ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG75H FMVMG75H
すいません,ここのレスとはあまり関係ないですが…。現在海外在住。来月日本渡航の際パソコン購入を考えています。購入ポイントはpowerpointが使えること,できればコンポドライブ,現在FMVを使っているので富士通がいいかなと思っていますが高いですよね。Dellではカスタマイズできてインターネットで購入出来るというのでいいなあと思ったのですが,出来れば現物をお店で見てから購入したいと思っています。自分はインターネット,メール,ホームページ作成ぐらい程度の使用頻度です。officeのAcademicがインストールされているパソコンってあんまり売ってないですよね。一度professinalの英語版をインストールしたらe-mailが送れなくなるなど問題が出ました。日本語windowsに英語版のofficeは合わないのでしょうか?ついでに質問するのも申し訳ないのですが,現在,ホームページ作成に,ホームページ制作王というソフトを使っています。ホームページビルダーを購入しようかとも考えていますが,お勧めのソフトはありますか?使い方は,会社の英語版のホームページを日本語に作り直すということです。デザイン,ロゴなどはそのままコピーして貼り付けて使ったりしたいのですがそれに適したもの,ということでどなたかご存知であればよろしくお願いします。
書込番号:2944873
0点
2004/06/21 21:06(1年以上前)
Javaタイプの安い互換ソフトが最近できています。例:Open Office, Star Suite, Star Office. 一部のものは、無料です。 Word,Exel,PowerPointに対応。かなりの精度で対応しているようです。
書込番号:2946980
0点
2004/06/24 16:53(1年以上前)
Open Office を使うのには賛成します。ただでダウンロードできてPower Pointと互換性があるので便利です。Open OficeのImpressというソフトがそれです。確かにPower Pointはテンプレートも豊富で使いやすいですが、マイクロ●フトのくそ値段の高い(失敬)ソフトを買うのがいやな方には便利な一品だと思います。
http://ja.openoffice.org/ をのぞいてみて下さい。
書込番号:2957275
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO MG75H FMVMG75H」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2008/02/28 21:08:13 | |
| 4 | 2006/06/22 15:40:55 | |
| 10 | 2005/02/28 16:25:25 | |
| 1 | 2005/02/14 0:33:27 | |
| 10 | 2005/02/18 19:06:02 | |
| 4 | 2004/11/29 23:44:55 | |
| 2 | 2004/11/14 20:30:59 | |
| 5 | 2004/11/17 21:22:32 | |
| 2 | 2004/10/16 7:23:00 | |
| 7 | 2004/09/20 8:17:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








