ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG13D
MG12D MG17D/A MG13Dのどれかを購入したいと検討しています。
CPU冷却ファンの音を気にするタイプなもので、
できるだけ冷却ファンが回らない機種を選びたいと思います。
どれが一番ファンが回る頻度が少なく、静かに利用できそうでしょうか?
用途は、仕事でのワード、エクセル、WEB閲覧程度(軽負荷だろうけど長時間利用)です。
処理速度より、静かさを優先したいのです。
書込番号:1867876
0点
2003/08/18 22:53(1年以上前)
2003/08/18 23:11(1年以上前)
おそらく3機種を比較したことのある人はいないでしょうからスペック上の比較方法です。
1.リンク先からMGシリーズ仕様一覧をクリックしてください。
2.下のほうにある消費電力の項目を見てください
MG13Dが一番少ないことがわかります。
3.バッテリー持続時間を確認してください
同じバッテリーでMG13Dが一番長いことがわかります。
よってスペック上からはMG13Dのファンの回転頻度が少ないのではないかと想像できます。
書込番号:1868002
0点
自分はMG12のPentium3.1.2GHz-Mノートを持っていますが、
IBM-ThinkPadなどの同スペックのものに比べ感覚的には倍ほど
煩いでした。
筐体の仕様ならびに冷却システムそのものから変えないと無理
かと思います。ただ我慢が出来ないレベルじゃない。
書込番号:1868023
0点
2003/08/19 00:08(1年以上前)
13Dはネットぐらいじゃ使い続けてもファンは最大回転になりませんよ。
DVD見てもメディアプレーヤーで動画見ても最大には回りません。
なぜか付属のマージャンソフトで最大に回りますが。
私の場合は最大回転時は煩いと思いますが、それ以下なら気になりません。気にしてたらファンなししか使えないですものね。
参考になりましたでしょうか・
書込番号:1868252
0点
2003/08/19 14:40(1年以上前)
軽い負荷じゃそう回らない。
CPU使用率の高いアプリを実行する時はマシンパワーがそれほど必要ないならクロックを下げて使うのも非常に有効。
書込番号:1869611
0点
2003/08/27 01:59(1年以上前)
クロックの下げ方についてなんですが、僕の知ってるのは、電源オプションでバッテリー最大利用、なんですが、それ以外にあるのでしょうか・・・初心者の質問ですみません・・・
書込番号:1889187
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO MG13D」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2004/11/16 23:56:42 | |
| 4 | 2004/08/27 21:22:21 | |
| 5 | 2004/08/17 23:20:14 | |
| 9 | 2005/03/18 4:49:40 | |
| 1 | 2004/04/20 6:42:39 | |
| 2 | 2004/03/14 9:03:50 | |
| 2 | 2004/03/12 16:34:27 | |
| 6 | 2004/03/05 9:58:41 | |
| 3 | 2004/02/23 22:15:06 | |
| 6 | 2004/01/04 23:06:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








