


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H


はじめまして。
T70Hを購入して使っていて起きている現象を書きます。
CDソフトや音楽CDをドライブに挿入しても、認識されないメディアが多数ありメディアの不良かと思って他のドライブで確認したら問題無く認識しました。
そこで、何度かT70Hに挿入したら認識しました。大体20回挿入しなおして1度認識するといった割合です。
一度認識しても、再度挿入しなおしした場合、認識しない事が多いです。ドライブを本体に再度挿しなおししても現象は変わりません。
ただ、DVDやCD-Rといったメディアだとちゃんと認識します。購入したCDやCD-ROMが認識しにくいといった現象が出ています。皆さんのマシンは問題無いですか?
書込番号:3614353
0点


2004/12/11 09:17(1年以上前)
下のほうにも記入ありますが、私はDVDがなかなか読み取れません。
初めは、レコーダーで録画したビデオ等を見ようとしたのですが、見れたり、見れなかったりでした。メディアの相性の問題かとも思ったのですが、レンタルDVDも同じ症状だったので、我慢できずサポートセンターに連絡しました。いろいろ試しましたが、機械上の故障ではないとのことで、リカバリをしてくださいと・・・。高いお金払って買ってなんでそこまでこちらがしないといけないのか、と文句を言って結局取りにきてもらうことになりました。初期不良は初めてですが、こちらがここまでしなくてはならないのでしょうか?
書込番号:3615016
0点



2004/12/12 12:17(1年以上前)
返事ありがとうございます。
こんな現象が出ていても不良ではないと言い張るサポートが信じられない気がします。
僕もサポートに連絡したら、同じような回答がありました。
メインで使っているパソコンだから簡単にはリカバリーとかできないのが現状です。
でも、サポートに言って何らかの対策を取った方がいいのかもしれませんね。
書込番号:3620807
0点


2004/12/17 00:16(1年以上前)
同じようなことはNECのノートパソコンでもありますよ。
書込番号:3643660
0点



2004/12/17 22:05(1年以上前)
NECやSONYも同じドライブを使用している場合があると思うし、あれからインターネット検索して見たのですが、このドライブってレザーが弱いらしく読み取りにくい場合があると書き込みがあった。調査したわけではないので、本当かどうかは分かりませんが、問題が起きているのは確かだから可能性は高いのでは?と思います。
あと気に入らないというか、SONYやNECとかはファームウェアのアップデートがあるのに富士通対応のファームウェアがUPされてないのが、とても残念です。富士通のパソコンはワールドワイドで4位だったか?販売しているのに・・・。
これだと次も富士通を選ぶ分けには・・・。
と思ってしまいます。
書込番号:3646847
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2013/07/15 6:42:58 |
![]() ![]() |
7 | 2009/10/28 18:58:31 |
![]() ![]() |
4 | 2009/09/21 1:06:23 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/13 14:08:21 |
![]() ![]() |
0 | 2007/04/30 14:13:45 |
![]() ![]() |
3 | 2008/02/02 17:24:43 |
![]() ![]() |
8 | 2006/01/28 23:38:49 |
![]() ![]() |
13 | 2006/02/27 2:45:47 |
![]() ![]() |
1 | 2005/11/21 7:19:43 |
![]() ![]() |
4 | 2005/02/21 21:53:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
