


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO RS18D/ST

2003/08/16 10:07(1年以上前)
メーカーが違う.
あとはご自分でどーぞ.
梢
書込番号:1859679
0点


2003/08/16 10:21(1年以上前)
追記というか訂正.
AMDというCPUは存在しません.
AMDはメーカーの名前なので、あしからず.
書込番号:1859699
0点

普通に使っててその差は分からないですよ
それよりもクロックの方が差を感じると思います。
書込番号:1859714
0点



2003/08/16 11:11(1年以上前)
無知でお恥ずかしいですけどクロック数とは、速さを表す数字ですか? すいませんヨロシク。
書込番号:1859766
0点


2003/08/16 11:14(1年以上前)
>速さを表す数字ですか?
違います.
周波数の値です。
少しは勉強してきたほうがいいですよ
書込番号:1859771
0点


2003/08/16 11:41(1年以上前)
>速さを表す数字ですか?
CPUで言うなら、早さの単位でしょうね。しかし、この場合には、
クロックと言うよりある意味型番の様になってしまっているが...
結局、インテルの場合なら、2.4Gより2.6Gの方が早いですから。
AMDとインテルは自動車で言うと、トヨタとホンダかな?どっちが
トヨタか?ホンダか?は書きませんがね。トヨタの2000ccの車
と、ホンダの2000ccの車と、あなたならどっち?って事。
「ホノマ さん 」の最初の質問は、パナソニックとN505Iの違いは
何でしょう?と聞いている様な物なので、貴方が意図していない回答が
帰って来ます。もう少し勉強しましょう。ちょっと検索すれば出てきま
すよ。
書込番号:1859828
0点



2003/08/16 11:44(1年以上前)
それでは周波数とはなんですか。ラジオとかテレビ等の電波も周波数といいますよね。
書込番号:1859836
0点

AthlonXPって、実際のクロック数しか性能ないって、言う人いるけどね・・・ よけいに難しくなるけど・・・
周波数とは、1サイクルを1秒間に何回あるかと言う物だけど。
書込番号:1859855
0点


2003/08/16 12:17(1年以上前)
周波数に同時命令実行数をかけたものがCPUの性能みたいなので、同じCPUなら周波数が高い方が性能が高いで良いとは思います。
http://www003.upp.so-net.ne.jp/shigeri/pc/CPU1.html
書込番号:1859912
0点

コストパフォーマンスで言えばAMDのほうが良い。
(諸説紛紛だが)同性能で比べるとPen4の2.4Ghzの市場価格20,000円に対して、AthlonXP2400+は10,000円です。
自作ユーザーにAMDが人気があるのは、このコストパフォーマンスのよさが大きいと思います。
メーカー製PCなら、どちらでも好きなほうを買って良いと思いますね。
書込番号:1860037
0点



2003/08/16 14:02(1年以上前)
ジェドさん、有難う御座いました。いちばんピンときました。この機種を安心して購入できます。
書込番号:1860142
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO RS18D/ST」の新着クチコミ
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
