『異音について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:14.1型(インチ) CPU:Pentium M 725/1.6GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GME OS:Windows XP Home 重量:1.99kg FMV-BIBLO MG75J FMVMG75Jのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO MG75J FMVMG75Jの価格比較
  • FMV-BIBLO MG75J FMVMG75Jのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MG75J FMVMG75Jのレビュー
  • FMV-BIBLO MG75J FMVMG75Jのクチコミ
  • FMV-BIBLO MG75J FMVMG75Jの画像・動画
  • FMV-BIBLO MG75J FMVMG75Jのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MG75J FMVMG75Jのオークション

FMV-BIBLO MG75J FMVMG75J富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月25日

  • FMV-BIBLO MG75J FMVMG75Jの価格比較
  • FMV-BIBLO MG75J FMVMG75Jのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MG75J FMVMG75Jのレビュー
  • FMV-BIBLO MG75J FMVMG75Jのクチコミ
  • FMV-BIBLO MG75J FMVMG75Jの画像・動画
  • FMV-BIBLO MG75J FMVMG75Jのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MG75J FMVMG75Jのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG75J FMVMG75J

『異音について』 のクチコミ掲示板

RSS


「FMV-BIBLO MG75J FMVMG75J」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO MG75J FMVMG75Jを新規書き込みFMV-BIBLO MG75J FMVMG75Jをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

異音について

2004/12/29 14:41(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG75J FMVMG75J

スレ主 寺古屋さん

10月に購入し使用しています。
使用中、不意に「カコンッ」という音がします。最初はビープ音かと思いましたが、明らかに物理的な音。HDDアクセス音という感じでもありません。また、特定の操作・作業・接続で発生するわけでもなさそうです。
知人によれば「HDDの不良ではないか?」とのこと。以前使用していたノートPC(NEC:メモリ64MB・HDD10GBという時代のモノ)ではその様な異音は無かったので少々ビビッてます。なお、富士通サポートによれば「預かって検査する」とのこと。年明けにお願いしようかと思っています。やはり、重大なトラブルの予兆でしょうか?それとも「当たり前にある現象」だったりするのでしょうか?
過去ログで異音について何度か触れられていますが、その後皆さんどうなりましたでしょうか?

書込番号:3702212

ナイスクチコミ!0


返信する
NB10ALさん

2004/12/29 14:53(1年以上前)

>使用中、不意に「カコンッ」という音がします。

それHDDの音だと思います。
過去ログをみたというのであれば、異常でないと分かると思いますが。

書込番号:3702247

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2004/12/29 17:31(1年以上前)

カッコン音は正常時でも鳴る音です、連続して止まらないとかじゃなければ大丈夫と思います。

書込番号:3702857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2004/12/29 18:33(1年以上前)

日立製のHDDでひじょうに大きい「カコンッ」音がするものにあたったことがあります。今はノートPCからはずして(ノートでは2年使用)、外付けケースでバックアップ用に使用しています(通算で4年程)。

書込番号:3703119

ナイスクチコミ!0


スレ主 寺古屋さん

2004/12/30 02:11(1年以上前)

皆さん、早速のレスありがとうございます。
おかげで安心して使用継続できます。自分の周りにノートPC使用者が少ないため、必要以上に神経質になっていたようです。
過去ログを見たところ、「納得(?)して使い続ける方」と「不良として交換・修理された方」どちらもいらっしゃったので迷ってしまいました。
また、疑問点等質問させていただくことがあるかと思います。その際はどうぞヨロシク。

書込番号:3705423

ナイスクチコミ!0


瑠卯さん

2004/12/31 12:16(1年以上前)

私のも鳴りますよ。私は全然気になりませんでしたが・・・。
特に何事も無く、使用できているので皆さんのおっしゃる
通り、不良ではないと思います。

書込番号:3711053

ナイスクチコミ!0


すいすはぁとさん

2005/01/08 01:42(1年以上前)

私も同じものを購入しました。音ですがさほど気にはなりません。時々カコーンと音がしますがジャジャジャって音もしますよ。正常に動いていますよ。大丈夫と思います。以前はパナソニックのCF−X1Wを使っていましたがファンの回る音なのかHDDの音なのかわかりませんがずっとファーファー言ってました。3度リカバリーしましたが非常用に備えております。

書込番号:3745698

ナイスクチコミ!0


ノートPC7代目さん

2005/03/13 15:52(1年以上前)

後継機種の70Kを購入しました。やはり「カコン」という音がします。
Dynabook一筋さんと同様に日立製のHDD(私の場合プリウスノート内臓)の時に「カコン」という音を経験しました。プリウスノートの時は問題無く、マザーボードが壊れるまで4年位使えましたよ。
ただ、富士通のサービスマンの方の話だと交換に応じるケースが多いみたいです。どうしても気になる方はメーカーに直接相談してみたら良いと思います。僕は職場で使っているので気になりませんが、使用環境によっては静かなのに越したことは無いですからね。夜中だと何の前触れも無くいきなり「かこん」は薄気味悪いかも…
同じメーカーの同じ機種でも製造ロットなどによってHDDのメーカーが変わったりするみたいです。

書込番号:4065544

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士通 > FMV-BIBLO MG75J FMVMG75J」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO MG75J FMVMG75J
富士通

FMV-BIBLO MG75J FMVMG75J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月25日

FMV-BIBLO MG75J FMVMG75Jをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング