『起動時間』のクチコミ掲示板

ThinkPad X40 2371-GDJ 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥205,000

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Pentium M 738/1.4GHz/1コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:Intel 855GME OS:Windows XP Professional 重量:1.26kg ThinkPad X40 2371-GDJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ThinkPad X40 2371-GDJの価格比較
  • ThinkPad X40 2371-GDJのスペック・仕様
  • ThinkPad X40 2371-GDJのレビュー
  • ThinkPad X40 2371-GDJのクチコミ
  • ThinkPad X40 2371-GDJの画像・動画
  • ThinkPad X40 2371-GDJのピックアップリスト
  • ThinkPad X40 2371-GDJのオークション

ThinkPad X40 2371-GDJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月26日

  • ThinkPad X40 2371-GDJの価格比較
  • ThinkPad X40 2371-GDJのスペック・仕様
  • ThinkPad X40 2371-GDJのレビュー
  • ThinkPad X40 2371-GDJのクチコミ
  • ThinkPad X40 2371-GDJの画像・動画
  • ThinkPad X40 2371-GDJのピックアップリスト
  • ThinkPad X40 2371-GDJのオークション


「ThinkPad X40 2371-GDJ」のクチコミ掲示板に
ThinkPad X40 2371-GDJを新規書き込みThinkPad X40 2371-GDJをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

起動時間

2005/03/13 13:25(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X40 2371-GDJ

スレ主 MASA4148さん

こんにちは。持ち運びが苦にならないノート購入を検討中で,今X40が第一候補です。(以前は535Eを使っていた頃もありました。)
HDの音や速度のことなど,この板で勉強させていただいています。
さて,過去ログを読んでいたら,「起動時間が3分,設定いじって1分0秒まで縮んだ。」という内容の書き込みがありちょっと気になっています。そんなに起動に時間がかかるのですか。
デフォルトでは常駐ソフトがかなり多いような書き込みもありましたが,それにしても3分とは・・・

みなさんお持ちのX40も,その程度時間がかかるのでしょうか。教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

書込番号:4064989

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 MASA4148さん

2005/03/13 13:27(1年以上前)

すみません。「・・・設定いじって1分40秒」の間違いでした。

書込番号:4064994

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2005/03/13 18:54(1年以上前)

お持ちではないですが。。
一般にThinkPadを使うのでしたら、ちょっと作業中断するときはスタンバイ。長時間の移動など、現在の作業終了時はハイバネーションで完全に電源を切ります。いずれもWindowsは終了させませんから、もしはじめの起動が3分でも次回の復帰は早いですよ。

書込番号:4066425

ナイスクチコミ!0


sigrouさん
クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:2件

2005/03/13 23:04(1年以上前)

XPのデスクトップが表示されるまででしたら1分たらずでしょうか。ですので全く問題ないレベルです。
それより、持ち運びが苦にならずキーボードに何ら妥協が無く堅牢なPCは他に選択肢は無いほどですので、購入して後悔は無いと思いますよ。
(それに最近やたらと安く売られています。)

書込番号:4067981

ナイスクチコミ!0


MASA4148(2)さん

2005/03/13 23:40(1年以上前)

RHOさん
なるほど,そう言えば535にもハイバネーションありましたね。ありがとうございました。

sigrouさん
>持ち運びが苦にならずキーボードに何ら妥協が無く堅牢なPCは他に選択肢は無いほど
同感です。パナやDELLも候補に挙がっていましたが,やはりX40に落ち着きました。
デスクトップ表示まで1分程度でしたら,普通ですね。常駐アプリとかを精選すれば,ある程度短縮もできそうです。

どうもありがとうございました。

書込番号:4068285

ナイスクチコミ!0


thinkpadX maniaさん

2005/03/15 02:10(1年以上前)

私のX40(23711EJ) windows XPsp1 も起動や動作が遅くて我慢していましたが、HDをバックアップした後で、ついに思い切って XPsp2 をクリーンインストールしました(37000円の出費)。IBMのAccess Connectionsや Rescue and Recoveryなど不要ソフトを省いてなるべくシンプルな構成にした結果、起動時間は 1分ちょっとになりました。動作のもたつき対策にはソースネクストの驚速パソコンも効果的です。

書込番号:4073633

ナイスクチコミ!0


ころすけ5さん

2005/03/15 23:43(1年以上前)

X40を購入してから、ほとんど立ち上げっぱなしです(^^;
PC使わない時は、画面閉じるだけで、気が向いたらリブート。。。。
ちなみに起動時間 計ったところ4分ほどかかります。

書込番号:4077534

ナイスクチコミ!0


電脳X40さん

2005/03/21 04:40(1年以上前)

私は該当機を所有しており、さらにIBMさんのサポートにて起動時間の問い合わせもしました。
それによると、

リカバリー直後の状態で、

<ウルトラベースX4を装着しない場合>

IBMのロゴ画面:7秒
背景が真っ黒のWindowsXPの読み込み画面:50秒
ようこそ画面:10秒

という回答をメールにてもらいました。
私のThink Padもほぼ同じ時間で起動します。
したがって、起動に2分はかからないし、1分以上かかるでしょう。
それで普通です。

もともと、IBM機はメーカー独自のソフトがたくさんインストールされているので起動はすばやいとはいえないかも知れません。
IBM系のソフトの常駐を停止すると起動時間はかなり短縮可能だと感じます。

書込番号:4101031

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ThinkPad X40 2371-GDJ
Lenovo

ThinkPad X40 2371-GDJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月26日

ThinkPad X40 2371-GDJをお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング