ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB90K/T FMVNB90KT
価格comを参考に購入して1ヶ月経ちましたので、使用感をご報告いたします。
ちなみにこれまではFMV BIBLO4/50Rを4年半程使っていました。仕様は、Windows98SE,PentiumV500Hzでした。普通にIEやOEを使っている分には不足はありませんでした。ただ、画像処理など負荷の大きい作業は苦手で、加えて、無線LAN、ワイヤレスマウスにし、ウィルスセキュリティソフト(ソースネクストのウィルスセキュリティ2005EX)を導入すると動作が遅くなったり頻繁にフリーズしたり、さらには何度リカバリーしたことか。HDも2回壊れCD-ROMドライブも不調で2回交換、マザーボードも2回交換と大変な目にあいました。
ただし、2回目の交換はメーカーが無料対応してくれました。(多少のギクシャクはありましたが。)
しかし、とにかくパソコンで作業をしているより、復旧作業をしているほうが多いくらいですっかり嫌になってしまいました。
そこで、買い換えたわけです。買い替えに当たっては当然他メーカーも検討しましたが総合点および無料交換の恩義で本機にしました。
@まず、もっとも議論されているファンの音ですがまったく気になりません。画像表示をすると負荷がかかるのでしょう、「フー」と大きく息を吐くような音を出し熱い排気を出しますが大して気になりません。
A前機のようなHDのカリカリ音が全くしません。
B全ての処理がサクサクしておりストレスがありません。ただし、TVはTVfunSTUDIOしかまだ使っていませんが、様々な処理に時間がかかります。反応していないのでは、と思うくらいです。この辺はまだまだですね。
CCDやDVDへの書き込みはまだしてませんので報告できません。
※前機はセキュリティソフトを入れず有線LAN、ワイヤードマウスでIE、OEを妻が今のところ順調に使用出来ています。
つたない報告ですが皆様の参考になれば幸いです。
書込番号:4167294
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO NB90K/T FMVNB90KT」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2005/04/15 20:27:18 | |
| 1 | 2005/03/05 13:34:35 | |
| 6 | 2005/10/29 0:19:05 | |
| 2 | 2005/02/06 2:46:34 | |
| 2 | 2005/01/16 23:02:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







