ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB50J FMVNB50J
こんにちは。
今XPでこのパソコンは動いていますが、7と違い新しいフォルダを作る時とかウインドウを右下のボタンで全部消せなく使いづらいです。
使い道を教えて頂いた音楽サーバーとして使おうと思っていたんですが、結局普段使っているパソコンで音楽を聴けばいいから結局使わなくなってしまいました^^;
古くなったこのパソコンをSSDに変えて、Windows 7を入れて使おうと思います。
windows 7は重いOSですがこのパソコンは動きますか?
ちなみにパソコンのスペックはatom 1ghz 、メモリ1GBのネットブックと、celeron2.2Ghz、メモリ1GBのこのパソコンでwindowsXP SP3です。
書込番号:14692043
0点
似たようなスペックに入れた記事がありますね。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090622/1027241/?P=7
>windows 7は重いOSですがこのパソコンは動きますか?
動くことは動くだろうけど、メモリがちょっと足りないかな。
SSDにしてももったいない気が・・・
SSDやOSを買うのであれば、中古で搭載パソコンを買ったほうがマシのような・・・
書込番号:14692066
0点
メモリが特に厳しそうですね。
Windows 7 システム要件 - Microsoft Windows
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows7/products/system-requirements
書込番号:14692070
0点
どのくらいが動きますかという範囲に入るか難しいですが、私の判断基準ではこれで動いても動いたと認めません(笑)。
それくらいの処理能力を見せつけられそうです。
Atom-1.86GHz+SSD+メモリ2GBでWindws7のノートも持ってますが、快適かと言われると…
バックグラウンドで複数処理されると待ち時間になりますね(CPU使用率が100%張り付く)。
かなり快適化させてそのくらいですね。
提示されたノートはこれ以下の性能なので、オススメしかねます。
書込番号:14692124
0点
> atom 1ghz 、メモリ1GBのネットブック
メモリ2GBにしても、ゆったりした感じでは。
> celeron2.2Ghz、メモリ1GB
メモリを2GBにすれば日常的なことには足りるのでは。
今使っているノートは、Vista Home Basic の入った、2GHz のAMD のSempron SI-42(当時の最低クラス)と4GBのメモリですが、日常的には困っていません。
書込番号:14692136
0点
>今XPでこのパソコンは動いていますが、7と違い新しいフォルダを作る時とかウインドウを右下のボタンで全部消せなく使いづらいです。
XPですと、スタートボタンを右クリックし「プロパティ」をクリック。
タスクバーのタブを開き「クイック起動を表示する」にチェックを入れて「OK」
これでスタートボタンの隣あたりに「デスクトップを表示」のアイコンができます。
このアイコンをクリックすると開いているウィンドウはすべて隠れますよ。
XPはUI等いろいろカスタマイズできますので検索してみるといいでしょう。
書込番号:14692240
0点
「Windowsキー+D
デスクトップの表示/元に戻す」
Windowsキー - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/Windows%E3%82%AD%E3%83%BC#.E4.BD.BF.E7.94.A8.E7.94.A8.E9.80.94
書込番号:14692275
0点
>古くなったこのパソコンをSSDに変えて、Windows 7を入れて使おうと思います。
SSDの価格が下がってきているとはいえ、IDEのSSDは割高ですよ。
OS・SSD共に新規購入の場合は、このノートは投資に見合う価値をスレ主さんが見出せる
かどうかだと思われます。
(液晶やバッテリーもへたっているでしょうし、IDEのSSDは使い回しも難しいので、
ノートPCを買い換えた方が良いのでは。)
書込番号:14692593
0点
他にも色々と提供されていると思いますが、こんなツールで現況を調べてみるのも好いでしょうね。
「Windows 7 Upgrade Advisor をインストールして実行すれば、あなたのコンピューターに Windows 7 がインストール可能かどうかを確認できます。デバイスやハードウェア、ソフトウェアをスキャンし、問題の有無を確認して、アップグレードの前に何をすればよいかを知ることができます。」
Download: Windows 7 Upgrade Advisor - Microsoft Download Center - Download Details
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=20
「「PCパフォーマンスチェッカー」は、PCに搭載されているハードウェアやリソースの状況を解析し、ユーザが最適な状態でPCを利用できているかを検証するためのツールです。PCに実装されているCPUやメモリとOSのシステム要件との整合性チェック、HDDの空き容量、S.M.A.R.T.(スマート)チェック、ファイルの断片化チェックなどをまとめて確認することができます。また、解析時点での評価内容やシステム情報をファイルとして保存しておくことも可能です。」
PC パフォーマンスチェッカー 製品情報
http://www.lifeboat.jp/products/ppc/ppc.html
書込番号:14695591
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO NB50J FMVNB50J」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2014/05/13 20:47:45 | |
| 1 | 2013/11/16 11:18:07 | |
| 9 | 2012/06/18 15:31:05 | |
| 5 | 2009/06/05 22:18:00 | |
| 4 | 2005/04/23 8:18:46 | |
| 5 | 2005/03/01 21:37:27 | |
| 0 | 2005/02/20 0:03:47 | |
| 4 | 2005/02/14 12:47:43 | |
| 4 | 2005/02/23 22:42:51 | |
| 1 | 2005/01/23 14:39:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








