


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R2 CF-R2CW1AXR


少し高いキーーンって音なりませんか?
もし、同様の方ならないかた教えてください。
パナのセンターでは、販売店で交換するように言われましたが
仕様かもしれないとのこと・・・
書込番号:2580848
0点

戒流さん こんばんは。 ユーザーではありません。
画面を消すと消えるなら、、、バックパネル点灯用の高圧発振回路の音かも知れません。
書込番号:2580870
0点



2004/03/13 20:21(1年以上前)
え・・・・ACアダプターをつなぐと直ります。
はずすとなります・・・。
バッテリーの時だけですね。なるのは・・・・・。
画面を消したときもなりますね。
書込番号:2580935
0点



2004/03/14 07:31(1年以上前)
書き込みがないってことはきっと、他の皆様はならないんですね・・・。
販売店にもっていってこうかんしてきま^^;
書込番号:2582748
0点


2004/03/14 07:55(1年以上前)
私はT2ユーザーです。
下記を試してみて下さい。
これをしないと時々私のPCも音がします。
デバイスマネージャーを開く
↓
USBコントローラの左にある+をクリック
↓
USBルートハブをダブルクリック
↓
電源の管理タブをクリック
↓
そこにあるチェックを外す(2つとも行ってください。)
使う機会がある、Pentium Mを搭載しているパソコンでよく見られる現象です。
※音が消えなかったらすいません。
書込番号:2582779
0点



2004/03/14 08:42(1年以上前)
>03-07-12からレッツラーさん
やってみましたが、音は消えませんでした。
どうも、左側の画面と本体の接点から音がしているみたいです。
画面に負荷をかけると(起動時や、ゲームなど)に
なってるみたいですね。
起動時はHDの音であんまりきになりませんが、
実際部屋で静かな環境でHPなど閲覧してるとキーーーと
黒板をつめで引っかく音のような感じのが発生します。
これは・・・大学の授業で使うのにはやばそう^^;;;;
書込番号:2582865
0点


2004/03/14 09:24(1年以上前)
その音は、仕様ではありません。早速販売店にもっていきましょう。
デオデオみたいに良心的な店ならいいですね。
私は全機種をここで購入しましたが、5年保証がつくのでおすすめです。
書込番号:2582942
0点


2004/03/14 11:04(1年以上前)
戒流さんお役に立てず、すいませんでした。
私は以前、別件でパナソニックのサポートセンターに不具合の相談をしたところ、すぐに代替品を送る対応をしてくれました。
戒流さんの場合もすぐに販売店での交換対応をしてくれるのですね。
個人的にはパナソニックの対応は好感を持っております。
新しい商品から音がしないといいですね。
※「えっ」と思うようなことに「仕様かもしれない」と答えるサポートは頂けませんし、ガッカリします。IBM以外に言われたことないけど。
書込番号:2583264
0点



2004/03/14 13:17(1年以上前)
皆さんレスありがとうございます。
症状をまとめますね。
バッテリーで稼動時、画面上でマウス・ぱっとに関わらず
画面をスクロール・ドラッグドロップなどを行うと
左側の画面と本体の接合部分と思われる場所からキーーんという
黒板をつめでひっかいたような、高周波音が発生します。
もちろん、仕様か故障かはまだわかりませんが・・・・。
パナソニックのセンターに電話したところ、
販売店で新品交換が可能であればそのように、だめであれば
当社より新品を用意するということ。
ヨドバシでこうにゅうしたので、連絡すると交換用に在庫を
確保してくれました。
そういえば仕様ということで、以前SONYと喧嘩したことがありました。
MZ-N1の初期版はイヤホンの右側のみからジーーーというノイズが
発生していてSONYへ最初問い合わせたときはセンターの女性が
こちらでも確認できるので仕様ですとはき捨てられましたね。
その後、音楽を聴く道具にノイズ(右側からのみ)でるのを
あっけらかんと仕様と答えるのはどういうことかと
改めてセンターに連絡を入れたところ、責任者登場。
急遽チップを交換することとなりましたとさ。
SONYのセンターも社シャープもそうですが、つながらない。
つながっても、対応がごてごて。。。
のわりにはパナは気のいいおじいちゃんがでてきて、
それは〜故障かもしれませんね。交換しましょうと即決。
素敵です。
書込番号:2583741
0点

はい、了解。 一期一会 出会いが運命を分けます。新しいので解決されますように。
書込番号:2584409
0点



2004/03/14 21:49(1年以上前)
え〜〜。
今日ヨドバシで、店頭のものと比べましたが
店頭でも同様のものが再現されてしまいました。
よって、仕様だそうです。
授業中に使うPCなので、あまり耳に障るキーーーという音は
困ると相談。パナとヨドバと相談の上、修理可能であれば修理。
できなければ返品扱いとなりまそうです。
書込番号:2585652
0点

仕様で片づけて欲しくないですね。 弁護士立てますか? は 冗談ですけど メーカーに伝えないと改善もしてくれそうにありません。
書込番号:2585774
0点



2004/03/16 08:38(1年以上前)
え〜、先日販売店より連絡があり
バッテリー稼動時はコンデンサーの問題で鳴るということで、
全てのレッツノートシリーズで鳴るとのことでした。
これは構造上どうしようもないらしいです。
ということで、残念でしたがかなり気になってしまったので
返品してしまいました。
NECのJにしようかと思います。
書込番号:2590856
0点

了解。 すっきりしましたね。良いのを探して下さい。
書込番号:2591148
0点

インバーターの鳴りだと思いますが。
Let'sは液晶の輝度を下げるとうるさくなり、輝度を上げると鳴りが小さくなります。
バッテリー駆動時なので、輝度を下げているから音が鳴るんだと思いますが。
こればっかりは仕方がないというか。
改善して欲しい項目ではありますね。
書込番号:2591454
0点


2004/03/17 21:13(1年以上前)
ゲゲッ
俺のも鳴ります。画面をスクロールすると。小さくキーンと音がします。
同じくR2
書込番号:2596523
0点



2004/03/18 10:39(1年以上前)
う〜む。
どの機種(今発売のレッツノートシリーズ)は全部鳴るみたいです。
もちろん、気にならない程度といえば気にならない。
でも気になるととまらない感じですね。
デジカメの充電器みたいな音がします。
ただ、「時々PCから音がなる」よりも「何かをしたとき必ずなる」方が
私としては痛いですね。
しかもマウスを動かすたびに静かな授業中にキーーとなると
ちょっと注目浴びます^^;
書込番号:2598544
0点

下記と関係あるかも? 少々長いです。
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?BBSTabNo=0
上記の 書き込み番号 に 2567389 を入力、表示 をクリック。
書込番号:2598711
0点

ウチの自作PCも、でっかい画像とか開いて、画面上の表示が一気に切り替わるときキーキーいうことがある。
原因はわからない。
書込番号:2600088
0点


2004/03/18 22:17(1年以上前)
自分が使っているR2も確かにかすかに音が聞こえるのですが、気にならないレベルです。感じ方だから個人差もあるとは思いますが、他に使っているノート(NECや富士通)と比較しても静かだと思います。書き込みを見て、構造上多少の音はするようにできているのかもしれませんが、けっこう個体差があって、気になるレベルのものとそうでないレベルのものとあるのかもしれないと感じました。
書込番号:2600609
0点



2004/03/19 00:06(1年以上前)
そうですね〜。
実際は、展示品と新しいもの、そして私のものと
数台チェックしましたが、それぞれ鳴り方は違いました。
かなりキーーーとするものもあればほどよいものもありましたので
あんまり高音が気にならない人はOKな範囲でしょう。
私は吹奏楽をやってるせいか、こういう微妙な音にはとても
弱いです。
NECのLJに乗り換えましたが、こちらも静かは静かですが
ファンが回るとちょっと気になりますね。
ファンレスの静かさをちょっと実感しました。
書込番号:2601168
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Let's NOTE R2 CF-R2CW1AXR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2004/09/24 11:58:47 |
![]() ![]() |
2 | 2004/09/21 12:08:46 |
![]() ![]() |
1 | 2004/09/18 0:48:18 |
![]() ![]() |
4 | 2004/07/03 1:29:58 |
![]() ![]() |
10 | 2004/06/30 11:53:45 |
![]() ![]() |
2 | 2004/05/12 2:07:54 |
![]() ![]() |
2 | 2004/04/24 13:00:52 |
![]() ![]() |
8 | 2004/06/04 10:58:02 |
![]() ![]() |
8 | 2004/04/26 0:38:14 |
![]() ![]() |
3 | 2004/04/03 18:26:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
