『メモリが足りません』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO MF5/600R FMVMF560Rの価格比較
  • FMV-BIBLO MF5/600R FMVMF560Rのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MF5/600R FMVMF560Rのレビュー
  • FMV-BIBLO MF5/600R FMVMF560Rのクチコミ
  • FMV-BIBLO MF5/600R FMVMF560Rの画像・動画
  • FMV-BIBLO MF5/600R FMVMF560Rのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MF5/600R FMVMF560Rのオークション

FMV-BIBLO MF5/600R FMVMF560R富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 9月28日

  • FMV-BIBLO MF5/600R FMVMF560Rの価格比較
  • FMV-BIBLO MF5/600R FMVMF560Rのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MF5/600R FMVMF560Rのレビュー
  • FMV-BIBLO MF5/600R FMVMF560Rのクチコミ
  • FMV-BIBLO MF5/600R FMVMF560Rの画像・動画
  • FMV-BIBLO MF5/600R FMVMF560Rのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MF5/600R FMVMF560Rのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MF5/600R FMVMF560R

『メモリが足りません』 のクチコミ掲示板

RSS


「FMV-BIBLO MF5/600R FMVMF560R」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO MF5/600R FMVMF560Rを新規書き込みFMV-BIBLO MF5/600R FMVMF560Rをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

メモリが足りません

2000/12/02 00:55(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MF5/600R FMVMF560R

これ、買いました。
早速、office2000を入れました。
しかし、IME2000インストールで必ず「えらー」が出ました。
office入れた後、メモリ使用量が極端に増えました。
何度インストールしなおしても変わりません。
何も起動していないのにメモリ残量50%台。
officeインストールするまではメモリ残量が70%台だったのに・・・!!
どういうこと?!
それ以来、どうも動きがおかしいです。
普通に動かしていても、たまにハングアップしそうになります。
office2000がWinMeに合わないのか、メモリが足りないだけなのか。
Win2000に乗せ変えてみようかな,と考え中です。
どなたか、Windows2000をインストールされたかた、いらっしゃいますか?

書込番号:64441

ナイスクチコミ!0


返信する
やいちさん

2000/12/02 01:35(1年以上前)

えと、スタートアップに、Office2000関係のものは、
入っていたりします? msconfigで、Office系のものが、
何か登録されているなら、それらを外してみると、
良いかな、って思います。

ところで、メモリは。。。標準の64ですか?
Windows2000を、快適に使おうと思ったら、128メガは、
やはり、欲しいところだと思いますが。。。(−−)

書込番号:64459

ナイスクチコミ!0


スレ主 nakuさん

2000/12/02 02:11(1年以上前)

おへんじありがとうございます。
う・・・会社のちょい古のパソコンで快適に
Win2000を使っているのでついつい、Win2000を
崇拝してしまいましたが、そういうば会社のは
メモリ128メガでした・・・。
やっぱりメモリ増設(というか付け替え)(T_T)するべきでしょう
か。

それよりまず、おっしゃるとおり、msconfigをしてみました。
それらしい常駐ソフトはなかったとおもいます。
現在の残メモリ44%…おかしいですねぇ。
よくわからないですが、「システムの復元」なるものを
してみました。
どうなるかたのしみ?です・・・(T_T)

書込番号:64472

ナイスクチコミ!0


やいちさん

2000/12/02 02:48(1年以上前)

それらしいものは、見当たりませんでした?
Officeをいれると、「MicrosoftOfficeスタート」と、
「MicrosoftOfficeショートカットバー」、
それから、設定によっては、「FindFirst」辺りが、
自動的に立ち上がるようになったようにも思うのですが。。。

あ、メモリーは、すいません、私の勘違いでした。
64+64なので、128ですね。それなら、Officeをいれた位で、
そんなに調子が悪くなるのは、やっぱり、おかしいですね(−−)

よくみれば。。。IME2000のインストール時に、毎回、
エラーになったってのも、おかしな話だと思いますし。。。
私、2台のノートのWin98MeにOffice2000をいれてますけど、
特に不都合なく、使えていたりしますし、インストールも、
全然、問題なかったので、一度、富士通のサポートセンターか、
ユーザー専用ページで、質問をされた方が良いかもしれないです。

現状でも、メモリが128あるわけで、Windows2000にしても、
それなりに使えると思いますけど、ドライバーを揃えたりとか、
面倒なことも多いと思うので、取りあえず、質問してみる、
って感じで。。。

書込番号:64483

ナイスクチコミ!0


jojoさん

2000/12/02 03:18(1年以上前)

たぶん、リソースのことだと思います。アクセサリ-システムツール-
システム情報-ツール-スタートアップの不必要なチェックを外す。
(簡単に言えばTFT画面右下のアイコンを消す)また、スタート-
プログラムのメニュー上の境界線(?)の上にあるプログラムを消
す。

書込番号:64495

ナイスクチコミ!0


やいちさん

2000/12/02 13:49(1年以上前)

はぅ。。。
アクセサリのところで起動できるのは、msconfigと同じものです。

プログラムのメニューのところで、線がひかれているのは、
Win2Kや98Meで、よく使うものを優先的に表示する、っていう
オプションが、設定されているからだと思いますが、
線の上に表示されているか、下に隠れているかは、動作上の
違いはなく、表示が、そうなってるだけ、という話なので、
削除してしまったら、ヒドイ目に遭います。

書込番号:64608

ナイスクチコミ!0


スレ主 nakuさん

2000/12/03 00:23(1年以上前)

こんばんは.

ええと、メモリは付け替えてなくて64です。
会社でWin2000使ってるマシンが128であって・・・。
説明意味不明ですみませんでした。

 根気良く、もういちどoffice2000をインストールしてみました。
 毎回インストール時に、
「新しいimeが見つかりました。インストールしますか?」
というメッセージが現れ、それで「はい」とすると調子が悪くなるよ
うな気がするので、今度は「いいえ」にしてみました。そしたら、今
度はエラーなくインストールできました。
 もちろんスタートアップのofficeも消しました。
 相変わらず、リソースは少ないですが、まあ、50%前後なのでしょ
うがないかな,と諦めることにしました。メモリ増設してないし。
 実は、これ、二台目なんです。2週間前、初めに来たマシンも調子
が悪かったので、カスタマーセンターに電話して初期不良として交換
してもらいました。
メモリがおかしかったそうです。
 まさか2台とも不良品、てなことはないと思うので、きっと動きが
あまり早くない機種なんだ,と思います。
 「最初からoffice2000入ってるのを買えばよかったのに〜」なん
て会社の人に言われてしまいました。私的にはofficeはどうでもいい
から、メモリを128積んでくれればそれでいいんですが…。
 ま、こうなったら腹をくくって、このマシンを快適にカスタマイズ
して生きたいと思います。

書込番号:64801

ナイスクチコミ!0


やいちさん

2000/12/03 00:51(1年以上前)

メモリ、64メガなんですか? コントロールパネルのシステムで、
確認しても、やっぱり、64。。。。ですか?
不足してるのが、メモリなのか、システムリソースなのか、
ちょっと混乱してきましたけど、いずれにしろ、カスタマイズする
なら、↓のが、参考になると思うので、以前の書き込みを
コピーしておきますね。あと、MF5も、ATIのビデオチップを
使っているようなので、msconfigで、ATIで始まるものを、
外すようにすれば、もう少し改善すると思います (^^)

================
「コントロールパネル」の「画面」の設定で、
「WEB」のとこの「ActiveDescktop。。。」ってのに、
チェックがついてたら、外すと良いと思います。
それから、「効果」のとこで、アイコンの色以外は、
外してあげて、「背景」の「壁紙」なんかも「なし」にすると、
多少、軽くなると思います。

書込番号:64810

ナイスクチコミ!0


スレ主 nakuさん

2000/12/04 00:42(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
msconfigで、atiのつくものを消してみました。
ほか、アイコンの表示等設定も変えてみたら,
いま、何も触っていない状態で残りメモリが69%に
なりました。快適に動くようになりました。
しばらくは、メモリの増設をしなくてすみそうです!
ほんとうにありがとうございました

書込番号:65272

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士通 > FMV-BIBLO MF5/600R FMVMF560R」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
メモリ増設について 3 2001/06/07 15:59:57
ファンの音 2 2001/05/21 17:48:58
故障はいいけど・・・ 3 2001/03/23 2:31:24
教えてください 0 2001/02/21 9:03:02
どちらがいいかな? 3 2001/02/20 22:27:17
good note pc 2 2001/01/08 19:59:11
mf5/600r 8 2001/02/02 17:48:47
なかなかいいパソコンですよ 11 2001/01/14 20:09:29
キーボードが虚弱 4 2001/02/02 17:46:56
メモリが足りません 8 2000/12/04 0:42:53

「富士通 > FMV-BIBLO MF5/600R FMVMF560R」のクチコミを見る(全 66件)

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO MF5/600R FMVMF560R
富士通

FMV-BIBLO MF5/600R FMVMF560R

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 9月28日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング