『本体が熱いです。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:13.3型(インチ) CPU:Celeron M 360J/1.4GHz/1コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:Intel 910GML OS:Windows XP Home 重量:1.88kg FMV-BIBLO MG50M/T FMVMG50MTのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO MG50M/T FMVMG50MTの価格比較
  • FMV-BIBLO MG50M/T FMVMG50MTのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MG50M/T FMVMG50MTのレビュー
  • FMV-BIBLO MG50M/T FMVMG50MTのクチコミ
  • FMV-BIBLO MG50M/T FMVMG50MTの画像・動画
  • FMV-BIBLO MG50M/T FMVMG50MTのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MG50M/T FMVMG50MTのオークション

FMV-BIBLO MG50M/T FMVMG50MT富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月10日

  • FMV-BIBLO MG50M/T FMVMG50MTの価格比較
  • FMV-BIBLO MG50M/T FMVMG50MTのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MG50M/T FMVMG50MTのレビュー
  • FMV-BIBLO MG50M/T FMVMG50MTのクチコミ
  • FMV-BIBLO MG50M/T FMVMG50MTの画像・動画
  • FMV-BIBLO MG50M/T FMVMG50MTのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MG50M/T FMVMG50MTのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG50M/T FMVMG50MT

『本体が熱いです。』 のクチコミ掲示板

RSS


「FMV-BIBLO MG50M/T FMVMG50MT」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO MG50M/T FMVMG50MTを新規書き込みFMV-BIBLO MG50M/T FMVMG50MTをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

本体が熱いです。

2007/06/02 23:24(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG50M/T FMVMG50MT

スレ主 szg678さん
クチコミ投稿数:12件

買ったときから感じていますが、
とにかく、本体の温度が普通じゃないくらい熱いです。
怖くて、夜つけっぱなしでなることはしていません。
下記に購入時の感想をここで述べていますが、
(1)ファンの音がうるさい。
追記
(2)とにかく熱くなります。熱すぎる。
   机がかなりの温度まで上がってしいます。
みなさん、そんなことありませんか?

書込番号:6397374

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1186件

2007/06/02 23:57(1年以上前)

szg678さん
こんにちは。

温度上昇が高いとの事ですが、実際にはどの程度まで上昇するのでしょうか。
例えば、MobileMeterのようなツールソフトで具体的な温度を測定されましたか?

温度のように体感的な違いが出るものは、具体的な数値が出てみないと実際に異常なのかどうか判断が付きかねます。

机の天板が熱くなるとの事ですが、これについてはノートパソコンの冷却用として市販されている金属製の冷却台を用いる等の対策が取れるでしょう。

書込番号:6397505

ナイスクチコミ!0


スレ主 szg678さん
クチコミ投稿数:12件

2007/06/09 18:07(1年以上前)

↑さっそくのアドバイスありがとうございます。
温度は測定しようと、かなり以前から思ってはいるのですが、
家に温度計がないので、実施できていません。

ロータスさんの対策は理解できますが、
従来、家庭用のノートパソコンでそのような
対策をしなければならないこと自体がおかしいと思います。

最近、バッテリィ不具合で発火等の事故が
メジャーとなっていることから、常々心配しておりました。
ただし、富士通のWEBをみても本パソコンに対しては
何の広報もないことから、価格ドットコムの
詳しいユーザーに一度聞いたほうが早いと思い書き込みました。

とにかく、温度計を購入し、
1時間くらいパソコンをつけて温度計を一番熱そうなところ
置き測定してみます。定量的なデータをまとめてから
メーカーに改めて確認します。

そのときの対応結果もここに記載しようと思います。
他にも何かアドバイスがある方は記載願います。


書込番号:6419282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2007/06/09 18:32(1年以上前)

>従来、家庭用のノートパソコンでそのような
>対策をしなければならないこと自体がおかしいと思います。

理想としては確かに余分な熱が出ないほうが良いに決まっていますが、処理をさせながらCPUの発熱を抑えるのは不可能です。
無理な話を押し付けても実現性が上がるわけではありません。

書込番号:6419356

ナイスクチコミ!0


スレ主 szg678さん
クチコミ投稿数:12件

2007/06/10 01:59(1年以上前)

↑アドバイスありがとうございます。
CPUをフル稼働を継続させての場合なら私も
「しょうがないかなぁ。。」くらいの感覚にはなるのですが、
ぜんぜんそのような状況ではなく、
cpu負荷率10%未満で使用していても
ファンが常に回転し、熱もそうとう熱いです。
レベルの問題で、私の感覚ではちょっと問題あり、と
思っています。
IBM(レノボ)ThinkPad x60 は全くそのようなことを
感じたことがありません。ファンも静かです。

書込番号:6420943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1186件

2007/06/10 02:20(1年以上前)

>ロータスさんの対策は理解できますが、
>従来、家庭用のノートパソコンでそのような
>対策をしなければならないこと自体がおかしいと思います。
仰る事はごもっともですが、最近のノートパソコンはコンパクトな筐体に発熱量が大きめなCPUやHDD等を搭載していますので以前の機種に比べると内部温度、表面温度共に高温となるケースがあります。

それでもメーカーは工夫を重ね、消費電力が少なく発熱量の少ないCPUを採用するなどして温度上昇への対策をしていないわけではありません。

ところで、温度上昇に伴ってパソコン本体の動作が不安定になったりする事はあるでしょうか。
表面温度に関しての熱い冷たいというのは体感的な具合もあるので一概に判断できませんが、CPUやHDDの温度というのはMobileMeterのようなツールソフトによって調べる事が可能です。
もし負荷の掛かる動作をさせていない時にCPUの温度がどんどん上昇していくのであれば、それは内部の不具合とも考えられます。

あと、一般的な気温を測る温度計では正確な表面温度は測定できません。ご注意下さい。

書込番号:6420982

ナイスクチコミ!0


スレ主 szg678さん
クチコミ投稿数:12件

2007/06/16 02:25(1年以上前)

↑毎回のアドバイスありがとうございます。

>温度上昇に伴ってパソコン本体の動作が不安定になった>りする事はあるでしょうか。
特に動作不安定はありません。ファンがうるさいのと、
キーボードの手を置いているところが熱いと言うようなレベルです。パソコンの裏、机に接している面がとにかく熱いですよ。

> CPUやHDDの温度というのはMobileMeterのような
> ツールソフトによって調べる事が可能です。
 こんなツール知りませんでした。早速調べて入手しました。
 それを見ますと、この富士通のパソコンはACPI管理されてい
 いないようですのでCPU温度は測定不可。
 HDD温度:62℃
 これってやはり高いですよね?

 ちなみにThinkPadx60でもこのツールを試してみました。
 こちらはCPU温度も測定できていました。
 CPU温度:40℃
 HDD温度:37℃

このデータでメーカーに問い合わせみようと思います。
ロータスさんいろいろアドバイスありがとうございました。
本当に助かりました。よるこのページを読むのが楽しみでした(笑)

書込番号:6440768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1186件

2007/06/17 14:42(1年以上前)

>HDD温度:62℃
>これってやはり高いですよね?
なるほど、それは一般的に考えると高めの温度かも知れません。
ファン周辺の清掃をしても温度が下がらないようであれば、内部のエアフローに問題があるか別の不具合が発生している可能性があるかも知れないですね。

>ちなみにThinkPadx60でもこのツールを試してみました。
>こちらはCPU温度も測定できていました。
>CPU温度:40℃
>HDD温度:37℃
お使いのThinkPad X60の仕様が不明なのでなんともいえませんが、数値的には安定してお使いになれる状況であると思います。

ちなみに私が仕事用で使っている自作サブノート(MSI MEGABOOK MS-1013/Turion64 MT-40)では、以下のような値です。
CPU温度:45〜52℃
HDD温度:37〜54℃

書込番号:6445299

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士通 > FMV-BIBLO MG50M/T FMVMG50MT」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
本体が熱いです。 7 2007/06/17 14:42:09
改善方法 3 2007/05/07 12:43:35
Warezの削除 7 2006/12/11 19:38:52
検索オプション 10 2006/05/28 1:10:18
テレビの見方 10 2006/02/07 21:26:54
ほこり 2 2006/01/10 1:13:51
12万円 3 2005/11/06 22:49:08
買って触ってみた感想です。 6 2005/11/22 23:12:17
富士通のサイトで購入しました 8 2005/12/03 15:36:08

「富士通 > FMV-BIBLO MG50M/T FMVMG50MT」のクチコミを見る(全 65件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO MG50M/T FMVMG50MT
富士通

FMV-BIBLO MG50M/T FMVMG50MT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月10日

FMV-BIBLO MG50M/T FMVMG50MTをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング