ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T93C
このノートを買ってから初めての夏が来ました。
最近、暑くなってきたせいかノートを使用していると
本体底部や後部右側の排気口付近から熱くなっていき、
冷却ファンがよく回りだすようになりました。
会社の打ち合わせ等で出しているとそのファンの音が
とても気になります。それほどうるさいです。
あと、つい先ほどのことですが本体が異常に熱くなり
ブルースクリーンと共にハングアップしてしまいました。
せっかく取っていた打ち合わせメモもどこかに消え去って
しまいました(ToT)
皆さんはこのようなことありますか?
それとも私のT93Cが異常なのでしょうか?
書込番号:1826172
0点
2003/08/04 18:04(1年以上前)
PCの近くに物を置いているとか、PCの底の部分に隙間がなかったり通気性が悪かったりしませんか?
もし置いているなら、そういった状況になりやすいですよ。
最近のPCは発熱量が多い以上、こういったことはある意味宿命ですよね。
http://www.zdnet.co.jp/news/0208/22/njbt_08.html
こういったものをお使いになっては?
ただし、頻繁になるようなら修理に出したほうがいいかもしれませんね。
梢
書込番号:1826251
0点
2003/08/04 18:07(1年以上前)
ブルースクリーンエラーだと、OSかハードウェアに重大な問題があることが多いようですが、白文字でエラーコードや原因が(英文ですが)記載されているはずですので、内容を控えた上で対処されたらどうでしょうか。
一度再インストールしてみて様子を見るのが早いかもしれません。
書込番号:1826261
0点
2003/08/04 21:12(1年以上前)
T93Cを使用してます。
文面だけでは、原因は特定できませんが何かおかしいですね。
低発熱がクルーソーの売りのひとつですから。
私のは使用状況にもよりますがほとんどファンはまわりませんよ。
タスクマネージャーでCPU食ってるプロセスを見てください。
cidaemon.exe(だったかな?)かもしれません。
あとはウィルス、スパイウェアなんかもあるかもしれません。
見当違いだったらすまん。
書込番号:1826748
0点
2003/08/25 21:26(1年以上前)
僕はT93C/Wを使用していますが、冷却ファンの音は異常です。
結構うるさく、頻繁に発生します。
書込番号:1885551
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO LOOX T93C」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2004/10/29 15:50:50 | |
| 1 | 2003/10/23 20:37:09 | |
| 5 | 2003/09/27 12:03:17 | |
| 4 | 2003/08/18 20:24:16 | |
| 4 | 2003/08/25 21:26:38 | |
| 2 | 2003/07/24 19:51:41 | |
| 5 | 2003/08/04 20:27:18 | |
| 1 | 2003/06/30 17:08:16 | |
| 1 | 2003/06/17 15:36:10 | |
| 4 | 2003/06/18 20:14:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







