ノートパソコン > NEC > LaVie L アドバンストタイプ LL750/MG
通販で購入しましたが、着いたその日に壊れました。
NECに電話してなんとか返品可能となりました。
翌日、このパソコンは届いたのですが、あきらかに再生品でした。
梱包は新品のときと違って乱雑。
(新品のときはマニュアル類はマニュアル類だけをしまう
段ボールの箱に入っていましたが、今回は入っていませんでした。etc・・。
パソコンのパームレスト部分に張ってあるシール類はやや乱雑に貼られていました。
もっと驚いたのは、ウインドウズのマークがついたキーがありますよね、
そこにウインドウズのマークのシールが貼ってあるんです。
(普通はキーにプリントされているじゃないですか、しかしシールなんです。)
ほかにもいろいろと細かいことはありますが、もうなんだか疲れてしまいました。
確かに「新品」と交換するといったのに話が違うと思うんです。
返品の代わりに再生品を送るというのは普通のことなんでしょうか?
皆さん、どう思われますか?
書込番号:8087430
0点
お手数ですがゴラァしましょうw
ちなみに通販会社はNECとは別ですか?
(それともNECから交換されてきたのかな)
書込番号:8087490
0点
よくわからないのですが、
>翌日、このパソコンは届いたのですが、あきらかに再生品でした。
ということは、最初に買った商品は返品して、新品と交換したということなのでしょうか?
一般的にはメーカーが対応する場合は、返品ではなく修理で返品→交換というのはあまり聞かないです。
こういった掲示板では片方の主張しか聞けないので判断するのは困難です。
消費生活センターや警察など、両方の言い分を聞いて判断する機関に仲裁を頼んだほうがいいように思います。
書込番号:8087509
0点
平さん
どうもありがとうございます。
通販会社はNECとは別です。
かっぱ巻さん
どうもありがとうございます。
>最初に買った商品は返品して、新品と交換したということなのでしょうか?
その通りです。
書込番号:8087570
0点
とすると、何かの間違いで初期試作品などが送られてしまった可能性があります。
キートップがシールの製品など、店頭展示品や再生品ではあり得ませんから。
通販会社から買った→初期不良だったのでメーカーに送り返した→メーカーから代替品が送られてきた。ということですよね?
IRJK901さんも「再生品」という先入観を捨てて、代替で送られてきた商品についての苦情を申し立てた方がいいと思います。
もし
通販会社から買った→初期不良だったので通販会社に送り返した→通販会社から代替品が送られてきた。ということだと、話が全く違ってきます。
書込番号:8087716
0点
通販会社からの交換でも同じく手違いが有った可能性が有るのでゴラァかなw
NECからならかっぱ巻さんの仰るとおりですのでメーカーに連絡を。
書込番号:8087754
0点
かっぱ巻さん
初期試作品ですか。う〜ん、どうなんだろ。
いろいろとアドバイス頂きましてありがとうございます。
参考になります。
平さん
どうもありがとうございます。
企業姿勢を疑ってしまいます。
これが天下のNECのすることかと思うとがっくりです。
書込番号:8087913
0点
>確かに「新品」と交換するといったのに話が違うと思うんです。
ゴラァ〜調もいいですが、ここは執拗に食い下がってみるのがいいと思います。
クレーマーと思われようと何であろうと、自分の利益を守るのは自分しかいないわけでw 〜無茶苦茶をしているわけではないので正々堂々と行けますし。
書込番号:8090462
0点
カオサンロードさん
さきほどNECに電話してみました。
確かに「新品」だそうです。
納得のいかない点、いろいろとありますが、
これで終わりにしようと思います。
>クレーマーと思われようと何であろうと、自分の利益を守るのは自分しかいない
同感です。
どうもありがとうございました。
書込番号:8091188
0点
通販会社から買ってメーカーが交換に応じたのですか?
本当にメーカーですか?
通販会社の言うままの連絡先に連絡していませんか?
シールのキートップの画像や、全体の画像、シリアルナンバーの画像などをアップしてみませんか?
どうにも胡散臭い話です。
騙されているか騙しているか
書込番号:8091423
0点
かっぱ巻さん
>通販会社から買ってメーカーが交換に応じたのですか?
本当にメーカーですか?
本当にメーカーです。何回も言ってるじゃありませんか。
>どうにも胡散臭い話です。
どこが胡散臭いのでしょう?
私が嘘を言っているとでも。
失礼じゃありませんか?
私が嘘を言ってなんのメリットがあるのでしょう?
書いている話は全部本当の話です。
書込番号:8091604
0点
だとしたらNECに食い下がるべき問題と思いますよ。
修理(交換)の時に取説等は送る時に入れ忘れていたりしたら抜き取って本体のみ送られてきます。
NEC側が勘違いしている可能性も有りますから、連絡をさらに取るべきです。
本体に関してもキートップにシールを貼った新品なんて、
今時は考えられませんから・・・
書込番号:8091698
0点
平さん
このパソコン、父が使っているのですが、
「これでいいよ」と言ってくれてます。
なので、あきらめました。
父はこの機種を含め、今までパソコンを3台
買い換えましたが、いずれもNECです。
NEC一本できました。
なんだか、今回の件は悲しかったです。
もうこの話は終わりにしたいと思います。
平さん、いろいろとアドバイスをいただき、ありがとうございました。
書込番号:8091817
0点
似た話があったので一言。
まだPC−9801シリーズの隆盛華やかなりし頃。
私の上司がPC−98を購入しました。
が、初期トラブルのためサポートと押し問答の末
「返金はできませんが、代替品を用意します。」
送ってきたのは、IRJK901さんの物と似たような状況。
しかしシリアルナンバーは、製品とは違う法則で付けられた奇妙な番号。
電源を入れてみても使用感の無いものだったので、
おそらくは補修用パーツなどをかき集め手作業で組み立てた物では・・?
と考えた上司は「わざわざNECにワンオフで作らせた!」と、むしろ自慢げに話してくれました。
この話で少しでも溜飲が下がれば幸いなのですが・・
書込番号:8092018
0点
炎えろ金欠さん
気を遣っていただいて恐縮です。
本当にどうもありがとうございました。
書込番号:8092078
0点
このスレは既に終わっている上で書きますが、
スレ主さんが購入したPCは初期不良に当たります。
通販で購入して初期不良に当たった時は、
まず最初にショップに連絡をして、
ショップはメーカーに初期不良に当たるか?の判断を委ねて、
それで当たったと判断した時に交換に応じます。
通販会社を通さずに、直接NECに連絡をするべきではなかったと思う。
初期不良で直接メーカーに連絡をすると、
交換ではなく修理の手続きをさせられる可能性の方が高いからです。
ですからNECからスレ主さんの元に送られてきたPCは、
完全な新品ではなく、返品された物をリフレッシュさせた整備済み品の
可能性も有るんじゃないでしょうか?
書込番号:8092340
0点
キュリオスさん
>完全な新品ではなく、返品された物をリフレッシュさせた整備済み品の
可能性も有るんじゃないでしょうか?
そうかもしれませんね。
ただNECさんが言うには、「新品」との事。
その言葉を信じようと思っています。
もう信じるしかないです(納得できかねる点はありますが)。
>通販会社を通さずに、直接NECに連絡をするべきではなかったと思う。
おっしゃる通りかもしれません。
いろいろと参考になりました。
どうもありがとうございました。
書込番号:8095260
0点
IRJK901さんはじめまして。
遅いレスで申し訳ありません。私も先月末『NEC Direct』にてLavieG(Lベース)をカスタマイズ購入しました。
問題のWindowsキーですが、私のもシール?っぽいですよ。キートップに丸い白地でWindowsマークのついている事ですよね?
店頭モデルは良く見てないのでわかりませんが、カタログを見ても丸い白地っぽいのは見えますから、そういう仕様なのかもしれませんね。今度、店頭で確認してみようと思います。
書込番号:8102713
0点
勝 山舟さん
シールに関しましては
「同様のものが他機種のなかにもあります」との事でした。
この件に関しては信じようと思います。
でもなんでわざわざシールを貼るなんて
まぎらわしいことをするのでしょうね。
どうもありがとうございました。
書込番号:8103760
0点
私もNECですが、ウインドウズのキーはシールみたいなものですよ!
それが普通なのでしょう。
書込番号:8108619
0点
ぱそちゃんさん
シールに関しましては了解いたしました。
どうもありがとうございました。
書込番号:8109128
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > LaVie L アドバンストタイプ LL750/MG」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2011/10/23 22:45:03 | |
| 7 | 2011/07/31 23:45:55 | |
| 6 | 2009/01/09 22:37:11 | |
| 2 | 2008/12/07 7:47:34 | |
| 4 | 2008/10/24 21:28:26 | |
| 6 | 2008/10/11 22:40:37 | |
| 18 | 2008/11/18 22:58:23 | |
| 2 | 2008/09/19 22:35:21 | |
| 2 | 2008/09/12 18:26:08 | |
| 5 | 2008/09/04 20:15:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)








