『FF11ベンチマークでフリーズします。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Core 2 Duo T7250/2.0GHz/2コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel GM965 Express OS:Windows Vista Home Premium 重量:2.9kg FMV-BIBLO NF70X FMVNF70Xのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NF70X FMVNF70Xの価格比較
  • FMV-BIBLO NF70X FMVNF70Xのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NF70X FMVNF70Xのレビュー
  • FMV-BIBLO NF70X FMVNF70Xのクチコミ
  • FMV-BIBLO NF70X FMVNF70Xの画像・動画
  • FMV-BIBLO NF70X FMVNF70Xのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NF70X FMVNF70Xのオークション

FMV-BIBLO NF70X FMVNF70X富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月 6日

  • FMV-BIBLO NF70X FMVNF70Xの価格比較
  • FMV-BIBLO NF70X FMVNF70Xのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NF70X FMVNF70Xのレビュー
  • FMV-BIBLO NF70X FMVNF70Xのクチコミ
  • FMV-BIBLO NF70X FMVNF70Xの画像・動画
  • FMV-BIBLO NF70X FMVNF70Xのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NF70X FMVNF70Xのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70X FMVNF70X

『FF11ベンチマークでフリーズします。』 のクチコミ掲示板

RSS


「FMV-BIBLO NF70X FMVNF70X」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NF70X FMVNF70Xを新規書き込みFMV-BIBLO NF70X FMVNF70Xをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

FF11ベンチマークでフリーズします。

2008/11/10 08:55(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70X FMVNF70X

クチコミ投稿数:111件

「FFベンチ」を実行してループしていると OS ごとフリーズしてしまいます。

1回は通る事はあるのですが、30〜1時間程度流しっぱなしにしていると画面描画が止まりフリーズします。

プログラムが起動しない、停止する、不安定ならわかるのですが
OS ごともっていってしまうのでお手上げ状態です。

リカバリ後に Vista SP1 適用、グラフィックドライバを更新いたしましたが同症状です。

同じような症状の方、動いているという方はいらっしゃいませんか?

書込番号:8621030

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/11/10 09:22(1年以上前)

CPU/GPUとかの熱暴走の可能性はないですか?

書込番号:8621093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2008/11/10 09:33(1年以上前)

私もはじめ CPU の熱暴走かと思ったのですが、
CPU の場合、強制電源切断すると思うのですが。

個人的には GPU もしくはメインメモリを疑っていますが
他にいい検証環境がなく困ってます。(~_~;

メインメモリは memtest86 を数時間かけるとかですかね。
(1時間程度だとエラーでません)

富士通サポートにメールしても「プリインストールソフトウェア以外は・・」という定型文が返って来ます。
長時間安定稼動しないのは不良じゃないのかと突っ込んでみる予定ですがどこまでやっていただけるのか。

書込番号:8621117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/11/10 09:53(1年以上前)

自作機のGPUのテスト用で使ってました。
負荷をかけるには最適かと思います。

ATITool
http://www.techpowerup.com/atitool/

ATIToolな日本語化
http://fnohito.com/ATIToolJ.htm

書込番号:8621169

ナイスクチコミ!0


nekotoraさん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:44件

2008/11/10 09:55(1年以上前)

そもそもの話し、FFベンチはVISTA SP1に対応していないのでは?
どうしてもFFベンチやりたいなら、XP買ってきて試してみるのが一番。

それで同様の症状が出るなら、チップセットの冷却がうまく
いっていないか、メモリに問題あるかなんだけど。

管理者モードでやってみたり、互換モードでやってみても一緒かどうか、
他のVISTA SP1に対応したベンチマークを走らせて見るのも手かと。

書込番号:8621175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2008/11/10 10:11(1年以上前)

マジ困ってます。さん>

ツールありがとうございます。帰宅してから負荷テストに使用してみます。

nekotoraさん>
FF11 自体は Vista に対応しているようですが FFベンチはまた別なのでしょうか?

実は「パンドラサーガ」という DirectX9 対応で Vista 公式対応していないゲームでも同様の症状が発生しています。(DirectX9 は別途インストール済)
マイナーなゲームなので口コミが得られないと思い
同様の症状が発生し Vista 対応してると思われる FF ベンチの例を挙げたのです。

2つの DirectX を使用するゲームで同様の症状が発生する事から
システム関連の不具合 or ハードウェアの不具合だと推察しているのですが・・。

書込番号:8621213

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2008/11/10 10:12(1年以上前)

>CPU の場合、強制電源切断すると思うのですが。

「CPUの場合はその現象限定」ということはありません。

>30〜1時間程度流しっぱなしにしていると画面描画が止まりフリーズします。

熱暴走の場合、まさにそういう症状になる場合もあります。
話の内容から熱暴走くさいと思います。
熱暴走だとすると、暴走癖がつきますからね。
冷却台にのせて冷やすなどしなくてはならないかもしれません。

書込番号:8621216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/11/10 11:17(1年以上前)

いつ購入して、何ヶ月くらい使いましたか、またこのトラブルはいつから発生してますか?

書込番号:8621387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2008/11/10 12:38(1年以上前)

05さん>
なるほど熱暴走でもこういう現象になるのですね。
富士通にも熱暴走っぽいとメールしたんですけどファンを掃除してくださいとか。そんな感じで。(~_~;
ノートで熱暴走だとすると修理に出すしかないですかね〜。

カオサンロードさん>
去年の9月購入ですがメーカー純正の3年保証に入っています。

ネットワークゲームをプレイし始めたのは先月からなんですが、
無線 LAN が不安定で長時間プレイできず今までは現象出ませんでした。
ルーター付属の PC カードを使用したところ長時間プレイできるようになり
ハングアップする現象を確認したという感じです。

内蔵無線 LAN についてはチップ交換してもらったのですが症状不安定で、
現在はそちらについてはメーカー問合せ中です。

書込番号:8621607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/11/10 13:41(1年以上前)

PCカードも結構な熱源ですし、上の方が指摘してるように熱暴走くさいと思います。私なら機体をはぐってCPUグリスの塗り替えとかファンの掃除などをしてみますが、これはサポートの方に強く申し出ればしてくれると思います、どちらか自分のできる方で対応してみるべきだと思います。

>内蔵無線 LAN についてはチップ交換してもらったのですが症状不安定で、
現在はそちらについてはメーカー問合せ中です。

問い合わせではなく修理の依頼を強く求めるべきです。

書込番号:8621811

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2008/11/10 13:55(1年以上前)

私が熱暴走くさいと言ったのは、

>30〜1時間程度流しっぱなしにしていると画面描画が止まりフリーズします。

という書き込みからです。
止まる前は動いているわけで、動いているときと止まる時の機器の状態で何が違うのかと考えれば、
それはもう「温度」くらいしか思いつかないわけです。
なので、動いている時の温度を維持すれば止まらないのでは?と思ったので、
冷却台を敷いて冷やせばいいんじゃないかな、と。

>ノートで熱暴走だとすると修理に出すしかないですかね〜。

修理(熱暴走の修理って何をどうするんですかね?マザー丸ごと交換?)をせずになんとかするなら、
とりあえず試せることは「冷やす」「ファン清掃」くらいなんじゃないかと思いますけど。

書込番号:8621841

ナイスクチコミ!0


nekotoraさん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:44件

2008/11/10 14:35(1年以上前)

>>IT戦死さんへ

>2つの DirectX を使用するゲームで同様の症状が発生する事から
>システム関連の不具合 or ハードウェアの不具合だと推察しているのですが・・。

Vistaなんで、勝手に自動デフラグ回り出して負荷かかったり、インストール
してるウイルス対策ソフトなんかが、いたずらしてるってこともあるので、ハングの
原因がシステム関連orハードの不具合だとは断定し難い部分もありますけどね。。。

うちが他にアドバイスできるとしたら、常駐ソフトを切ってFFベンチ
試してみるとか、最新版のDirectXを入れてないなら入れてみるとか。
(DirectXはいまだったら、v9.25.1476かな)

http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=886acb56-c91a-4a8e-8bb8-9f20f1244a8e&DisplayLang=ja

冷却台は物にもよるけど、直置きよりはいいので試してみるとか。

埃っぽい環境なら、あまりお勧めはしないけど、エアージェットクリーナーを
排気口からホース突っ込んで、ブシューっと吹いて埃飛ばすとか。

パンドラサーガは知らないけど、画質やエフェクト効果の設定あるなら、
簡易なレベルに落としてみるとかですね。

書込番号:8621938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2008/11/10 16:03(1年以上前)

カオサンロードさん>
自作の経験はあるのですが、メーカーノートPCではなかなか難しそうです。
FAQ ではエアダスターはやめてくださいと書いてありますし・・。
掃除機で吸い取るとかですかね?

無線 LAN は非公開ドライバが送付中なんですけど、
たまに切断されるという症状がドライバで直るのかかなり疑問です。(~_~;

修理に出してそのまま返って来るのは嫌なので
今はある程度症状絞り込めればと思っております。

05さん>
私も熱暴走の可能性が一番高いと思ってますが、
他に負荷がかかるプログラムも無くて。
Vista 対応のベンチマーク少ないですし。

先ほどメーカーに連絡したところ当方と同じ機種でFFベンチ流していただいているようです。
サポート電話でキレたら、技術者っぽい人がでてきました(爆)

冷却台も1万くらいのいいのでかなり冷えるらしいんですが、
「熱暴走かも」で買うにはかなり躊躇が。(; ̄ー ̄A
ためしに本体後ろにジャンプを置いたところ気持ち熱暴走までの時間が長くなったような?

nekotoraさん>
この DirectX は私の入れているものよりは新しいみたいです。
これはすぐに試せるのでやってみたいと思います。

常駐ソフトはウイルスバスター以外はオフにしたんですけど
ネットを一時切断してウイルスバスターもオフにするしかないですかね。

みなさんいろいろとアドバイスありがとうございます。m(_ _)m

書込番号:8622156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2008/11/11 09:14(1年以上前)

結論からいうとFFベンチ動かないようです。

富士通サポート側で別固体でも検証していただきましたが
デフォルトのビデオドライバでフリーズ、
最新のビデオドライバでエラー停止するようです。
(富士通ロックがかかっているのか intel 製ドライバは適用できません。)

サポートいわく熱暴走の可能性は低いとの事。
まあ、2つの固体で同じ症状ならしょうがないと思います。

また当方の環境で最新版 DirectX を入れても変わりありませんでした。

まだ無線 LAN が不安定な件が残っていますが、
こちらは WEB 通販のオプションで 11n にしており
一般販売されている NF70X とは異なりますので
こちらへの掲載は遠慮させていただきます。

アドバイスいただいた方々ありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:8625406

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士通 > FMV-BIBLO NF70X FMVNF70X」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NF70X FMVNF70X
富士通

FMV-BIBLO NF70X FMVNF70X

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月 6日

FMV-BIBLO NF70X FMVNF70Xをお気に入り製品に追加する <97

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング