『ファンの音が気になります…』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:14.1型(インチ) CPU:Pentium M 740/1.73GHz/1コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:Intel 915GM OS:Windows XP Home 重量:1.99kg FMV-BIBLO MG70L FMVMG70Lのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO MG70L FMVMG70Lの価格比較
  • FMV-BIBLO MG70L FMVMG70Lのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MG70L FMVMG70Lのレビュー
  • FMV-BIBLO MG70L FMVMG70Lのクチコミ
  • FMV-BIBLO MG70L FMVMG70Lの画像・動画
  • FMV-BIBLO MG70L FMVMG70Lのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MG70L FMVMG70Lのオークション

FMV-BIBLO MG70L FMVMG70L富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 4月23日

  • FMV-BIBLO MG70L FMVMG70Lの価格比較
  • FMV-BIBLO MG70L FMVMG70Lのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MG70L FMVMG70Lのレビュー
  • FMV-BIBLO MG70L FMVMG70Lのクチコミ
  • FMV-BIBLO MG70L FMVMG70Lの画像・動画
  • FMV-BIBLO MG70L FMVMG70Lのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MG70L FMVMG70Lのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70L FMVMG70L

『ファンの音が気になります…』 のクチコミ掲示板

RSS


「FMV-BIBLO MG70L FMVMG70L」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO MG70L FMVMG70Lを新規書き込みFMV-BIBLO MG70L FMVMG70Lをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ファンの音が気になります…

2005/07/31 03:03(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70L FMVMG70L

クチコミ投稿数:15件

こんばんは。
おとといカスタムメイドで購入しました。液晶もデザインもかなり気に入って購入したのですが、いざ使ってみるとファンの音が気になって仕方ありません…。起動後しばらくするとすぐにファンが動き出してそのまま音が止まることがありません。今まではMG70Gを使用していましたが、普段は無音に近いほど静かで、たまに作動しても数秒で収まっていました。ファンの音を小さくする(ファンの作動を小さくする)ような設定方法がありましたらご教授いただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:4316727

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件 FMV-BIBLO MG70L FMVMG70LのオーナーFMV-BIBLO MG70L FMVMG70Lの満足度5

2005/08/09 22:32(1年以上前)

こんばんわ。ファンの音が気になるとのことですが、

私の場合は、夜間などでは初め気になった面も有りましたが、現在はそんなに気になりません。以前のMG型や他のメーカのPCに比べて、そんなに違いはないし、他メーカ製品では、もっとすごい音をだす機種も有るようです。

 ファンの音をどうしてももっと小さくしたいのであれば、いくつか方法があると思います。
 簡単なのは、ACアダプターをはずして、内蔵バッテリーのみで起動することです。CPUのSpeedStep機能が機能し、電圧が低下するため、ファン音は小さくなるはずです。内蔵バッテリーははずさないときは、ACアダプターをとりはずして使用中の充電を遮断する方が、バッテリーは長持ちします。(ただし画面の明るさが幾分下がるとか、CPU処理速度が下がるなども伴います)
 私は、持ち歩いてバッテリーで駆動することが多いので、この方法を利用していますが、ファン音も気にならない程度になりますよ。

 夏はとくにファンがフルに回転し、「CPUを守ろうとしているため」と思えば、ファン音も有り難いとも言えますね。
 
 他の方法では、冷却シートや静音シートを下に引くとか、回転数を下げるツールを利用する、などの方法があります。回転数をツールで下げる方法は「場合によっては熱暴走が起こる」と危惧する人もいます(?)

書込番号:4337538

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士通 > FMV-BIBLO MG70L FMVMG70L」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Vistaにアップしたら指紋認証使えなくなります。 4 2007/02/11 22:26:08
ノートPC FMV MG70Lにあう冷却もの。 11 2005/10/02 23:14:18
ペンティアムMとセレロンM 1 2005/09/18 6:12:41
ハード 12 2005/09/26 19:56:01
音量 2 2005/08/24 8:25:06
画面スクロールについて 2 2005/08/15 22:09:10
マウスポインタについて 13 2005/08/21 14:50:33
テレビに映したいんですが 2 2005/08/09 22:08:45
ドライブについて 2 2005/08/05 11:16:42
音声入力ができない 1 2005/07/31 22:36:41

「富士通 > FMV-BIBLO MG70L FMVMG70L」のクチコミを見る(全 77件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO MG70L FMVMG70L
富士通

FMV-BIBLO MG70L FMVMG70L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 4月23日

FMV-BIBLO MG70L FMVMG70Lをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング