


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM2-5NE


もう3年くらいノートPC選びに悩んで来ましたが、先日店頭でこの機種を見て安さと軽さと使いよさに一目ぼれしてとうとう買ってしまいました。
しかし家に帰ってDivXで圧縮したTVプログラムを再生させてみて驚きました。音が全然小さいのです。
後で知ったのですが、B5以下のノートPCの場合モノラルスピーカー(しかも底面に穴がある程度)が殆どなのですね。
画面もクリアで何にでも使えそうだったのでちょっとショックでした。
買った店へ相談したところ小さいのならVictorのMP-XP7301LLがあと1台残っているとのこと。
こちらはステレオスピーカー搭載でA5サイズですがバッテリーが重く重量がちょっとオーバーするのです。後、画面も小さいし。
PC-MM2-5NE
Xな所
B5サイズなので小さなバッグには入らない。
雑音がある場所だと音がほとんど聞こえない。
良い所
軽い。
クレードルがついててファイル操作が楽。
10.4インチTFTなので見やすい。
MP-XP7301LL
×な所
LLバッテリ付けると重い。
8.9TFTなのでちょっと見づらいかも?
ポインティングデバイスがスティック式なので慣れるか不安。
良い所
小さな鞄でも入りそう。
スピーカーで音が2倍ぐらい大きい。
HDD40GB(こんなに使うかは不明)
Centrino搭載(そんなに差があるか不明。動作は速い)
WinXP Pro搭載
ノートPCは決して安い買い物ではないので、後々まで使えるのが
良いと思っています。
1台デスクトップがあるので2台目としての仕様ですが、
PCがない場所へ持って行ってOffice系の作業をする可能性があります。
でも使うのはほとんと使用です。
インターネット(Webブラウジング・メールチェック)
無線LAN
Office系の作業
頻度はかなり低いが動画や音声データの再生 がしたく、
出来るだけ軽くてちっちゃいのが良いです。
皆さんこの機種を選んだ理由は何ですか?
他機種と比較されましたか?
音が小さい等の場合、外付けでコンパクトなスピーカーなど
携帯されていますでしょうか?
ご意見・アドバイスお願いいたします。
書込番号:2796640
0点



2004/05/11 15:46(1年以上前)
「しよう」が所々誤変換しています。ごめんなさい。
書込番号:2796651
0点


2004/05/11 16:50(1年以上前)
そうですか?個人的には最大だとかなり喧しいと感じますが…。
工事現場では駄目だと思いますが、公道や、オフィス程度なら他人に迷惑が掛かる程度には聞こえます。家だとドアを閉めても他の部屋から聞こえますね。底面がふさがっていてもその有様です。
スピーカーは小さいですし、確かに出力は大きくありませんが、ミキサー側でWaveの出力も上げてありますか?モノラルですし、あんまり「音楽」を聴くようなものではないですね。警告などの音を確認するためのもののような気がします。そのサイズから音質もいまいちですので、少しでもまともな音が欲しいときはヘッドホンを利用します。ステレオになっても大差は無いでしょう。
基本的に、雑音がある場所は他に人も居る場所です。他人の出す音は気になるものですから、マナーとして、ヘッドホンや、イヤホンで聞くのがいいのではないでしょうか?音声出力はステレオですので、使うものによっては大分ましになります。音源が近くなるわけですから、音量も大きい必要がなくなるでしょう。
選んだ理由は、比較的普通な配置のキーボードと薄さと、実用範囲内の速度でしょうか。私のかばんですと、厚みがあると邪魔になるので、底面積が少なくても意味ありませんので。某機種だと、薄いだけで必要なコネクタまで無いですから論外でしたし。
ただ、底面にスピーカーがありますので、少し底面にスペースを作ると大分聞こえやすくはなると思いますよ。
書込番号:2796785
0点



2004/05/11 21:13(1年以上前)
PC-MM2-6NEさん、返信ありがとうございました。
今日また量販店にふらっと行き、Victorの他に富士通でもステレオスピーカーのついたB5以下のノートLOOX T50Hがある事を発見してしまいました。買ったお店ではVictorのしか無いと言われたのですが、見てみるものですね。
音が小さいなあと思ったのは実家でTVのプログラムを再生した時で、後でわかったのですがシステムデバイスのところの音量が小さくなっていました。(オーディオプロパティとDivX再生メディアの音量はMAXになってましたが・・・。)
PC-MM2-6NEさんの仰る通り屋外の人がいる所で音が出るのは迷惑になりますし恥ずかしいので音は重要ではありません。
他機種はステレオスピーカー搭載ですが1Kgを超えますし2台目PCというよりそれ1台で使える感じでお値段も良いですね。
あれば便利ですがモバイル用で使うのにDVDマルチとか必要かなあとかいろいろまた悩みの種が増えてしまいました。
PC-MM2-6NEさんのご意見を参考にして頭の中を整理してみようと思います。
他にもご意見・アドバイスいただけるようでしたら是非お願いします。
書込番号:2797587
0点


スピーカー:最大出力:0.5W(0.25W+0.25W)
たいがいショボイかと。。。。
SONYの折りたたみ2Wの方がいいんじゃない?
書込番号:2798905
0点


2004/05/12 18:44(1年以上前)
ステレオの価値ってそんなにありますか?
正直、左右のスピーカの距離が近く、かつ、出力が小さいなら、自己満足の域は出ないと思いますし、設計上上部にスピーカを置けないと余り意味も無いと思います。
大き目の機種で、機能満載なのは、省スペースPCとしての意味があるのであって、持って歩く事は余り考慮されていません。
この機種の場合は、余計なものが無い事で小回りが利くことがメリットですから、光学メディアが必須なのであれば、別の機種の方がいいでしょう。
一応別のマシンで使うのと、いざというときのためにポータブルの光学ドライブも持っては居ますが、家においてあります。
書込番号:2800724
0点


2004/05/22 01:30(1年以上前)
皆さんいろいろアドバイスありがとうございました。
いろいろ悩んだのですがこの機種を使うことにしました。
やっぱり軽いし価格も手ごろですし。
2台目PCには丁度良いので。
ご意見・アドバイス本当にありがとうございました。
書込番号:2834798
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > メビウスノート PC-MM2-5NE」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2006/11/07 2:29:19 |
![]() ![]() |
2 | 2006/10/09 22:58:42 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/21 13:02:22 |
![]() ![]() |
1 | 2005/02/26 14:00:53 |
![]() ![]() |
4 | 2005/09/04 16:13:55 |
![]() ![]() |
7 | 2005/03/02 15:46:40 |
![]() ![]() |
6 | 2005/02/26 17:59:48 |
![]() ![]() |
5 | 2005/03/01 13:52:32 |
![]() ![]() |
6 | 2005/02/24 22:43:52 |
![]() ![]() |
1 | 2005/02/20 19:59:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

