


ノートパソコン > パナソニック > Let's note LIGHT R6 CF-R6MW4AJR
私も10月に突然、ハードディスクが逝きました。メモリーはゼロの状態。
で、全てのデータを諦め修理してもらったのですが、1月22日にサポートセンターから
驚きのメールが来ました。Vistaの自動アップグレードをすると、その影響で
ハードディスクのメモリーがゼロになるという症状が出ますとのこと。で、そのパッチソフト
をこちらからダウンロードしてからアップグレードするようにと。
もう、10月にはみんなそういう症状で困ってたはずなのに、なんという対応の早さでしょう!!あきれて何も言えませんでした。
書込番号:7299260
0点

何かわかりにくい文章ですね。
>ハードディスクのメモリーがゼロになるという症状が出ますとのこと。
メモリーじゃなく、ハードディスクのデータが削除(破壊)されるって事かな?
まるでウイルスみたいですね。
>10月にはみんなそういう症状で困ってたはずなのに、なんという対応の早さでしょう!!
皮肉を込めて書いてるのかな?「対応が遅い」って素直に書くべきですよ。
書込番号:7300779
0点

今日放送されたTBSラジオ「月曜JANK 伊集院光深夜の馬鹿力」でもその話をしてましたよ。
伊集院氏はメーカーに修理に出したようでした。
メーカー名は伏せていたので同一メーカーかは分かりませんが迷惑な話ですね。
書込番号:7310003
0点


「パナソニック > Let's note LIGHT R6 CF-R6MW4AJR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2023/10/11 22:42:53 |
![]() ![]() |
16 | 2010/07/23 22:53:10 |
![]() ![]() |
1 | 2010/07/06 18:29:24 |
![]() ![]() |
0 | 2009/05/07 18:52:49 |
![]() ![]() |
0 | 2009/03/31 13:02:46 |
![]() ![]() |
12 | 2008/10/17 9:40:19 |
![]() ![]() |
3 | 2008/01/29 7:07:39 |
![]() ![]() |
24 | 2008/02/08 20:03:41 |
![]() ![]() |
10 | 2008/01/20 22:58:22 |
![]() ![]() |
4 | 2007/12/03 15:39:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


