


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad i Series 1620 2662-33J


このまえ、秋葉原で148000円で33Jを購入しました。
LANポートがないんですが、あとから付けるにはどうしたら
よいのでしょうか?
最新の3F7みたいに内蔵させることはできるのでしょうか?
初心者なみの質問ですが知ってる方がいましたらお願いします。
あとひとつ、質問ですが液晶の裏の本体を押さえると液晶画面が
表示がゆらぐというかたわみます。
これは初期不良なんですかね?
お願いします。
書込番号:329916
0点


2001/10/15 17:23(1年以上前)
自分の33Jも液晶の裏を押さえると
表示がユラユラしますよ。
自分は押さなければいいやと思って、
あんまり気にしてませんけど。(爆)
LANポート増設は自分も教えて欲しいです。
PCカード使うと邪魔くさいんですよね・・・。
どなたかご存じでしたら教えてくださいませ。
書込番号:329927
0点


2001/10/15 17:26(1年以上前)
私は実際に入れていませんが、Intel PRO/100 SP モバイル・コンボ・アダプター
http://www-6.ibm.com/jp/pc/option/obi/nob04/06p3801/06p3801a.html
というMiniPCIモジュールを導入することで、i1620-33Jでも内蔵LANが
使えるようになるらしいです。(ダイレクト価格で22,400円なり…高いととるか、安いととるか。。。)
ただ、MiniPCIを取り付けるためには、中を開かなければならないので、その分面倒です。
(分解の仕方については、紙1枚程度のマニュアルが入っていると思います)
「画面が揺らぐ」に関して、液晶の裏、表面に力を入れると画面が「揺らぐ」のは、
液晶ディスプレイすべてに共通する仕様です。(あまり押したりしてはいけません。。。)
ただし、通常加えている力(画面を閉じる等)程度では全然変化していないので、
もし、画面のフタをちょっと持った程度でゆがむようでしたら、初期不良だと
思われます。
書込番号:329930
0点


2001/10/15 17:39(1年以上前)
む、さっきカタログ見てみたらミニPCIアダプタは
33Jでは使えないような・・
23Jは対応しているんですよ。
書込番号:329940
0点


2001/10/15 18:45(1年以上前)
内臓とは少し違いますが、USB端子があれば、アイ・オー・データのUSB-ET/TX-Sが使えます。
メルコ等他メーカーでも同等品があります。価格は3,000円前後と、PCカード型と同じ位。
液晶がゆらぐのは、軽量ノートならやむを得ないと思って下さい。(しかしN社のA4ノートは、
画面の角をもって開閉したら、同じことが起きました。)
書込番号:330026
0点


2001/10/15 20:05(1年以上前)
一般的には「PCカードタイプ」でしょう。10/100タイプが良いでしょう。
松仮さんが言われるようにカードが邪魔なら「ThinkPadポート・リプリケータ」があります。
IBM価格で14,000円です。
USB接続は良くないとの噂を聞いたことがありますが、確認できていません。
じゃ
書込番号:330108
0点

i Series 1200(1161−42J)に、USB接続で使ってましたが、とりたてて不具合は無かったです。
その前に使っていたPC9821用のLANカードは不安定でした。
USB接続だと、CPUへの負担がPCカードに比べて大きいらしいですが、ベンチ図ってないので不明です。
書込番号:330238
0点


2001/10/16 12:50(1年以上前)
>サムソン さん
>ミニPCIアダプタは33Jでは使えないような・・
挿せば動きますよ、実際に動きましたから。ただどっちにしても開けて
取り付け作業は発生しますし、動かなかったからといって文句言われても
困りますが。
>Think about ThinkPad ● さん
>松仮さんが言われるようにカードが邪魔なら「ThinkPadポート・
>リプリケータ」があります。IBM価格で14,000円です。
これは、MiniPCIのEtherが内蔵されていないと、ポートリプリケータの
RJ45にケーブルを挿しても使えません。知ったかぶりでいいかげんな情報
書かないでください、知らない人が混乱するだけです。
書込番号:330985
0点

X2xシリーズ、1620シリーズは、本体に全部RJ45コネクタは付いてます。
3Comのコンボを若松で14800で買った。
サイトから落としたドライバだと何故かモデムが使えない・・・。なぜ?
書込番号:330994
0点


2001/10/16 14:29(1年以上前)
なるほど。内蔵LANにしたければ、
ミニPCIアダプタを22,400円で購入し、
取り付け作業をしないといけないんですね。
それにしても\22,400は・・・。
PCカードで我慢することにします。
書込番号:331106
0点


2001/10/16 22:52(1年以上前)
]XJRR2.さん、やれやれさん、フォローありがとうございます。
「ポート・リプリケータ」の件、「IBM PCベストセレクション9月版」
では気づきませんでした、「5月版」まで調べるべきでした。
今後も御指導お願いします。
書込番号:331594
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Lenovo > ThinkPad i Series 1620 2662-33J」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2005/02/19 14:33:46 |
![]() ![]() |
1 | 2001/12/17 2:40:38 |
![]() ![]() |
7 | 2001/11/23 22:49:46 |
![]() ![]() |
1 | 2001/11/23 8:19:10 |
![]() ![]() |
5 | 2001/11/23 7:46:53 |
![]() ![]() |
3 | 2001/11/16 22:23:38 |
![]() ![]() |
9 | 2001/11/29 22:01:06 |
![]() ![]() |
3 | 2001/10/30 13:28:05 |
![]() ![]() |
1 | 2001/10/27 12:51:14 |
![]() ![]() |
3 | 2001/10/27 15:47:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


