から「熱暴走する・しない」の件は、最後までもめた挙句、NECのサービスセンタに我輩が訪問して、熱で落ちちゃうのを実演してみせるとお願いしたのである。それを拒否されてしまったのだ!!
はじめから「もう修理できないんです。すみません」と正直に言えばいいところを、3週間以上待たせて「再現しません」「しらぬ存ぜぬ」をくりかえす担当者というか、そうゆう会社の体質にめちゃくちゃ腹立つわけである。この件は購入店であるヨドバシカメラ上野店にも事情を説明した上、NECの営業の耳に届くようお願いした次第である。

書込番号:5481134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2006/09/26 22:19(1年以上前)

>CPU温度を測るツールで検証すると39〜40度くらいで落ちちゃうのだ。

温度を測るツールってmobmeterの事?

>39〜40度くらいで落ちちゃうのだ。

普通そんな温度じゃ落ちないよ?
温度を測るツールではCPUは40度前後なのに排気口とか底面が異常に熱いわけ?

pochimanさんは熱暴走って決めてるけど別に原因があっる事はないですか?

書込番号:5481214

ナイスクチコミ!0


KOL2Gさん
クチコミ投稿数:1件

2006/09/27 07:27(1年以上前)

pochimanさんって、頭おかしーんじゃないの。2年間も使ったPCを修理できなかったくらいで怒っちゃだめですよ。いくらよいメーカでも、最後まで修理に付き合うのはかわいそうです。
たまたま、「はずれ」だったとあきらめて、とっとと新しいのを買うべきです。次回は長期保障つけるべきですね。

書込番号:5482332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/09/28 23:42(1年以上前)

頭おかしいとかそういう表現はこの場ではやめません?
個人の考え方とか色々あるわけでしょう。
非常識な表現しか出来ない人はそういう罵り合いの
場所に行って同類の人達と存分にどうぞ。

書込番号:5487739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2016/07/20 23:27(1年以上前)

XPのサポート終了後も実験機としてこのPCを使用中の者です。
熱爆走とは、どの様な症状になったのですか?

書込番号:20053745

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NEC > LaVie L LL900/CD」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

LaVie L LL900/CD
NEC

LaVie L LL900/CD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 4月21日

LaVie L LL900/CDをお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング