『レノボのパソコン保障』のクチコミ掲示板

ThinkPad X40 2371-GDJ 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥205,000

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Pentium M 738/1.4GHz/1コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:Intel 855GME OS:Windows XP Professional 重量:1.26kg ThinkPad X40 2371-GDJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ThinkPad X40 2371-GDJの価格比較
  • ThinkPad X40 2371-GDJのスペック・仕様
  • ThinkPad X40 2371-GDJのレビュー
  • ThinkPad X40 2371-GDJのクチコミ
  • ThinkPad X40 2371-GDJの画像・動画
  • ThinkPad X40 2371-GDJのピックアップリスト
  • ThinkPad X40 2371-GDJのオークション

ThinkPad X40 2371-GDJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月26日

  • ThinkPad X40 2371-GDJの価格比較
  • ThinkPad X40 2371-GDJのスペック・仕様
  • ThinkPad X40 2371-GDJのレビュー
  • ThinkPad X40 2371-GDJのクチコミ
  • ThinkPad X40 2371-GDJの画像・動画
  • ThinkPad X40 2371-GDJのピックアップリスト
  • ThinkPad X40 2371-GDJのオークション

『レノボのパソコン保障』 のクチコミ掲示板

RSS


「ThinkPad X40 2371-GDJ」のクチコミ掲示板に
ThinkPad X40 2371-GDJを新規書き込みThinkPad X40 2371-GDJをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

レノボのパソコン保障

2006/02/23 20:56(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X40 2371-GDJ

クチコミ投稿数:13件

この商品か近いスペックのThinkPadを買おうかと思っているのですが、毎日電車を使うため液晶割れなどしたときを考えて保障をつけようかと思っているのですがレノボの拡張保障はどうでしょうか?
対応などが心配です。
また保険で比べると「アスキーカード」のパソコン保険なんていうのもあったのでそちらにしようか迷っています。
みなさんのご意見や実際に加入している方の意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。

書込番号:4850596

ナイスクチコミ!0


返信する
Hobabさん
クチコミ投稿数:39件

2006/02/24 01:09(1年以上前)

ThinkPad拡張クーリエサービス
http://www-06.ibm.com/jp/pc/service/thinkplus/thinkplus_advance.html
 落下破損も保証されます。
 私は、23,100で3年保守(購入して1年+2年間の保証)に入っています。
 ただ、契約書を読むと、修理見積りが10万円未満の場合だけ、無償のようです。

 購入は、↓からです。
http://www-604.ibm.com/webapp/wcs/stores/servlet/CategoryDisplay?storeId=10000392&catalogId=-392&langId=-10&categoryId=10842583

 保険の金額や、条件を考えれば、NECのパソコンの方が、有利かも知れません。
 以上、参考までに。

書込番号:4851793

ナイスクチコミ!0


wallsさん
クチコミ投稿数:553件

2006/02/24 01:32(1年以上前)

>>修理見積りが10万円未満の場合だけ、無償のようです。
横槍で申し訳ありませんが少し補足

10万円を超過した場合は
10万円まではLenovoが負担
超過した分を使用者負担
という形になります

書込番号:4851866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2006/02/24 03:09(1年以上前)


最近のクーリエは修理価格のバーがあるの??
以前は、定価の50%から55%だと言われた。機種の価格帯で
やや異なっていた。

書込番号:4852016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/02/24 17:44(1年以上前)

>保険の金額や、条件を考えれば、NECのパソコンの方が、有利かも知れません。

thinkpadのキーボードがいいなぁと思っているのでできればこの会社ので買いたいのです。

>10万円を超過した場合は
10万円まではLenovoが負担
超過した分を使用者負担
という形になります

なるほど。実際に10万円を超える修理って結構あるほうですか?
本体が15万円くらいですから自分が考えるによっぽどの故障がないと超えないと思うのですがどうでしょうか?

あと全損は一回のみ機器交換とサイトに書いてありました。
一部損傷(落下などでHDD壊れた、液晶割れた、など)は何回でも期間内なら受け付けてくれるのでしょうか?

書込番号:4853356

ナイスクチコミ!0


wallsさん
クチコミ投稿数:553件

2006/02/24 18:00(1年以上前)

たしか修理費が3段階か4段階に分かれていて
液晶モニターの交換 等…6万円位
ドライブベイのCDドライブの交換 等…3万円位
軽度の修理…1万円位

これに修理の技術料(送料込み 約2万円くらい)が加わるはずです
液晶モニターとCDドライブの交換は
最近当方が修理した時の見積もりにあったので間違いないと思います
(金額は多少多かったかもしれませんが…)
6万円の上にもう一段あったかどうかは忘れました…^^;


>>一部損傷(落下などでHDD壊れた、液晶割れた、など)は何回でも期間内なら受け付けてくれるのでしょうか?
特に記載がないので何回でもいいのだとおもいます

今は手元に保証書がないので確認が出来ませんが…

書込番号:4853399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2006/02/24 19:57(1年以上前)

クーリエは一定のレベルを使うと後は実費と言われたけど、、、
記載がないということは範囲外は実費でしょう。

あくまで\10万までと謳ってあるのに期間中何回も\10万までok
だと極端に言えば10回なら\100万になる。
いくら有償でもそんな保証を付けるメーカーはないと思う
けど。

ここらはメーカーに聞くべきです。

書込番号:4853717

ナイスクチコミ!0


wallsさん
クチコミ投稿数:553件

2006/02/25 02:36(1年以上前)

今 保証書を確認しました

代替機の用意は一度だけ
という事は明記されてましたが
修理の回数の制限については
特に記載がありませんね

書込番号:4855191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/02/25 14:52(1年以上前)

>あくまで\10万までと謳ってあるのに期間中何回も\10万までok
だと極端に言えば10回なら\100万になる。
いくら有償でもそんな保証を付けるメーカーはないと思う
けど。
ここらはメーカーに聞くべきです。

確かにそうですね。精密機械なので壊れないように丁寧に扱っても壊れるときは壊れますから・・・


>修理の回数の制限については
特に記載がありませんね

保障書を確認していただいてありがとうございます。
メーカーに「記載がないですけど大丈夫ですか?」
と言うことを一応確認したいと思います。
書いてないので大丈夫だとは思いますが、何十回も壊れたら対応も変わってきそうですし・・・


みなさんの意見参考になりました。

本体購入にあたっての質問を別のスレッドにて質問させていただきました。
よかったらそちらのご意見もお聞かせください。

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=00200312652#4856315


書込番号:4856332

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ThinkPad X40 2371-GDJ
Lenovo

ThinkPad X40 2371-GDJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月26日

ThinkPad X40 2371-GDJをお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング