


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70W FMVNF70W
この機種は、購入候補の1つですが、私は売れているものを
買いたい傾向があり、下記サイトにも注目しています。
ランキングは「実売ベスト10」と解釈していいのでしょうか。
http://bcnranking.jp/
(BCNランキング)製品ジャンルから入ります。
書込番号:6653066
0点

http://bcnranking.jp/info/index.html
ここにも書かれている通り量販店での販売数です。
つまりメーカー直販は含まれないのです。
ソニースタイルでのオーナーメードはよく売れていますよ。
http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/index.html
書込番号:6653102
2点

>ソニースタイルでのオーナーメードはよく売れていますよ。
↑
根拠がありません。
ランキングの通り、NEC、富士通、東芝の機体は安定性において、
長年の実績に裏づけされた一日の長があると思います。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070315/265394/?SS=imgview&FD=-654642772&ST=research
SONY機は先進的に見える奇抜なデザインやアイディア搭載で
イノベーターなど類はすぐ飛びつきますが、
ビジネスユースで使われる例をみたことがありません。
その実、Type Fなどの安売り機でシェアを伸ばしてるだけのように感じます。
書込番号:6653215
3点

>私は売れているものを買いたい傾向があり、
これを否定するつもりはありませんが,自分はこの点をほとんど考慮しません(逆にみんなが使ってるものを使うのが何となくいやだったりします)。
一般論としても,多くの人が購入しているからといって,必ずしも自分にとってもよいとは限りませんし。PCなんてものは特に自分がいいと思ったものが一番だと思うからであります。
書込番号:6653800
0点

ランキングに入っていてもソニーだけは買うのをやめましょう。
後々後悔します。
ソニースタイルのオーナーメイドがよく売れているとはどんな根拠なんだろう?
NECや富士通、東芝などのカスタムメイドの実績など知らないのに適当なことは言わないほうがいいと思います。
書込番号:6655363
0点

>根拠がありません。
>ソニースタイルのオーナーメイドがよく売れているとはどんな根拠なんだろう?
精神的に一体化してしまっているので、ご自身の脳内の想像=真実になっているものと思います。
ですから実際の販売台数やSONY自身の評価とはぜんぜん関係ありません。
書込番号:6655603
2点

皆様、早速に貴重なアドバイスをいただきまして感謝致します。
売れている商品は、それなりに評価できると思います。
アドバイスにありましたように、主力3社から選択したいと
考えています。
有り難うございました。
書込番号:6656858
0点

>>精神的に一体化してしまっているので、ご自身の脳内の想像=真実になっているものと
思います。
↑
早い話がある種の宗教ということですかね…笑)
またはそれに近いレベルのマインドコントロール…
書込番号:6658809
1点

>>田園さん
E=mc^2さんの言う通りBCNランキングは限られた販社での実売数値ですのであくまでも目安として捕らえて下さい。
田園さんのPCの用途やPCへの精通の度合いがはっきりしていませんが、ごく一般的な方が写真管理やインターネット、メール、音楽管理等の用途でそれぞれのソフトを広く浅く使われるのであれば、富士通やNEC商品はおススメかと思います。
↑多分こういった方が大多数でしょうか?w
(個人的にはNECのLLシリーズより富士通のNFのほうがスリムで好きですが。)
さて、おススメする理由ですが、富士通やNECのPCにはユーザーをサポートするソフトや機能(機能的形状含む)が多くソフト数も多いので、東芝AXやSONYのFに比べればPCに慣れていない方から一般層までには広く対応するかと思います。
独自のソフトで簡単に作業が行えるのも魅力です。
(簡単に出来るという事は凝った事は出来ないという事につながりますので注意。まぁそれならそれで他のソフトを使えばいいのですが。)
また、『コレがやりたい!』と思いついた時にあらかじめソフトが入っていれば そのたびに出費が重なる事も少ないですよね?
よく『無駄なソフトが多い』と言われる方がいますが、ある程度用途が決まっていてある程度PCに慣れた方であればそう思われる方もいるかもしれません。w
そういった方でしたらソフトが少なく、安価な東芝のAXでもよろしいかと。
もちろん特化した使い方(動画編集や3Dゲーム)となればおススメは変わるんですが…。
因みに、SONYのFは価格に魅力もあり売れてはいますが、修理時の柔軟な対応をお求めであればSONYは避けたほうが宜しいかと…。
(と言いつつ自分はSONYのデザインが好きでSONY製品が多いですがw )
当方、PCの販売に携わっていましたが、SONYが一番対応が冷たいです。
決して対応が悪いわけではなく、他メーカーがそれ以上に対応が柔軟だという意味でですが…。
具体的な用途の提示が無かったので、大雑把な説明になりましたが、具体的な用途のご提示がれば性能面での説明が私も含め出来ると思います。
書込番号:6662379
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO NF70W FMVNF70W」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2020/11/29 16:01:26 |
![]() ![]() |
4 | 2012/02/25 8:08:41 |
![]() ![]() |
11 | 2010/07/23 19:31:45 |
![]() ![]() |
2 | 2009/08/21 0:01:00 |
![]() ![]() |
3 | 2008/04/09 17:37:13 |
![]() ![]() |
0 | 2008/03/21 3:06:51 |
![]() ![]() |
0 | 2008/03/11 1:01:18 |
![]() ![]() |
3 | 2010/12/04 6:35:46 |
![]() ![]() |
5 | 2008/01/12 15:22:08 |
![]() ![]() |
5 | 2008/01/04 20:38:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
