ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG75J FMVMG75J
2004/10/01 15:22(1年以上前)
便乗させてください。
今度初めてノートPCを買おうと思い、MG75H(夏モデル)に決めて
価格が下がるのを待っています。しかし、MG75J(冬モデル?)との
価格差は3万程度しかありません。この差ならば75Jの方がいいのでし
ょうか?。この価格差でどちらが買いなのか判断がつかないので、判断材
料があればアドバイスお願いします。
書込番号:3336741
0点
2004/10/01 16:20(1年以上前)
冬モデルは2次キャッシュが2M、チップセットの性能UP、対応メモリがPC2700、指紋センサー搭載(スクロール機能も有るみたい)そしてWinXP SP2が搭載されている点でしょうか。夏モデルは自分でアップしなければいけないことです。個人的には初めからSP2が入っている冬モデルを選びます。乱筆で失礼します。
書込番号:3336855
0点
2004/10/01 16:35(1年以上前)
MG75Hで問題になっていた、熱処理の問題はどうなったんでしょうかね?多少でも改善されているならこっちの方が買いなのかな。どなたか実際に確かめた方がおられたら情報をお願いします。
書込番号:3336888
0点
2004/10/02 10:18(1年以上前)
6月にMG75HN3を富士通のWebMartで買いました。(モニター割引あり。
3年保証が、追加費用なしでついてくる 通常、2年を超えると、故障の可能性が高く、助かります) 今年の暑い夏を、MG75HN3を家で、会社で、外で、電車の中で、使いまくりましたが、PCの底は、厚くなるが、熱での作動異常は、なし。 お金ができたら、家用に、市販のノート用、クーラーパッド(アルミ製、ファンが付いている)を、買おうと思っています。(机のうえが暑くなるので、精神上の安心感のため)(このような周辺機器が市販されていることは、ノートの底が熱くなることが、よくある自然現象ということでしょう。)
MG75Jも、次の、新型で出る時期になると、20万を、割るでしょう。
また、その次の新型も、その次の新型がでるころに、20万割るでしょう。 また、性能は、価格の割りに、だんだんよくなるでしょう。 なんだか、青い鳥を追っかけているようです。
PCを買う場合、あとで、安く、いいのがでることに、慣れないと。 ただ、大事なのは、今の必要性と、最低必要とする性能が何かいうこと。小生の場合、買ってすぐに、すばらしいバッテリーの長時間駆動と、ビデオ、音楽を外で満喫。また、ビデオの編集で大変効果あり。結局、いつ買っても、自分の当面の必要性と必要性能あれば、いいと思います。
男性(女性が?)が、結婚を最終決意するときと、同じでは。
(あとから、いくらでも、若くて/としうえの方で、きれいで、素敵な?のがでてくるのが、通常。 この場合も、お互い、当面の必要性と最低必要性能?さえ満たしておれば、しばらくの間は更新(逆に更新されること)が、少ないのでは。)
書込番号:3339661
0点
2004/10/04 11:15(1年以上前)
とうとう新旧価格差が2万円を切ってしまいました。こうなると旧モデルの
在庫は売れるのでしょうか?。通常ですとこれから大幅な値下げがあるので
しょうか?。今月末には購入したいのでその時点で2万差ならば新を買うつ
もりです。これだけ新モデルの値下がりが早いといったい原価っていくらな
んでしょうね?。15〜16万くらいかな。
書込番号:3347322
0点
2004/10/05 21:09(1年以上前)
MG75Jを価格が下がったので購入しました。
液晶も対抗馬のNEC RXより綺麗でDVDビデオも楽しめます。
多少発熱しますが、気にならない程度です。ファンの音も静かです。
但し、ケース表面に指紋の跡が付くのが欠点です。次のモデルでは
表面を艶消しにしてもらいたいね。
書込番号:3352477
0点
2004/10/06 09:33(1年以上前)
サンパチさん初めまして私もウェブマートでMG75JNを購入したのですが気になる点があります。ハードディスクからカシャ!っていうような結構大きな音がするのですがサンパチさんのはいかがですか?HDDが日立製みたいでこのHDDはこのような音がするそうなのですが・・・良かったら教えてください。
書込番号:3354350
0点
2004/10/06 12:37(1年以上前)
>kikirara171さん
私のMG75Jは、通常の動作音で異音を感じません。HDDは、機種に
より動作音が違うものがありますが、気になるようでしたら富士通に問い
合わせてみたらいかがですか。
書込番号:3354723
0点
2004/10/07 09:06(1年以上前)
サンパチさん早速のお返事ありがとうございます。サンパチさんのはカスタマイズモデルではないんですよね?あとHDDのメーカーは何ですか?
書込番号:3357819
0点
2004/10/08 19:35(1年以上前)
MG75Jは市販品です。注意深く聞きてみると起動時のみカチット
いう音が聞こえるが、通常のアクセス時は、ほとんど音がしません。
使用しているHDDメーカはわかりません。連休中旅行するので、
しばらく質問に答えられませんのでよろしく。
書込番号:3362578
0点
2004/10/11 10:27(1年以上前)
2004/10/30 21:15(1年以上前)
kikirara171さん
私も購入して2週間ほどですが、HDDから「カシャ」というか、
「カツーン」と音が頻繁にします。
HDDは日立製です。
買ったお店に持って行ったら、初期不良で交換です。
書込番号:3440857
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO MG75J FMVMG75J」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2008/10/11 14:17:30 | |
| 7 | 2008/06/14 13:28:10 | |
| 0 | 2007/07/06 23:06:32 | |
| 11 | 2005/11/01 22:56:18 | |
| 2 | 2005/01/15 22:56:09 | |
| 4 | 2005/01/08 0:10:14 | |
| 7 | 2005/01/25 11:05:40 | |
| 7 | 2005/03/13 15:52:09 | |
| 2 | 2004/12/21 8:54:09 | |
| 0 | 2004/12/20 4:24:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







