ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB16B/M
この度、初めてパソコンを買います。使用目的は、主にレポート作成やメール,インターネットくらいかなぁと思っていますが、来年の1月下旬から2ヶ月ほどオーストラリアに行くことが決まっています。その際に、自分のパソコンを持って行ってメールやインタネ−ットをしたいと考えていますが、どのような手続きや準備が必要なのかわかりません。専門用語がほとんどわからないので、電気屋さんなどで聞いてもよくわかりませんでした。どなたか詳しい方がおられましたら教えて下さい。あと、パソコン本体をインターネットで購入する予定なのですが、その際はどなたにセットアップをおねがいすればいいのでしょうか?教えて下さいm(__)m
書込番号:1069491
0点
マニュアルをよく読んでやればセットアップは自分でできます。
難しいことはありません。
外国でネットをするにはモデムを別に買う必要があると思います。
書込番号:1069503
0点
2002/11/16 12:26(1年以上前)
そうなんですか?私の友人は、説明書は専門用語のオンパレードだから初心者1人ではとても難しいと言っていますが大丈夫ですか?プロバイダーとの契約もも簡単にできますか?友人がAOLにすれば海外ローミングサービスがあるのでAOLにすると良いと言っていましたがどうなんですかねぇ(*_*)
書込番号:1069524
0点
2002/11/16 12:28(1年以上前)
【機種の選定について】
レポート作成とはどのようなソフトウェアを使用するのでしょうか。Wordで文字をひたすら入力する程度のものでしょうか、それとも科学計算をばりばりさせるようなものでしょうか。
前者のような内容であれば、ここ最近のモデルであれば何でもいいでしょう。OSがWindows XP Home以上、RAMが256MB以上、CPUはクロック周波数が700MHz以上、HDD容量が10GB以上といった感じのスペックでどうでしょうか。
【外国での使用】
「大阪Mobile専科」(http://www.wolf.ne.jp/kaigai/kaigai.htm)などが詳しいと思いますので、一度お店に電話されてはいかがでしょうか。
懸案事項は下記の通り。
・電源(電圧、コンセント形状など)
〜日本ではAC100V(50/60Hz)ですが、海外では異なります。〜
・モデムの仕様
以上です。
書込番号:1069529
0点
2002/11/16 19:46(1年以上前)
ありがとうございます。早速問い合わせをしてみます>^_^<
書込番号:1070316
0点
2002/11/28 16:36(1年以上前)
うちの親はいつも世界各国で回ってるんだけど、別にモデムを買う必要はないと思います。
ノートの電源も全品100-250ボルト対応のアダプタだし....
オーストラリアに行くなら、普通にノート一枚でばっちりです
WORDは海賊版を使えばOKです。
とりあえず、コスト零
書込番号:1095733
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO NB16B/M」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2003/04/17 12:49:19 | |
| 4 | 2003/04/22 22:14:12 | |
| 8 | 2003/04/11 1:53:47 | |
| 5 | 2003/02/03 19:58:47 | |
| 0 | 2003/01/16 9:56:54 | |
| 4 | 2003/01/15 17:38:45 | |
| 1 | 2003/01/11 11:13:39 | |
| 5 | 2003/01/24 21:27:33 | |
| 5 | 2003/01/06 22:53:45 | |
| 10 | 2002/12/31 15:35:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








