


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad i Series 1620 2662-33J


はじめまして
先日33Jを購入しました。
今後OSをMEからXPに変更したいと考えております。
その際、Cドライブをフォーマットして、XPのクリーンインストールをした
いのですが、購入時既にインストールされている33J用のユーティリティー
プログラム等を別ドライブ(D:等に)に移行しXPインストール後にも使用
できるように設定できればと考えています。
そこで以下質問ですが、ご存知の方(2Kのクリーンインストール経験者も是
非)が居られましたらアドバイスをお願い致します。
1)既にインストールされている33J用のユーティりティープログラムは、別途IBMからDL可能でしょうか?
2)可能の際は、どのプログラムをDLすれば購入時にインストールされてい
たものが入手できるでしょうか?
3)DLが不可能のときは、既にインストールされている物の内、どのファイルをバックアップしておけば宜しいでしょうか?
ドライバー類はDLで対応するつもりです。
また、上記以外でもこのファイルまたはプログラムはバックアップ要とのアド
バイスも在りましたら、宜しくお願い致します。
書込番号:363615
0点


2001/11/07 15:53(1年以上前)


2001/11/07 16:02(1年以上前)
2000用のUTILならIBMのサイトからDLできます。プログラムの方は動かないものもあるかもしれませんけどね。
ついでに伺いたいですが、クリーンインストールってフロッピをお使いになってるでしょうか。フロッピドライブ購入しなかったのでをどうすればクリーンインストールできるか悩んでるところですが…(前回はアップグレードでインストールしたんです。)
書込番号:363628
0点

ソフトウエアセレクションCDというのが付属しているはずですが・・・
書込番号:363631
0点


2001/11/07 17:41(1年以上前)
こんにちは。
2662-33JにWindows2000をクリーンインストールしましたので、
私の体験記を書きます。
Windows2000用のドライバおよびユーティリティはIBMのサイト(以下)より
ダウンロードしました。
http://www-6.ibm.com/jp/domino01/pc/download/download.nsf/DownloadSearchView?SearchView&SearchOrder=4&SearchMax=0&Query=%28%5BBrand_JP%5D%3D%22ThinkPad%22%29+AND+%28%5BProductFamilyName_JP%5D%3D%22ThinkPad%20i%20Series%201620%22%29+AND+%28%5BType%5D%3D%222662%22+OR+%5BType%5D%3D%22%u3059%u3079%u3066%22%29+AND+%28%5Bapplicable_os%5D%3D%22Windows%202000%22+OR+%5Bapplicable_os%5D%3D%22%u6307%u5B9A%u3057%u306A%u3044%22%29
1.標準装備のUSB CD-ROMドライブにリカバリCDを入れ起動する。
2.DOSプロンプトへ。(但し英語モードです)
3.fdiskでパーティションを切りフォーマット。
4.Windows2000インストールCDに入れ替える。
5.n:\i386\winnt.exeがインストーラーです。
(nはCD-ROMのドライブ名です)
ポイントです。
1.リカバリCDを入れれば標準装備のIBM USB CD-ROMドライブから
起動できる。
2.DOSは英語モードである。(コロンはShift+セミコロン)
3.Windows2000のインストーラーはi386\winnt.exeである。
4.USBを使うのでインストールに2時間もかかる!!
私はこの手順でWindows2000が快適です。
ご参考にどうぞ。
書込番号:363725
0点



2001/11/07 18:21(1年以上前)
みなさん、色々アドバイス有難う御座います。
ユーティリティーはサイトからDLできるので安心してクリーンインストールできそうです。
当面は、XPの入手(¥4980のアップグレードに申し込みました!)とドライバー類のDLを待つ事に成りそうです。
YUFUURUさん、丁寧なアドバイス有難う御座いました。参考にさせて頂きます。
書込番号:363778
0点


2001/11/08 13:22(1年以上前)
>4.USBを使うのでインストールに2時間もかかる!!
smartdrv.exeを実行しとけば,気持ち早くなります。
書込番号:365052
0点


2001/11/11 00:19(1年以上前)
こんばんわ。
先週33J購入したものです。
Yafuuruさんの書き込みを参考に早速win2000のクリーンインストールを試みました。
使用したのはwin2000のアップグレード版なのですが、5番のexeを動かす箇所でコマンドを叩いても一瞬CDが動くのですが、すぐに止まってしまってうまくインストール出来ませんでした。。。
アップグレード版のCDではクリーンインストール出来ないのでしょうか?
その後、リカバリーをして、Meを立ち上げてから再度CDのウィザードに従って(win2000の新規インストールを選択)進めたところ、最初の再起動の後で青い画面の2000セットアップウィザードの部分でCD-ROMを認識してもらえません。
(win2000のCDにデバイスドライバがないでしょうから当然なのかもしれませんが・・・)
はじめてのwinで非常に困っています。
どなたか解決策がありましたら教えていただけますでしょうか。
よろしくお願い致します。
書込番号:369146
0点


2001/11/25 16:35(1年以上前)
MARMARさんへ
アップグレード版でも出来ますよ。
昨日やって成功したから間違いないでしょう!!
まずFdiskでパーティション切ってリカバリーかけて
アップグレード版のCDの中身をHDに丸ごとコピーして
インストールするとできます。
今は快適に使ってますよぉ〜♪
書込番号:392480
0点


2001/11/29 22:01(1年以上前)
MARMARさんへ、
松仮さんの書き込みにもありますが、CDのi386のフォルダをHDDにコピーして、その中のwinnt.exeでクリーンインストールができるはずです。
同じ方法でWinXPHEのアップグレード版で試したところ、ファイルのコピーの途中で止まって先に進みませんでしたが…。
でもUSBのCDからブート(起動時にF12でCDを選択)させてあげればクリーンインストールはそのままできるんじゃないですか?XPはこれでインストールができました。
書込番号:399154
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Lenovo > ThinkPad i Series 1620 2662-33J」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2005/02/19 14:33:46 |
![]() ![]() |
1 | 2001/12/17 2:40:38 |
![]() ![]() |
7 | 2001/11/23 22:49:46 |
![]() ![]() |
1 | 2001/11/23 8:19:10 |
![]() ![]() |
5 | 2001/11/23 7:46:53 |
![]() ![]() |
3 | 2001/11/16 22:23:38 |
![]() ![]() |
9 | 2001/11/29 22:01:06 |
![]() ![]() |
3 | 2001/10/30 13:28:05 |
![]() ![]() |
1 | 2001/10/27 12:51:14 |
![]() ![]() |
3 | 2001/10/27 15:47:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


