


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB55R/T FMVNB55RT
先日オフハウスでジャンク品 31,500円で購入した BIBLO NB55R/T を
クラッチ部分破損で液晶部分がロック出来ず、やや不便に感じ
電話で見積もりを、出してもらい 8,000円前後でクラッチ部分の
修理交換は可能との事で直接メーカーに修理依頼する事に致しました。
中 1日置いてメーカー指定配送業者が、集荷して行き翌日メーカーより
修理見積もりが FAX にて送られて来た物を、確認して驚きました。
見積もり金額(税込み)74,842円内容は、私の全く覚えの無い内容でした。
キーボードに液体を、こぼした跡が有り之によりメインボードの
一部腐食が確認されました。
上記の事は、此方でもジャンク品購入時に確認して下り、之は
納得しましたが、問題は之からの内容です。
ロアカバーへこみ(メイハン含む)之は、私の全く覚えの無い破損
です、又 DVD マルチドライブ故障で BIOS にて認識出来ず、之も
集荷当日朝に動作確認して、正常動作を確認していました。
TV チューナーカバー破損之も、集荷当日朝この PC で TV を見て
居たので、之も有り得ず。
ともかく、確認の為メーカーえ連絡の電話を入れて、話を聞くと
他の方の見積もりが、間違って反映された訳では無く私の PC だと
判りました。
そこで、担当の方と電話で話をしている時に業者が集荷に来た時の
対応と状況を、話し通常電子機器精密機械等又情報漏えいの危険の
有る物は依頼者が立会いで梱包をして、開封厳禁の封印をして
集荷するのだが、この時ダンボールには入れたが封をせず持って
行った事を、担当の方に話すと、確認し折り返し連絡致しますと
一旦電話を切り、待つこと 2時間前後メーカー担当者より、電話
連絡が有り、配送業者に確認した所確かに完全に梱包せず
集荷した事を確認致しましたので、今回は全て無償にて修理させて
頂きます、お客様には大変申し訳有りませんでした、との事
でも、此方も非常に腹が立ち又情報漏えいの不安もよぎり
ちゃんとお客の前で梱包封印もせず、持って行く用な業者では
メーカーも信頼を、失うし此方も安心して修理依頼出来ないと
やや怒り気味に言いました。
でも本日修理品が、帰ってきて本とに疑って居るのは、
マルチドライブの BIOS 認識不良です。
実はこのノート PC は裏側の+ネジ 2本を取るとカバー事
光学ドライブを、簡単に取り外し出来て、しかも HDD はむき出し
状態になり、之も+ネジ 2本で簡単に外せる為知識の有る人なら
簡単に HDD コピーが出来てしまいます、結果 HDD の中を第三者に
見られたか又コピーされたのではと、言う不安が沸いて来ました。
修理予定だったので、前日に大事なデータは抜き出し、消去は
しましたが、それでもメーカー修理部に届いた時点で BIOS から
マルチドライブが、確認出来なかった事も有りこの点は、改めて
月曜日にメーカー側に離した上で調べてもらい又光学ドライブ
取り付けネジを、ただの+では無く特殊ドライバでないと、外すのが
面倒なタイプに改善する用話して見ようと、思います。
ただ今回私の落ち度が有るとすれば、ノート PC を、半ばはだか
同然で持って行こうとした時に、注意してちゃんと梱包した状態で
封印をしてから集荷ささせるべきでした。
書込番号:6231477
0点

なんとか決着がついたようですね。おつかれさまでした。
書込番号:6231889
0点

いやはや大変でしたね、お疲れ様です。
スレ主さんがしっかりと記憶していて、色々と準備をしていた事と
パソコンに詳しくて、交渉能力があったので
無事に済んだんだと思います。
ここまで違うと第三者にいじくられたのか?と不安になる気持ち
も、理解できます。
私のパソコンはこのパソコンのちょっと後のNB55Sです。
パッと見て同じような形ですし、構造等が似ているかもしれないと思いました。
私はパソコン初心者です。今度初めて、メーカーに点検に出す予定も有りますので、しなくてはいけない事や運送業者のチェック等、参考になりました。
書込番号:6232246
0点

その後の経過、本日メーカー修理受付に再び電話を致しました。
話の内容は。
>実はこのノート PC は裏側の+ネジ 2本を取るとカバー事
>光学ドライブを、簡単に取り外し出来て、しかも HDD はむき出し
>状態になり、之も+ネジ 2本で簡単に外せる為知識の有る人なら
>簡単に HDD コピーが出来てしまいます、結果 HDD の中を第三者に
>見られたか又コピーされたのではと、言う不安が沸いて来ました。
上記の事を、此方からメーカー修理受付の方に話し、この 2本の
ネジを、特殊ドライバーを使用しないと、簡単には外せない用に
改善されては同かと、話しましたが製造ラインの問題も有り
簡単には変更は難しいとの事です、おそらく改善は見込めないでしょう。
又修理完了品を、確認して PC トップカバー部分にも、修理依頼前には
覚えの無い、傷が有る事を告げると、今度は出張修理に伺うと
メーカーより、後から連絡が有りました。
富士通側の対応は今回、此方としては満足の行く対応でしたが
おそらくメーカーから連絡を受けているとは、思いますが
集荷担当配送業者からは、一度もこの間連絡は有りません。
書込番号:6238654
0点

修理点検に出す時に写真を各部、各度から撮影しといた
方がいいという事を、修理点検に出す前のプロセスの
一つに追加します。
書込番号:6239626
0点

本日メーカー派遣のサービスマンの方が午前中に訪れて
そそくさとトップカバーを交換作業時間約 30分前後その後
PC 電源 ON 初期動作を、ちゃんと確認して終了この間に。
>裏側の+ネジ 2本を取るとカバー事
>光学ドライブを、簡単に取り外し出来て、しかも HDD はむき出し
>状態になり、之も+ネジ 2本で簡単に外せる為知識の有る人なら
>簡単に HDD コピーが出来てしまいます、結果 HDD の中を第三者に
>見られたか又コピーされてしまう。
上記の事も話しました。
今回の事は、製造販売メーカーの不手際と言うより、アフターサービスに
関わった、配送業者のパソコンと言う情報流失の危険性が高い
精密機械の認識の無さから起きた不手際と言うべきでしょうか。
しかし此処まで、配送に関わった業者からは一度も連絡が無い事も
配送業者側からは、一度も連絡は有りませんでした。
書込番号:6245061
0点

腑に落ちないというか、釈然としないというか。
運送会社からすれば富士通が謝罪したからいいと思って
いるのか?
それともこういうケースは富士通側が監督不行き届きとして謝罪して、運送会社側は謝罪しないという取り決めになっているか?
>でも本日修理品が、帰ってきて本とに疑って居るのは、
マルチドライブの BIOS 認識不良です。
実はこのノート PC は裏側の+ネジ 2本を取るとカバー事
光学ドライブを、簡単に取り外し出来て、しかも HDD はむき出し
状態になり、之も+ネジ 2本で簡単に外せる為知識の有る人なら
簡単に HDD コピーが出来てしまいます、結果 HDD の中を第三者に
見られたか又コピーされたのではと、言う不安が沸いて来ました。
今回の事はスレ主さんがこの件を気にしているから、逆に
神経を使ってあえて謝罪させないようにしたのか?
本当の事は分かりませんが運送会社から謝罪があっても
いいと思います。
今回のスレ主さんのレスは、私にとってとても参考になりました。
書込番号:6246207
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO NB55R/T FMVNB55RT」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2010/05/21 22:54:04 |
![]() ![]() |
4 | 2009/01/23 21:32:11 |
![]() ![]() |
4 | 2007/05/06 18:38:12 |
![]() ![]() |
6 | 2007/04/18 21:25:28 |
![]() ![]() |
9 | 2006/09/14 19:56:09 |
![]() ![]() |
7 | 2006/09/05 21:29:21 |
![]() ![]() |
3 | 2006/07/23 23:52:03 |