ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE T1 CF-T1RWAXR
本日購入後2回目の充電を試みました。
が、つなぐたびに一旦はオレンジ色に点灯する充電ランプが、すぐに赤色の点滅に変わってしまい、アダプター、充電池をばらして、何度つないでも同じなのです。
電源を入れてみたり、消してみたり繰り返してつないでみて何とかやっと充電ができる状態です。確かに初めて充電するときも気づいたら赤く点滅しており、最初はそれが正常な充電中だと思って勘違いしていたくらいです。
そこで質問なのですが、これと同じ症状の方いらっしゃいますか?充電池の初期症状だといいのですが、もしかして故障でしょうか?
同じ機種をご使用の方、もしくはご存じの方、教えて下さい!
書込番号:1103534
0点
マニュアル読んでないでしょ。
赤色点滅:バッテリーパックまたは充電回路の故障が考えられます。
って書いてあります。さっさと交換してもらって。
書込番号:1103573
0点
2002/12/02 00:09(1年以上前)
爽やかにありがとうございます。
本体ごと交換してくれますかねー?
せっかくドット抜けのないものを入手したのに、また心配の種が増えました・・・。
書込番号:1103670
0点
2002/12/03 17:39(1年以上前)
購入してから1ヶ月近くたちますが、私のT1も同様の症状が現れました。電源コードをつないだ後、オレンジ色を確認して数時間たってから見てみると赤い点滅が。全く充電されていません。この現象は今まで3回ほどありました。コードを抜いてから再びつなぐと充電を始めるため、充電開始時に注意すれば特に問題はないのですが、原因はよくわかりません。もう少し様子を見てから報告したいと思います。
書込番号:1107314
0点
2002/12/05 00:34(1年以上前)
東の空さん、同じ症状ということでの貴重なレスありがとうございます。
実は先日サポートセンターに電話で聞いてみたのですが、
新品交換ということでの即答でした。
しかも現在は交換用のものがないとのことで、入荷次第交換。急ぎであれば電池のみ交換して様子見、とのことです。
個人的に購入状態からソフトなどをインストールし直すことは苦じゃないんですが、
せっかくドット抜けのないものを手に入れることができたので、
今度のやつがどうかと考えると、そのことだけが心配でとても迷っています。
また何かありましたらその状況を送って下さい!
書込番号:1110805
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Let's NOTE T1 CF-T1RWAXR」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2003/05/12 23:50:09 | |
| 5 | 2003/05/09 21:20:07 | |
| 4 | 2003/05/09 13:08:16 | |
| 4 | 2003/05/10 11:39:28 | |
| 6 | 2003/05/07 0:33:51 | |
| 9 | 2003/04/11 10:01:15 | |
| 1 | 2003/04/08 20:06:04 | |
| 3 | 2003/04/07 2:18:32 | |
| 2 | 2003/04/06 21:56:39 | |
| 7 | 2003/04/06 11:21:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








