『WindowsXPを新規導入しましたが、サウンドが出ません』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:14.1型(インチ) CPU:Pentium M/1.3GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GME OS:Windows XP Professional 重量:1.499kg Let's NOTE Y2 CF-Y2DW1AXRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's NOTE Y2 CF-Y2DW1AXRの価格比較
  • Let's NOTE Y2 CF-Y2DW1AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE Y2 CF-Y2DW1AXRのレビュー
  • Let's NOTE Y2 CF-Y2DW1AXRのクチコミ
  • Let's NOTE Y2 CF-Y2DW1AXRの画像・動画
  • Let's NOTE Y2 CF-Y2DW1AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE Y2 CF-Y2DW1AXRのオークション

Let's NOTE Y2 CF-Y2DW1AXRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月21日

  • Let's NOTE Y2 CF-Y2DW1AXRの価格比較
  • Let's NOTE Y2 CF-Y2DW1AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE Y2 CF-Y2DW1AXRのレビュー
  • Let's NOTE Y2 CF-Y2DW1AXRのクチコミ
  • Let's NOTE Y2 CF-Y2DW1AXRの画像・動画
  • Let's NOTE Y2 CF-Y2DW1AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE Y2 CF-Y2DW1AXRのオークション

『WindowsXPを新規導入しましたが、サウンドが出ません』 のクチコミ掲示板

RSS


「Let's NOTE Y2 CF-Y2DW1AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE Y2 CF-Y2DW1AXRを新規書き込みLet's NOTE Y2 CF-Y2DW1AXRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE Y2 CF-Y2DW1AXR

スレ主 呼猫々さん
クチコミ投稿数:6件

リカバリーではなく、HDDをフォーマットして市販版WindowsXPを新規導入しました。一応、動作していますが、サウンドが出ないことをかくにんしました。
コントロールパネル→システム→デバイスマネージャででサウンドドライバーを確認し、正常稼動されているようですが、スピーカーの音量を最大にしてもサウンドが出ません。Windows起動時にサウンドも出ません。

なお、デバイスマネージャで!マックの「不明」デバイス1つがあります。PanasonicのHPから最新サウンドドライバーを適用しても使用できません。SD、LANなどすべてのドライバーは全部適用不可です。この「不明」デバイスはなんのデバイスでしょうか?

書込番号:5553344

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2006/10/20 12:37(1年以上前)

ドライバがすんなりインストール出来ないなら、分かりやすい場所「デスクトップ」に解凍してデバイスマネージャーからファイル指定で強引にインストールすればどうですか?
メーカーサポート外の作業になりますのであくまで自己責任でお願いします。

書込番号:5553465

ナイスクチコミ!0


スレ主 呼猫々さん
クチコミ投稿数:6件

2006/10/20 13:53(1年以上前)

HPで公開しているサウンド、SD、LANなどすべて強引に適用してみましたが、だめでした。

書込番号:5553611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2006/10/20 14:23(1年以上前)

リカバリーしない理由は何でしょうか?

ドライバのインストールがご自分で出来ないならば、素直にリカバリしてはどうでしょうか。

書込番号:5553679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2006/10/20 15:20(1年以上前)

ユーザーではありません。

音がでないのは、Hotkey driverがあやしいような気がします。

書込番号:5553781

ナイスクチコミ!0


Ms@査さん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:4件

2006/10/20 16:37(1年以上前)

サウンドチップは何処のメーカーですか?チップメーカーから直接ドライバーをダウンロードされてはどうでしょうか?

書込番号:5553912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2006/10/20 18:12(1年以上前)

スレ主さんじゃないんですが、いま私のCF-Y2はメーカの無料リフレッシュサービスに出ていて手元にないので、代わりにCF-Y4を見てみると SigmaTelになっているので、CF-Y2も同じメーカじゃないでしょうか。

違ったらすみません。

書込番号:5554096

ナイスクチコミ!0


lesmisさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/21 13:31(1年以上前)

一旦リカバリしてutilフォルダをバックアップ
→製品版OSを新規インストール。バックアップしたフォルダをもどせばデバドラが入手出来ます。
手間の割に効果は?ですが。

書込番号:5556942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2006/10/21 18:32(1年以上前)

lesmisさん、

utilフォルダにドライバがあったんですね。(知らなかった。)
いま、手持ちのCF-Y4を見てみたら、たしかにドライバがありました。
良い情報を頂きました。参考になります。
どうも、ありがとうございます。

書込番号:5557621

ナイスクチコミ!0


スレ主 呼猫々さん
クチコミ投稿数:6件

2006/10/25 13:57(1年以上前)

解決しました。Hotkeyドライバーの問題でした。(なぜHotkeyと関係ありますね)
Dynabook一筋さん、さすがですね。どうも有り難うございました。

書込番号:5570128

ナイスクチコミ!0


スレ主 呼猫々さん
クチコミ投稿数:6件

2006/10/25 14:09(1年以上前)

もう1つの問題が発見しました。デバイスマネージャのネットワークアダプタを見ると、有線LANカードしかなく、無線LANが認識されていない?ようです。
無線LANドライバー、無線LAN切り替えソフトを導入しましたが、動作しません。

書込番号:5570151

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > Let's NOTE Y2 CF-Y2DW1AXR」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Let's NOTE Y2 CF-Y2DW1AXR
パナソニック

Let's NOTE Y2 CF-Y2DW1AXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月21日

Let's NOTE Y2 CF-Y2DW1AXRをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング