ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB9/95L FMVNB995L
乗せ換えた方、おられますか?
もしくは、乗せ換えについて何かご存知の方おられましたら
教えてください。
PalominoコアのAthlonでMobile版もしくは低電圧版なら
いけるのかなぁと考えてますが、
オークションなどでもなかなか見当たらず、どうしたものかと…
書込番号:5624449
0点
搭載されているCPUの詳細がわからないとアドバイスできないですね。
950MHz モバイル AMD DuronTMプロセッサだと思いますが、FSB・V_COREの違いで数種類存在しますので・・・
一度CPUを取り外して確認するのが確実です。
↓のどれかだと思いますがね。
AUT1B・AMT3B・APT1B・AQS1B
書込番号:5624625
0点
ノートの場合、CPUがマザボに直付けされて交換不可である場合が多いのですが
まず、出来るかどうかを確認してからが良いと思います。
書込番号:5627692
0点
>マジ困ってます。さん
OPNはDHM0950AQS1Bです。
FSB200の1.4Vということになると思うのですが…
手元にあったAthlon 1GHz(雷鳥1.6V)を載せてみましたが
動きませんでした。まぁ、当然でしょうか。(笑
ソケ7以降、インテルCPUしか使ったことが無かったので
コアの違いや世代とかが把握出来ておりませんでした。
一応、それなりに調べてみてはいるのですが。
モーガン(Duron)とパロ(Athlon)は同世代と考えてよいのでしょうか?
>パーシモン1wさん
ご忠告ありがとうございます。
交換した人がいるという前提で(他のサイトなどで読んだ記憶が…)
しかも初心者さんが多いこの板での質問の書き込みなのに
記述が曖昧かつ説明不足であったため、誤解を招いてしまった様です。
申し訳ありません。
ちなみに…
現在のところ、我が家のNB9/95Lは完全分解状態で
むき出しのマザーにキーボードなどを無理やり取り付けて
実験用に動かしています。
Duronに不満があるという訳でもないのですが、
私には改造癖があり、このノートも犠牲になっております。(笑
書込番号:5628108
0点
確信は持てませんが、↓これなら動くと思います。ただ、25W→35Wになるので排熱が厳しいかも?
1200 AQQ1B CPGA 1.45 100 200
基本的に、ノートの場合コア電圧とFSBクロックが同じじゃないとまともに作動しません。
起動してもPowerNow!が効かなくなったりしますので・・・
ようは、BIOSの仕様にCPUをあわせなくては駄目です。
とは言っても現在ではオークションぐらいでしか手に入らないし入手は難しいでしょうね。
てっ事で、もう一つの方法ですが、今使ってるCPUの倍率変更って手もあります。
CPU自体の基盤改造になりますが、出来ない事もないです。
自分は1800+を基盤改造で2200+に、2400+を2600+に成功してます。
http://www3.airnet.ne.jp/~yoko/pc/pc_kaizou_056.htm
ただ、CPUが壊れる可能性が非常に高いのでお勧めできないですが・・・
書込番号:5628219
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO NB9/95L FMVNB995L」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2007/10/25 10:21:45 | |
| 5 | 2006/11/13 0:48:17 | |
| 1 | 2002/06/14 12:13:08 | |
| 3 | 2002/06/02 0:20:19 | |
| 2 | 2002/05/28 15:18:55 | |
| 2 | 2002/05/13 8:07:30 | |
| 8 | 2002/05/22 21:37:06 | |
| 4 | 2002/05/09 5:49:48 | |
| 4 | 2002/05/18 18:29:41 | |
| 0 | 2002/05/02 18:18:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








