『アナログ録音について』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO MG9/85C FMVMG985Cの価格比較
  • FMV-BIBLO MG9/85C FMVMG985Cのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MG9/85C FMVMG985Cのレビュー
  • FMV-BIBLO MG9/85C FMVMG985Cのクチコミ
  • FMV-BIBLO MG9/85C FMVMG985Cの画像・動画
  • FMV-BIBLO MG9/85C FMVMG985Cのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MG9/85C FMVMG985Cのオークション

FMV-BIBLO MG9/85C FMVMG985C富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月17日

  • FMV-BIBLO MG9/85C FMVMG985Cの価格比較
  • FMV-BIBLO MG9/85C FMVMG985Cのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MG9/85C FMVMG985Cのレビュー
  • FMV-BIBLO MG9/85C FMVMG985Cのクチコミ
  • FMV-BIBLO MG9/85C FMVMG985Cの画像・動画
  • FMV-BIBLO MG9/85C FMVMG985Cのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MG9/85C FMVMG985Cのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG9/85C FMVMG985C

『アナログ録音について』 のクチコミ掲示板

RSS


「FMV-BIBLO MG9/85C FMVMG985C」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO MG9/85C FMVMG985Cを新規書き込みFMV-BIBLO MG9/85C FMVMG985Cをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アナログ録音について

2002/03/08 23:01(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG9/85C FMVMG985C

スレ主 迷う初心者さん

BIBLOのMGにするか日立のPrius200B5TMにするか迷ってます。液晶では断然Prius、携帯性ではMG。もう一つ迷ってるのが、Priusではカセットなどのアナログ音源から接続しての録音が可能ですが、MGのラインイン端子というのはアナログ音源と接続してステレオ録音が可能なのでしょうか?

書込番号:582950

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 迷う初心者さん

2002/03/10 15:14(1年以上前)

自分で聞いといて答えるのも変ですが、富士通に直接聞いて見ました。可能(もちろん別途ソフトは必要)だが、音質はかなり落ちるとの事。親切に答えていただきました。昔のカセットをまとめてジュークボックスみたいにしたいと思っていた私は、また迷ってしまいました。誰かいい方法知りませんか?

書込番号:586178

ナイスクチコミ!0


ゆうーちゃんさん

2002/03/10 21:52(1年以上前)

つまり、なるべくいい音で昔のカセットをアナログ録音したいということですね。音質が落ちるのは、パソコン内部のノイズによるものだと思うので、外部でA/D変換を行ってデジタルの音声データがパソコンに入るようにすればいいということになります。

その方法は2つあって、
1) 外部入力のアナログ音声を光デジタルで出力してくれるコンポなどを使って、光デジタル入力ができるUSBのインターフェースを使ってそのデジタル信号を取り込む。
2) USB接続のサウンドデバイスを使って、そこにカセットデッキをつなげて取り込む。パソコンの外でA/D変換が行われる(USBケーブルにはデジタル音声データが流れる)のでパソコン内部のノイズが入りません。

ちなみに俺は、1が出来る環境を持っていますが、カセットからは取り込んでいません。

ちなみにその環境とは、
オンキョーのコンポ INTEC 155 X-A5 と 外付けカセットデッキ
カノープスの DA-PORT 2000  です。
DA-PORT 2000は、ちとおいしい禁断のデバイス(笑)なんですが、Win XPに正式対応しておらず、しかも今は生産してなくて、その代わりにMD-PORTというのを出していると思います。まあ、この手の商品は色々あるでょう。オンキョーのコンポはデジタル入出力完備で、音質もいいですよ。

しかし、カセットを考えたら2のやり方のほうが安上がりでスマートでしょう。この手のデバイスはオンキョーからいくつか出ていたと思います。

ちなみに、MG9/85Cはそもそもスピーカーがしょぼいので、パソコンに標準装備されている光デジタル出力を使って、コンポとかにつなぐべきです。そうすると、再生のときもパソコン内部のノイズを避けられます。

書込番号:586846

ナイスクチコミ!0


スレ主 迷う初心者さん

2002/03/11 09:51(1年以上前)

ゆうーちゃんさんへ。明確なご回答ありがとうございました。やろうとするとなかなか奥が深いですね。周辺機器についてもまた研究してみます。ありがとうございました。

書込番号:587796

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士通 > FMV-BIBLO MG9/85C FMVMG985C」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
STOPエラーの質問 3 2007/05/24 11:33:01
HDDが逝きそうです 5 2007/01/11 22:56:17
FAXの受信について 2 2002/05/17 20:30:53
外付けマウスについて 2 2002/05/09 10:07:29
どなたか、お知恵を・・・。 2 2002/05/03 13:01:15
バッテリーについて 3 2002/05/02 22:11:44
FDD 7 2002/05/20 21:54:20
ノイズ 5 2002/04/21 9:29:31
付属のドライブの型番? 2 2002/04/19 19:00:52
ダウングレード 2 2002/04/12 15:40:14

「富士通 > FMV-BIBLO MG9/85C FMVMG985C」のクチコミを見る(全 173件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO MG9/85C FMVMG985C
富士通

FMV-BIBLO MG9/85C FMVMG985C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月17日

FMV-BIBLO MG9/85C FMVMG985Cをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング