


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H


今使っているノート(Libretto1100V)がパワー不足なのと1時間以上連続して使うと熱暴走することが多く,静かな環境で使うとファンが結構うるさいので後継機を検討しています。
LOOX T,Mebius(PC-MM50F),VAIO TRを候補にしていて、店頭展示で裏をさわってみて確認したりしていますが、皆さんの書き込みを見ているとLOOXも結構発熱するようですね。
使い方としてはモバイル運用でホームページビルダー等の重めのソフトを動かすのが中心なのですが、使うのに支障をきたすくらい熱暴走するとかの度合いは大きいのでしょうか?
よろしくお願い致します。
書込番号:3171322
0点


2004/08/22 17:50(1年以上前)
私も以前(Libretto1100V)を使用していたことがありますが、その時は熱暴走することが多かったですね。LOOXは発熱はかなりなものですが、使用期間は2ヶ月で、今までに熱暴走したことは一度もありません。ファンは普通の使用ではそんなに気にはなりませんが、CPUフル稼働するようなハードな使用を行ったときには、ファンは最大の回転となり、その時は相当な音がします。でもファンの回転数も何段階か回転数が変化しているようで、普通の使用でのファン音はそんなにきになるものではありません。
書込番号:3172381
0点



2004/08/22 21:38(1年以上前)
なにわのかずさん、コメントありがとうございました。
LOOXの発熱は避けられないけど、熱暴走したことはないというのがわかって安心しました。
ファンの音もそう気になるモノではなさそう…とのことなので、これで踏ん切りがつきそうです。
どうもありがとうございました。
書込番号:3173236
0点


2004/08/23 22:22(1年以上前)
購入して4日目です。
インストールの連続でほぼ稼動状態ですが熱暴走はありません。
底面は熱くなっても前面はあまり熱くなりませんね。
4年前に使っていたIBMのノートや、その前に使っていたLet's Note mini 、VAIOの方がキーボード前面が熱くなっていました。
他の方の意見にあるほど私は気になりません。
友人のInterLink MP-XV831をしばらく借りてみましたが、指先がやけどするほど熱かったです。
書込番号:3177054
0点

自分はVAIO-TR5Bを、嫁がLOOXを使ってます。
発熱は両方とも酷いですが、どちらも熱暴走したことありません。
真夏の夜間に締め切った部屋で、動画エンコードをやっても暴走しませんでした。
VAIOのほうが、発熱はほんの少しマシかな。まあ、そう大差ないですが。
熱よりLOOXの場合は、キーボードのたわみとか軽量化したツケみたいなのがところどころとありますね。
ただ、スペックは申し分ないです。
一方VAIO TR5のほうは、なんと言っても1.8インチHDDがツライのと
液晶の開閉時にカメラが邪魔です。ついカメラ部分を持って液晶を開けようとすると
カメラがクルッとまわって、そのときに本体やカメラ部に傷が付きそうで怖い・・・
書込番号:3177343
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2013/07/15 6:42:58 |
![]() ![]() |
7 | 2009/10/28 18:58:31 |
![]() ![]() |
4 | 2009/09/21 1:06:23 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/13 14:08:21 |
![]() ![]() |
0 | 2007/04/30 14:13:45 |
![]() ![]() |
3 | 2008/02/02 17:24:43 |
![]() ![]() |
8 | 2006/01/28 23:38:49 |
![]() ![]() |
13 | 2006/02/27 2:45:47 |
![]() ![]() |
1 | 2005/11/21 7:19:43 |
![]() ![]() |
4 | 2005/02/21 21:53:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
