


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR


素人なんで、こんな質問ですみません。
モバイルでバイクで学校とかにももって行くので、S8じゃなくてレッツかなーって悩んでるんですが各メーカーのサポートってどうなんでしょ?
メインで使う予定なんで、壊れたときなかなか帰ってこないとつらいとおもって・・・
書込番号:1574127
0点

壊れたら修理に出すから帰ってこないよ、直るまでは。
医者みたいに往診しない・・・
企業なら代替機種持ってくるけど個人向けにはこれもない。
書込番号:1574163
0点


2003/05/13 19:24(1年以上前)
でも、帰ってくる時間とか違いないですか?
書込番号:1574202
0点

それはあるけどメーカーによって早い、遅いというよりも
パーツがなかったり取り寄せしたりといろいろです。
最近はSARS影響もあり、パーツが届かないなんて事態も
考えられるね。
そんなに変わるものではないです・・・
書込番号:1574390
0点


2003/05/13 23:37(1年以上前)
僕の場合、以前落下で壊したとき、ひどい状態で重傷だったけど、結構早く返ってきましたよ。5年くらい前の話なので、忘れているけど、一週間もかからなかったような...
記憶が定かではないですが、「意外と早かった」という印象が僕にはあります。
書込番号:1575066
0点


2003/05/15 09:00(1年以上前)
>帰ってくる時間とか違いないですか?
パナソは一週間で帰ってくる?んならパナソにしようかな?今シャープのメビウスなんだけど、どんな簡単な修理でも必ず2週間かかる。3年間で4回は行ったかな?自損は2回、あとはACアダプター交換、HD交換、など。板橋から田端の工場に持ってくので2週間かかるんだと。おいおい、電車で何分だよっ!
で、田端に直接持ってったら早くなるか聞いたら対して変わりませんだって。
他にも修理が早いメーカーあったら教えて欲しいです。
書込番号:1578531
0点


2003/05/15 21:46(1年以上前)
私の場合、故障でHDDの交換とサイドカバーの交換を依頼して、
金曜日に受け取りに来てもらって日曜日に帰ってきました。
想像以上にはやっかったので驚きました。
ちなみに東京から出して関西(兵庫?)で修理してもらいいました。
書込番号:1579998
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2005/11/15 22:43:59 |
![]() ![]() |
4 | 2005/05/14 1:59:21 |
![]() ![]() |
2 | 2018/05/09 17:45:16 |
![]() ![]() |
8 | 2004/09/04 12:19:47 |
![]() ![]() |
10 | 2004/07/20 8:35:47 |
![]() ![]() |
0 | 2004/02/19 13:22:59 |
![]() ![]() |
5 | 2004/02/15 21:15:18 |
![]() ![]() |
2 | 2004/02/12 0:06:51 |
![]() ![]() |
1 | 2004/01/28 10:38:48 |
![]() ![]() |
1 | 2004/01/27 8:59:29 |