『メモリについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.4型(インチ) CPU:Pentium M/1.1GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GME OS:Windows XP Professional 重量:0.99kg Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRの価格比較
  • Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRのレビュー
  • Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRのクチコミ
  • Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRの画像・動画
  • Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRのオークション

Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月21日

  • Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRの価格比較
  • Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRのレビュー
  • Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRのクチコミ
  • Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRの画像・動画
  • Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRのオークション


「Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRを新規書き込みLet's NOTE R3 CF-R3DW1AXRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

メモリについて

2004/07/06 23:21(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXR

スレ主 佐藤琢磨をもっと讃えよう!さん

おかげさまで念願のR3を手に入れる事が出来ました。
色々ここの掲示板は参考にさせて頂きました。
ところでメモリは増設していますでしょうか?
今のところノーマルでの使用ですが、256か512Mで考えています。
掲示板などを見ると駆動時間が減るような事も書いてあり、どちらにするか悩んでいます。
個人的にはメモリ大容量派なのですが軽さと駆動時間が目的で買ったので悩んでおります。
実際に増設されている方の駆動時間を教えていただければと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:3002044

ナイスクチコミ!0


返信する
デジカメの集いさん

2004/07/07 05:50(1年以上前)

256Mbyte増設しました。ACアダプターも1万円程だったので、職場用にひとつ買ってデスク上の使用時に使っています。バッテリーのみでは8時間くらい持っている様ですね。これは使い方でも変わる部分ですが・・・
仕事柄、ノートPCは5台目ですが、メモリーも本体も安くなりましたのね。軽いので本当に助かっています。

書込番号:3002963

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2004/07/07 10:15(1年以上前)

僕はR2ですが、256MBのあまりの遅さに耐えきれず、+256MBにしました。
 アンチウイルス系のソフトを入れていると起動時にすでに300MBくらいメモリーを消費するので、256MBでは結構厳しいです。

 当時は、+256MBでも2万円前後したことと+512MBはさすがに消費電力が増えるかなというので256MBにしました。
 256MBを足した場合体感的に駆動時間が減ったという感じはないです。
 HDDへのアクセスが減った分で相殺されているのかもしれません。

書込番号:3003315

ナイスクチコミ!0


トレーニングさん

2004/07/07 20:26(1年以上前)

佐藤琢磨をもっと讃えよう!さんこんにちわ。

自分は、R3で512MBのADTECのADF2100F-512を使ってます。
バッテリー時間が気になりましたが、自分の使い方(メールやWeb閲覧)で、だいたい5〜6時間程度だったのでまーいっかと思ってます。
最近なのかADTECから
バッテリーの持ちを長持ちさせる低消費電力版メモリ「ADF2700F-L512」
というのが出てるみたいですよ。
次のページの下の方にあります。
http://www.rakuten.co.jp/adtec/466737/569628/

書込番号:3004971

ナイスクチコミ!0


スレ主 佐藤琢磨をもっと讃えよう!さん

2004/07/08 01:29(1年以上前)

皆様色々な書き込みありがとうございます。
当方出張で、早速R3活用しています。
やっぱ256は遅い!!!
トレーニングさんの512の省電力に個人的には心引かれますが…
高いですね…
今は最低3回の完全バッテリー使用の一回目で、まだ56%(4.23時間)です。
やっぱりもちますね。これだけもってくれれば、512で持たなくても小生の使い方ではOKな気がします。
でも価格、駆動時間で256かなー???
もう少し悩ませて頂こうと思います。(デジカメの集いさん、yjtkさんyより)
でもなんで日本の報道陣は鈴亜久里からの快挙、しかもホーム?(鈴鹿)以外での3位入賞をもっと報道しないのでしょうか?
他国だと英雄だとおもうのですが・・・
話がそれてごめんなさい。今後この話題で板汚しはしないで下さい。
小生純粋に少しでもすごさを知ってもらいたいだけです。
長くなりましたが、ノーブランド以外で価格などでお勧めのメーカーあったら教えて下さい。Adtecがいいような気がします(コストパフォーマンス的にですが)

書込番号:3006331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:1件

2004/07/08 22:59(1年以上前)

ADF2700F-L512は27000円という見積価格でした。
やはり高い・・・。

書込番号:3009209

ナイスクチコミ!0


メモリ増設実際のところ..さん

2004/07/21 22:29(1年以上前)

ADF2700F-L512はナ○ワ電機さんで税込\24,713でした。
これって安価なのでしょうか?
分からずに注文しました。納期は最短で7月末とのことです。
装着してみてのバッテリー持ち時間レポートに乞うご期待あれ。

書込番号:3056585

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXR」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
リカバリーDVD作成方法 4 2010/05/20 19:48:49
Vista Basic 導入 2 2007/04/08 22:47:51
HDD換装動作良好です。 1 2005/03/05 2:35:27
ドットがかけてる 4 2005/02/11 20:37:04
メモリについて 5 2004/12/27 21:33:49
DirectX8による3D開発について 1 2004/12/19 0:55:46
初ノートパソコンでCF-R3を買うか迷っています。 8 2004/12/19 23:46:19
再インストール 3 2004/12/22 21:38:38
軽量バッテリ 0 2004/11/02 11:57:08
逆転現象 9 2004/11/04 0:03:07

「パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXR」のクチコミを見る(全 1411件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXR
パナソニック

Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月21日

Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング