ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S9/70W FMVLS970W
970WをパナソニックのKXL-RW31ANでリカバーできるとの情報ですが、リカバリーCDを使う場合純正の富士通製CDRWと全く同じように動いてくれるということでしょうか。ドライバー等色々な設定が必要なのでしょうか。マニュアルとおりの操作でリカバリーできましたか。
書込番号:561419
0点
2002/02/27 11:42(1年以上前)
970Sですが (^^ゞ
後継機種 KXL-RW32AN にてCDからの BOOT 出来ました。
リカバリも可能です。(純正は 31ANのoemらしいですね)
ドライバも必要ありません。
マニュアル「102P」のハードウェアーのインストールも必要ありません。
書込番号:563625
0点
2002/02/27 15:17(1年以上前)
情報有り難うございます。32ANでできるんですね。こっちの方がいいなあーマニュアルのリカバリのOS入れた後ドライバーをインストールさせずにアプリケーションのインストールにいけると言うことですね。
全部終了した後でドライブのドライバーをインストールすることになるんですね。これなら純正なみに楽にできると言うことですね。
書込番号:563965
0点
2002/02/27 15:20(1年以上前)
>ドライブのドライバーをインストール
OS標準の物で動きますので、インストールの必要はありません。
XP Home,Pro にて確認
マニュアルによれば 純正品はインストール必要となっていますね(^.^)
書込番号:563973
0点
2002/02/27 18:30(1年以上前)
パナソニックにメールで聞いたらbootできないといわれたのにずいぶん現状とは違いますね.31ANはxp標準ドライバーでは動かないのかパナソニックのhpに
xp用のドライバーが用意されてますね.31ANではどこかのタイミングでインストールしないといけないようですが、OEMなら富士通のを使っちゃえるのかな?
書込番号:564300
0点
2002/02/27 19:51(1年以上前)
私も購入前にパナソニックに電話で聞いたのですが、
LOOX自体の集荷台数が少なく検証はしていないということでした。
2チャンネル 等の情報を元に大丈夫だろうと思い購入に踏み切りました。
当初純正品を注文したのですが、かなりの時間がかかるとのことで、
こちらに切り替えた次第です。
パナソニックも実機での検証はしていないので、その様なメールとなったのでは。
書込番号:564436
0点
2002/02/28 17:54(1年以上前)
970WをパナソニックのKXL-RW31ANでリカバーできるとの情報ですが>ですが、自分は実際それでリカバリを実施し、問題なくできました。
起動ドライブをBiosで変更して、リカバリcdを入れて起動するとできます。
ただ、osが立ち上がる時に一度、接続を外しドライブを認識させないといけません。ドライバは、製品に標準のfdd(XP対応)のがついていましたのでfddドライブを接続して認識はさせました。
書込番号:566181
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO LOOX S9/70W FMVLS970W」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2002/05/26 22:44:38 | |
| 2 | 2002/05/11 10:28:45 | |
| 6 | 2002/04/07 21:17:03 | |
| 4 | 2002/03/30 21:06:19 | |
| 1 | 2002/03/15 17:08:20 | |
| 2 | 2002/03/10 9:16:32 | |
| 5 | 2002/03/13 12:43:21 | |
| 6 | 2002/02/28 17:54:24 | |
| 2 | 2002/02/19 19:37:04 | |
| 1 | 2002/02/17 15:24:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








