


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF40Y FMVNF40Y
現在、FMV BIBLO NF40Y利用してます。
スペックとしては
CPU:Intel CeleronM 530 1.73Ghz 1729Mhz
OS:Win7 Pro 64bit版
BIOS:version1.08
HDD:SATA500G
搭載メモリ:2G
です。
元はOS:Vista Home、メモリ:1G(512M×2)、HDD:ATA120Gだったのですが、動作が遅い上、fnキー押してないのにローマ字入力出来ないキーがある(他はひらがななのに、一部分数字だけが出る)、システムプログラムを何かアンインストールしたらしく、ブルースクリーン多発等あり、本体はもう少し使えるかな?と、HDDとメモリを交換、リカバリーないのでWin7をクリーンインストールしてます。
それでもフリーズしなくなったけどめっちゃ遅いんで、同じ型で乗せ変え成功の書き込みが多いIntel Core2DuoT5500へ変更も検討してます。(下準備は全部してます。)
その前に最低メモリ2Gで動かせる32bit版にクリーンインストール予定ですが…。
CPU交換は最終手段にしてます。
が、気になったのは、メモリを買いに行った時のジャンクショップの店員さんの一言なんですが、OSをWin7にしたんなら、搭載出来るメモリが最大2Gってことはないけど、2Gしか乗せないの?って言葉です。マザー替えたらまだ乗せれるかもよ?とも言ってました。(マザーまで替えるぐらいなら新品買う)
色々なサイト見て、NF40Yは他のと違い、何をしても2Gまでしか乗せられないって事だったので、マザーボードの規格か何かでそうなんだろうなって2Gにしたのに…と思ったのですが、OS替えたら、NF40Yでもメモリを4Gとか8Gとかに出来るんですか??
差し込む事は出来ても動かないと意味がないしお金も勿体ないので、分かる方や2G以上乗せれたって方がいたら教えて下さい(>_<)
因みに使用としてはネットサーフィン、YouTubeやニコ動閲覧ぐらいです。
暫くの期間サクサク動いてくれればいいので、買い換えまでは検討してません…。(使うの私じゃないし)
書込番号:19893881 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

10年落ちのノートパソコンにメモリ増設とCPUj交換?
ハードディスクやコンデンサ周り、電源周りの故障なども考えられますし・・・
1万数千円〜 Corei3の第一・第二世代がメモリ4GBに増設した状態の中古が買える時代に
Vista時代のハードはちょっとねえ・・・
書込番号:19893921
0点

>shio_nekoさん
Windows7に変更しても遅いのであれば、メモリを4GBに増やしても体感は変わらないと思われますよ。
HDDをSSDに載せ替えるほうが早くなる可能性があると思われますが、9年落ちの機体ですしマザーボードの故障も無くは無いかと思われ、数年は使うのであれば安いWindows7か8.1の中古機のほうが安上がりかもしれません。
書込番号:19893971
0点

943GMLですから、メモリは最大2GBまでです。
確かに、2GBだとVistaもWin7もそれほど余裕は無いですね。
それ以上、手を加えるくらいなら買い換えるほうが良いと思いますy
書込番号:19894217
0点

当時の古いマザーボードですので、規格上最大2GBまでしか対応していません。
32bitのVistaの時代でしたので、当時は2GBでも問題なかったのでしょう。
PCの体感的な性能アップとしてはHDDをSSDに変更すると劇的にサクサクしたPCになります。
私の友達のPCもCeleronでWindowsVistaに2GBのメモリですが、SSD化したことでかなり快適になりました。
SANDISK
SSDプラス SDSSDA-120G-J25C \4,469
http://kakaku.com/item/K0000795565/
書込番号:19895030
3点

ありがとうございます。
HDDからSSDに替えて様子を見てみようと思います。
貼って頂いたリンクのものは、この機種で使えるやつで間違いないですか??
書込番号:19895137 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちわ>shio_nekoさん
私は最近古いパソコンをWindows10 &SSD化しました。
基本遅いですがSSD化するとなんとか使えます。
EC1400 Windows10 TH2 稼働報告
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19729423/
しかし、CPUが私の機種より遅くメモリも少ないようですね。
どこまで効果あるかは判りませんが多分SSD化で少しは
早くなったと感じる....かもしれません。
(私の場合、SSD化で早くなったと感じた)
さて、ご質問ですが多分動くと思いますが保障するものではありません。
私は動きました(SSDの機種は違いますが同じ規格のものです)
FMV-BIBLO NF40Y カタログ
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0712/biblo_loox/nf/method/index.html
HDDのところに「約120GB(Serial ATA/150、5400回転/分)」と記載がありますので交換できれば
です。
現行のSSDの速度は出ませんので注意です。
書込番号:19895348
0点

こんにちわ>shio_nekoさん
すみません。補足です。私の機種より更に古い規格です。
動くとは思いますが保障の限りではありません。
(主にMAX速度が違います)
書込番号:19895387
0点

このSANDISKのSSDは仕様上は対応しているので問題ありません。
120GBの製品ですがもっと容量が多い240GBなどの製品も1万円以下であります。
このPCは今のSATA6Gに対応していないのでSSDを搭載してもその性能のすべてを発揮は出来ませんが、現状のそのHDDに比べると比べ物にならないくらい高速です。
特にWindowsの起動やソフトの起動が非常に速くなります。
書込番号:19895685
1点

皆様ありがとうございました(^-^)
【元スペック】
OS:windowsVista Home 32bit
CPU:Intel CeleronM530
HDD:SATA 2.5 120G 5400
メモリ:2G
【現スペック】
OS:windows7 pro 64bit
CPU:Intel Core2Duo T5500
HDD:Samsung SSD 120G
メモリ:2G
に変えました(^_^;)
人柱にならずCPUも認識し、排熱も問題なく、メモリが2Gしか無いくせに、電源入れてからの立ち上がり28秒(前は1分30秒)、ネットやコンパネ等の起動3秒(前は40秒)までスペック上がりました♪
因みに、メモリは中古ですが、CPUとSSDは新品だったので、トータル費用13000円で、思いの外安く済みました(^-^)
まだマザボが生きているので、これでぶっ壊れるまでセカンドとして使えそうです。
壊れたら、パーツ取りして使い回します(笑)
皆様、本当にありがとうございました(^-^)
書込番号:19907761 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

BIBLO NF40Yのメモリは、2GB+512MBはOKです。(認識確認済み)
この場合、
メモリスロット1側(モニター側)に512MB
メモリスロット2側(タッチパネル側)に2GB
で動作します。
(Windows10でCPUはCore Duo T2300で問題無く動いているようです)
書込番号:19908554
0点

補足です。
先のカキコミは、Windows10で32BITでテストしてみた結果なのですが、
システム情報では、使用可能メモリ1.99GBとなってしまいます。
windows7 pro 64bitではまだやってません。(CPUも変えないと)
書込番号:19908575
0点

今回NF40YをSandisk120PlusのSSD,CPUをM530からCore2DuoT7200に変更し、OSはWindows10 32bitにしましたが、とても快適です。サクサク動くので新品のパソコンを購入する必要ないくらいです。
ただしメモリは2GBが上限ですので、1GB×2の2GBに変更しました。
書込番号:20126461
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO NF40Y FMVNF40Y」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2017/10/19 7:23:48 |
![]() ![]() |
12 | 2016/08/19 8:40:46 |
![]() ![]() |
1 | 2015/03/26 11:29:48 |
![]() ![]() |
6 | 2013/09/12 12:39:30 |
![]() ![]() |
15 | 2013/06/18 19:01:48 |
![]() ![]() |
6 | 2013/03/08 20:14:04 |
![]() ![]() |
5 | 2013/01/28 9:42:44 |
![]() ![]() |
3 | 2012/10/31 12:40:36 |
![]() ![]() |
5 | 2010/12/28 22:10:49 |
![]() ![]() |
2 | 2010/12/06 21:02:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


