『HDDを換装しました』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7.2型(インチ) CPU:Efficeon TM8600/1.0GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:AMD Mobility Radeon OS:Windows XP Home 重量:0.88kg メビウスノート PC-CV50Fのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • メビウスノート PC-CV50Fの価格比較
  • メビウスノート PC-CV50Fのスペック・仕様
  • メビウスノート PC-CV50Fのレビュー
  • メビウスノート PC-CV50Fのクチコミ
  • メビウスノート PC-CV50Fの画像・動画
  • メビウスノート PC-CV50Fのピックアップリスト
  • メビウスノート PC-CV50Fのオークション

メビウスノート PC-CV50Fシャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月18日

  • メビウスノート PC-CV50Fの価格比較
  • メビウスノート PC-CV50Fのスペック・仕様
  • メビウスノート PC-CV50Fのレビュー
  • メビウスノート PC-CV50Fのクチコミ
  • メビウスノート PC-CV50Fの画像・動画
  • メビウスノート PC-CV50Fのピックアップリスト
  • メビウスノート PC-CV50Fのオークション

『HDDを換装しました』 のクチコミ掲示板

RSS


「メビウスノート PC-CV50F」のクチコミ掲示板に
メビウスノート PC-CV50Fを新規書き込みメビウスノート PC-CV50Fをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

HDDを換装しました

2006/01/21 01:16(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CV50F

クチコミ投稿数:62件

このごろはこの板を見ている人も少ないと思いますが、少なくとも自分はあと2、3年使うと思い、不満なHDDを換装することにしました。
さぼさぼ日記やmino_6さんの[4275523] HDDの換装についてを参考にしました。
HDDはHTC426060G9AT00 (60GB 9.5mm,Travelstar C4K60) です。
通常、ノートパソコンでもHDDは簡単に換装されます。
ミニマサも、ねじをはずしていくと簡単にはずしてつけることができました。
ただし、良く言われているように、7mmが9.5mmになるために、HDDの固定金具を曲げなくてはなりません。
mino_6さんは切ってしまったようですので、かなり難しいのかと思いましたが、ラジオペンチだけで上手い具合に曲げることができました。
アドオンバッテリを装着する窓が開かなくなるとか、底面がゆがむような感じはありません。
結局、思いのほか簡単に換装でき、思いの外うまく換装できました。
データなどは、Acronis True Imageで引っ越ししました。
簡単で、正確。internetなどの再設定も不要でした。
もともとのHDDは、mino_6さんを参考に、KEIAN K1800PW に収めました。
あまりにも簡単で、もっと早くにやっておけば良かったと思いました。

ただ、本当は初めはWindowsをクリーンインストールしたのですが、internetにつなげることができず、以前の状態に復元することにしました。
ミニマサは、設定が難しいのですかね。

書込番号:4752149

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro^hiroさん
クチコミ投稿数:48件 メビウスノート PC-CV50Fのオーナーメビウスノート PC-CV50Fの満足度4

2006/01/21 01:19(1年以上前)

参考になった


p.s.メモリ512にすべきかなぁ

書込番号:4752152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/01/21 02:11(1年以上前)

メモリは、OSがWinXPなら、256→512MBにすると効果絶大ですよ。

書込番号:4752269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2006/01/21 08:18(1年以上前)

まだこの板を見ている方もいるんですね。
返信ありがとうございます。
ちなみに、computerや機械などをいじる仕事ではなく、素人です。
HDDの固定金具を曲げるのがどうしても難しかったら、mino_6さんのように切ってしまうのも一つの手ではあると思います。
もしかしたら、たまたま僕は上手く曲がっただけかも。

memoryを512MBに増やしたり、EfficeonのL2cacheを1024KBに増やしたり(設定上、初めは0になってました)、Windowsのパフォーマンスなどの設定を細かくいじっていたら、なかなか快適に動くようになりました。
一つ一つ細かくいじると、割と快適に動き、まだまだ現役でいられる状態にできると思います。

書込番号:4752507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件 メビウスノート PC-CV50Fのオーナーメビウスノート PC-CV50Fの満足度5

2006/02/24 03:43(1年以上前)

私もぷちまさ(PC-CV50F)くんユーザーの1人です。

発売日からかなりの期間が経過して板が沈んでしまっているのがとても残念です。

人一倍慎重派の私には保証期間中や故障していない状態で封印を解いたり改造を加えるなどの勇気がありません。

特に新品購入したぷちまさ(PC-CV50F)くんは特別な宝物扱いです。

他に所有しているノートPCは程度の良い型落ちの中古品なので光学ドライブやHDDなど換装しています。

実は、ぷちまさ(PC-CV50F)くんのHDDの故障に備えて、内蔵HDDと同じものを入手し保管しています。

もちろん将来的に故障したときには自分の手で換装する予定です。

(P.S.‥実物 HTC424020F7AT00 を見て そのサイズと技術力に驚きました)

書込番号:4852043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2006/03/06 17:19(1年以上前)

僕にとっても宝物ですよ!

大画面のノートとかだと、HDDの換装も簡単ですよね。
しかし、このミニマサ(プチマサ?)は、裏蓋を開けること自体がチャレンジ!
昨日、左のスピーカーから音が出ていないことに気づきました。
換装の時にスピーカーのコードを抜いたかな?
実用に害がないので、放っておくことにしました。
さすがにこの小ささなので、デリケートなんでしょうね。
同じ厚さのHDDの交換だとしても、リスクはあります。
気をつけましょう。

書込番号:4886996

ナイスクチコミ!0


マツトさん
クチコミ投稿数:1件

2006/12/23 11:49(1年以上前)

自分もムラマサのHDD換装しましたが、HDDを押さえる板をつけるときに、ワッシャとナットをスペーサーとして使いました。このほうが後日、元の7.5mmに戻して修理も可能だし、固定するのも安定していますよ。

書込番号:5793252

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > メビウスノート PC-CV50F」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

メビウスノート PC-CV50F
シャープ

メビウスノート PC-CV50F

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月18日

メビウスノート PC-CV50Fをお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング