


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB12A FMVNB12A


起動時は大丈夫ですが、5〜15分後くらいからアクセスランプが消えたころにキュキュッ、キキキッという音がするときがあります。よく聞くカラカラやコロコロではなく、ガラスをひっかいたときの音が少し鈍くなった感じです。
デフラグをかけているときなど、ハードディスクにアクセスしっぱなしのときはこの音はしませんので、アームの動きがおかしいのかなと思いサポートセンターに連絡しました。
すると「この製品の特性というか、仕様になっております。この件でご質問をいただくことがありますが、仕様ということでご理解いただいております」と言われました。
販売店に言っても、「富士通でだめなら・・・」となりそうで躊躇しています。
買った当初からこの音が気になり、買ってから1週間しかたっていないので、私としては納得できないのですが・・・。ハードディスクは日立製のものでした。
そこでみなさんに質問ですが、NB12Aを使ってらっしゃる方でこの音がする人はいませんか?特性ならば、かなりのユーザーがこの音に悩まされるはずなのですが。
いつもこの音がするわけではありませんが、背筋がぞっとする音なのです。
みなさんのご報告、ご意見をいただければ嬉しいです。よろしくおねがいします。
書込番号:1012769
0点

インテルのチップセット830MGですから、IAAを導入すれば静かに出来るのでは、検索でIAAで検索してみては
書込番号:1013059
0点



2002/10/20 15:44(1年以上前)
reo-310さん、さっそくの回答、ありがとうございました。
IAAはここの掲示板に何回も載っていますね。
リンクを私も少し見てみたのですが、なんだかよくわからなくて。。。
また時間ができたときに、自分で理解できるか試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:1013253
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO NB12A FMVNB12A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2002/12/12 1:00:01 |
![]() ![]() |
2 | 2002/12/05 8:44:23 |
![]() ![]() |
7 | 2002/11/23 23:07:04 |
![]() ![]() |
2 | 2002/12/08 12:33:50 |
![]() ![]() |
3 | 2002/11/22 9:37:53 |
![]() ![]() |
4 | 2002/10/28 23:41:43 |
![]() ![]() |
0 | 2002/10/21 11:54:48 |
![]() ![]() |
2 | 2002/10/20 15:44:54 |
![]() ![]() |
9 | 2002/10/15 16:47:54 |
![]() ![]() |
8 | 2002/10/16 2:54:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


