『HDD装換』のクチコミ掲示板

2008年 1月 発売

FMV-BIBLO LOOX R70Y FMVLR70Y

新型の低電圧版Core 2 Duo/トリプル無線LANを備えた12.1型液晶搭載ノートPC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Core 2 Duo/1.2GHz/2コア メモリ容量:1GB OS:Windows Vista Business 重量:1.27kg FMV-BIBLO LOOX R70Y FMVLR70Yのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO LOOX R70Y FMVLR70Yの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX R70Y FMVLR70Yのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX R70Y FMVLR70Yのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX R70Y FMVLR70Yのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX R70Y FMVLR70Yの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX R70Y FMVLR70Yのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX R70Y FMVLR70Yのオークション

FMV-BIBLO LOOX R70Y FMVLR70Y富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月

  • FMV-BIBLO LOOX R70Y FMVLR70Yの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX R70Y FMVLR70Yのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX R70Y FMVLR70Yのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX R70Y FMVLR70Yのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX R70Y FMVLR70Yの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX R70Y FMVLR70Yのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX R70Y FMVLR70Yのオークション


「FMV-BIBLO LOOX R70Y FMVLR70Y」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX R70Y FMVLR70Yを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX R70Y FMVLR70Yをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

HDD装換

2008/01/30 23:54(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX R70Y FMVLR70Y

以前にもレスしましたがHDDを大容量に交換すべく、一度トライしましたが、残念ながら今一歩のところで断念しました。
  これは珍しく大きな裏ぶたを外して、HDDに到達するタイプなので、改造には簡単な部類に入るはずとたかをくっくておりましたが、、、。HDDの場所は、目視出来ました。裏から見て右下にありました。

 心機一転再度挑戦しました。やはり前回同様に、裏から見て右上側ヒンジ部分がどうしても外せません。
 隠れねじがあるのかもしれません。ひょっとしたら、キーボードを外し、上面からもねじを外す必要があるのかもしれません。
 インターネットで検索をかけると、簡単だったとのコメントは散見するのですが、具体的方法が明記された記事にあたりません。

 何か参考になるアドバイスを頂きたくレスしました。宜しくお願い致します。

書込番号:7318959

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2008/02/01 00:18(1年以上前)

底面からネジ10本、あと、側面のVGAコネクタのところの六角ネジ2本を外せば底面のでかいカバーがはずれるはずです。
あ、もちろんバッテリは最初に外さないとダメですが。

書込番号:7323528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:354件 FMV-BIBLO LOOX R70Y FMVLR70YのオーナーFMV-BIBLO LOOX R70Y FMVLR70Yの満足度4

2008/02/01 05:36(1年以上前)

VGAコネクターの六角ネジ(2本)だったんですね。私も2CHを見ていたら、六角、、、が出てて、はじめは?でしたが、はたと気づきました。

1、ACアダプター、バッテリー及び周辺機器を外す。
2、裏面10本のねじ(メモリー蓋2本は外す必要はない)。
  *結構きつく締めてあるので、ネジ山をつぶす危険性があるので、PC専用のドラ
   イバー使用する事をお勧めします。
  *ネジは元ある場所に戻せるよう、それぞれの位置を記録しておく。
3、VGAアダプターの2本の六角ネジを外す。
4、これで大きな裏ぶたは、本体から分離出来ますので、丁寧に外す。
5、HDDは、簡易衝撃材に入れて、ただ置いてあるだけなので、シリアルコネクター
  からHDDを外し、衝撃材から抜き出し、新HDDに差し替えて元に戻すで作業終了
  です。
  *HDD;FUJITSU FKL-MHY2120BH(標準搭載のHDD)
  *    →ウエスタンデジタル320GB(型番忘れました、調べれば1つしかないので!)
  *ネジを締める前に、一度起動し、認識されているか確認する事をお勧めします。


HDD交換作業は、15分程度で終了ですが、データの移し替えは、工夫が必要ですね。

購入直後であれば、リカバリーCD付なので、先にHDD装換してから、セットアップ
した方が手間が省けますね。
私は、COPY DRIVE VER2.5 FOR VISTAにて、丸ごとコピー(コピー作業は時間かかる
ので、就寝前にスタートさせました。)しました。

これで無線LANを除けば、ほぼ全部入りになりました。

1、CPU   ;SL7100 1.2GHZ
2、メモリー  ;4GB(バッファロー2GX2枚)
3、HDD   ;320GB(C:120GB、D:186GB)
4、天版色   ;光沢グロスブラック
5、バッテリー ;Lバッテリー(8700)+軽量バッテリー(5800)
6、無線LAN ;IEEE802.11abg
7、その他   ;高級本革モバイルスーツ(ターコイズステッチ)
         予備ACアダプター

エクスピリエンス・インデックスのスコアーは変化なしです。
 CPU 4.4 メモリー 4.7 グラフィック 3.5 ゲーム 3.5
 HDD 5.0
 
自己満足もありますが、これで気兼ねなくDVDタイトル等ストックしておけます。
アドバイス有難うございました。

書込番号:7324102

ナイスクチコミ!3


夢千里さん
クチコミ投稿数:2件

2008/02/01 09:51(1年以上前)

たぶん
WD Scorpio 320 GB SATA Hard Drives
( WD3200BEVT ) 
ですかね。

書込番号:7324524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/02/01 11:06(1年以上前)

アロハハワイアンスピリットさん

はじめまして
書き込み参考にさせていただいてます

ちょっと(初心者な)質問なんですが

> これで無線LANを除けば、ほぼ全部入りになりました。

これってもともと付いてる無線LANは使えないってことなんでしょうか

書込番号:7324730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件 FMV-BIBLO LOOX R70Y FMVLR70YのオーナーFMV-BIBLO LOOX R70Y FMVLR70Yの満足度4

2008/02/01 11:59(1年以上前)

御免なさい。私の言い回しが誤解をさせてしまったようで、申し訳ございません。
無線LANは、そのままカタログモデルのものです。後付したものではありません。
失礼致しました。

書込番号:7324923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件 FMV-BIBLO LOOX R70Y FMVLR70YのオーナーFMV-BIBLO LOOX R70Y FMVLR70Yの満足度5

2008/02/01 14:46(1年以上前)

アロハハワイアンスピリットさん

こんにちは。HDD換装、おめでとうございます。
そのサイズのPCにも今や320GBが積めるってことは非常に嬉しい時代ですね。
CPU、画面サイズともモバイルとしては満足のいくレベルですし、
本当に全部入りのモバイルですね。
デュアルコアCPU+4GBメモリ+320GBHDD+DVDマルチ+公称11時間のバッテリーで軽量。
5年前はおろか、去年でも成しえなかったレベルですね。

私はまだ考え中ですが、いずれはお仲間になると思います。

書込番号:7325432

ナイスクチコミ!0


夢千里さん
クチコミ投稿数:2件

2008/02/01 16:35(1年以上前)

320G懐かしいですね。

十数年前ノートパソコンで
 圧縮ソフトで
 80G×2倍 約160G
さらに別のメーカーの
 圧縮ソフトで
 約160G×2倍 約320G
で使っていました。
もちろん98ノート^^:

書込番号:7325719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/02/02 13:18(1年以上前)

こんにちは。HDD交換後のバッテリーの持ち時間に変化はないのでしょうか?
また、交換前の実際の持ち時間はどれくらいでしょうか?

書込番号:7330084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件 FMV-BIBLO LOOX R70Y FMVLR70YのオーナーFMV-BIBLO LOOX R70Y FMVLR70Yの満足度4

2008/02/02 22:51(1年以上前)

 HDD大容量化に伴う、バッテリー持ちの相関関係は、微妙ですね。回転T数が7200に上がれば、バッテリーは食いますが、その分読み込み・読み出しの時間が短くなるので、結果バッテリーを節約する結果となります。最近ハイブリッドHDDも出てきましたが、結構バッテリーを節約出来るようです。
 120GBも、320GBも5400回転で同じなので、読み込み・読み出しの早い方が節約となる場合もあるのであれば、320GBへの大容量化により、結果バッテリーの節約になっているかもしれません。
 正確に測ったわけではありませんが、また正確な報告は他に譲りますが、きびきび感もあり、バッテリーに関しては、今のモバイル環境では十分ですし、目立って差異があるとは、感じません。
 自己責任ではありますが、外付けはモバイル環境下荷物も増えますし、HDDの大容量化は、スピードアップにも若干寄与するようで費用対効果は高い改造かと思います。

書込番号:7332698

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO LOOX R70Y FMVLR70Y
富士通

FMV-BIBLO LOOX R70Y FMVLR70Y

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月

FMV-BIBLO LOOX R70Y FMVLR70Yをお気に入り製品に追加する <36

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング