『突然落ちる!?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15型(インチ) CPU:モバイルSempron 2800+/1.6GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:ATI Radeon XPRESS 200M OS:Windows XP Home 重量:3.8kg メビウスノート PC-XG50Jのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • メビウスノート PC-XG50Jの価格比較
  • メビウスノート PC-XG50Jのスペック・仕様
  • メビウスノート PC-XG50Jのレビュー
  • メビウスノート PC-XG50Jのクチコミ
  • メビウスノート PC-XG50Jの画像・動画
  • メビウスノート PC-XG50Jのピックアップリスト
  • メビウスノート PC-XG50Jのオークション

メビウスノート PC-XG50Jシャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 5月13日

  • メビウスノート PC-XG50Jの価格比較
  • メビウスノート PC-XG50Jのスペック・仕様
  • メビウスノート PC-XG50Jのレビュー
  • メビウスノート PC-XG50Jのクチコミ
  • メビウスノート PC-XG50Jの画像・動画
  • メビウスノート PC-XG50Jのピックアップリスト
  • メビウスノート PC-XG50Jのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-XG50J

『突然落ちる!?』 のクチコミ掲示板

RSS


「メビウスノート PC-XG50J」のクチコミ掲示板に
メビウスノート PC-XG50Jを新規書き込みメビウスノート PC-XG50Jをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

突然落ちる!?

2005/07/11 23:40(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-XG50J

スレ主 tooieさん
クチコミ投稿数:6件

はっきり言って最悪です。まずどうかすると突然落ちます。そしてリスタートします。ひどいときは立て続けに起こります。DVDや動画、取り込んだ動画データも動きが滑らかではありません。
メーカーに修理に出したのですが動画でのそういった動きは確認できませんでしたと応対がちゃらんぽらん。
ハラが立ったので販売店に持って行き確認してもらい、
機器を交換してもらったがまた突然落ちのリスタート。
皆さんのはこのような症状でませんか?
はっきり言って信用ありません。
DVDはウィンドウズが立ち上がってなければ普通に再生するのですけど、ウィンドウズが立ち上がってる状態だと1秒間隔くらいでカクカクと動きが止まります。
こら!シャープ!ええ加減にせい!

書込番号:4274862

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2005/07/12 00:14(1年以上前)

交換しても同じということは電源電圧不安定などでしょう。
どこか自宅以外で電源とって使ってみて下さい。

書込番号:4275000

ナイスクチコミ!0


hukurohさん
クチコミ投稿数:1件

2005/07/12 14:24(1年以上前)

私も同じようにWindowsを起動してDVDを再生するとカクカクします。
電源の場所を変えてみたのですが同じです。

書込番号:4275726

ナイスクチコミ!0


スレ主 tooieさん
クチコミ投稿数:6件

2005/07/12 19:18(1年以上前)

hukurohさんもそのような現象が起こりますか?
このことで修理に出してますがメーカーは「確認できませんでした。」
と言い切ってました。
言い切られたらどうしようもないのです。
ちなみに私はメモリも512MB追加してます。
それでも改善されません。
CPUがしょぼいのでしょうか?
正直このパソコン要りません!

書込番号:4276118

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2005/07/13 01:07(1年以上前)

OSを立ち上げてるときだけ動きがおかしいなら、ネット接続を切った状態でバックグラウンドで動いてるプロセスをいろいろ終了させてみて下さい。
リスタートに関しては前述した電源か、もしくは熱暴走かしか考えにくいと思います。

書込番号:4277023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/07/15 14:25(1年以上前)

2日前から使っていますが、全く不具合はありません。
メモリーは、256で¥3,000のバルクを追加しています。
今も、DVDを再生しながら書いています。
ファンやディスクの回転音なども、許容範囲だと思います。
 でも、何人かの方で似たような症状が発生するなら、
関連部品のロット性のクレームではないでしょうか?
メーカーの適切な対応に期待したいですね。

書込番号:4281579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2005/07/15 20:24(1年以上前)

違うかもしれませんが、システムのパフォーマンスでメモリ使用量をシステムキャッシュ優先にしていませんか。

書込番号:4282087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/07/20 00:15(1年以上前)

自分もこのPCを使っています。バルクにて256MBのメモリを追加しました。ただ動画を見るとやはりカクカクしてました。
回避方法として、動画を見るアプリケーションのタスクの優先度を「高」にすると直ります。通常の変更方法として、CTRL+ALT+DELETEにてタスクマネージャを起動し、プロセスタブのなかの動画起動中のアプリケーションを右クリックし、優先度の設定から「高」を選択すると変更できます。
自分は毎回やるのが面倒なのでオートギアというフリーウェアを使ってます。
オートギア http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se293319.html

書込番号:4292046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/07/20 01:03(1年以上前)

補足です。PCが落ちるのはメモリが256だと足らないからだと思われます。動画がカクカクするのはチップセット、CPUの問題です。

書込番号:4292192

ナイスクチコミ!0


スレ主 tooieさん
クチコミ投稿数:6件

2005/07/21 15:21(1年以上前)

先日メーカーのほうに2回目の修理を出しました。
動画のカクカクは出荷状態ではありえないとの回答をいただきました。
でもなるんですよねぇ。
うちのもうひとつの4年前のボロバイオがあるのですが
並べて見比べたらボロバイオの画像の滑らかな事。
悲しくなりました。
そして落ちる事ではマザーボードを交換するということで
対処してもらいましたが、また落ちました。
今のところ1回だけですけど。
とにかく信用ありませんね。
メーカーにつき返してやろうと思ってます。

書込番号:4295071

ナイスクチコミ!0


スレ主 tooieさん
クチコミ投稿数:6件

2005/07/21 20:44(1年以上前)

ひらのさん、早速試してみました。確か動画は普通に動くようになりました。ありがとうございます。
しかし本日もフリーズ→リブートの現象が起こりました。
PCが戻ってきて2回も起こってます。
ちなみにメモリも+512増やしてます。
あとストックと違うのはコレガさんとこの無線LANを使用してるくらいです。
シャープのHPで確認したところコレガさんところはリストにあがってませんでした。
液晶もそれなりにきれいで結構気には入ってたのですが
まじでつき返そうかと思ってます。
2回目までは許せても3回目は許せません。
メーカーさんの応対も許せないところあります。

書込番号:4295597

ナイスクチコミ!0


またざさん
クチコミ投稿数:12件

2005/07/24 08:55(1年以上前)

tooie様

先日、購入しました。
突然落ちることはないのですが、その他の症状は同じです。
動画がカクカクし、優先度を高にすると改善します。
また、そもそも購入時点で、ウインドウズの起動が遅く、その他のソフトも動きが非常に重かったです。
これは、メモリーを128M増設すると改善しました。

それにしても、5-6年前のパソコンを使っている気分になります。
シャープに連絡してみます。

書込番号:4301117

ナイスクチコミ!0


またざさん
クチコミ投稿数:12件

2005/07/26 21:15(1年以上前)

シャープのサポートセンターに連絡し、試行錯誤すること1時間強、ついに解決しました。
ウインドウズの新しいユーザーを登録すると、新ユーザーの環境では動画が滑らかに再生されました。
これで、サポートセンターとのやり取りを終わりにし、システム構成ユーティリティーでスタートアップメニューの変更をしていたら、また、カクカクし始めました。
それで、いろいろ試してみると、「予測変換ユーティリティー」をスタートアップからはずすとカクカクすることがわかりました。
非常に不可解ですが、私の場合はそうでした。tooieさん、hukurohさん、ひらのさんは、「予測変換ユーティリティー」をスタートアップに入れていますか?

書込番号:4306925

ナイスクチコミ!0


スレ主 tooieさん
クチコミ投稿数:6件

2005/07/31 09:26(1年以上前)

またざ様
レスが遅くなりましてすいません。
早速試してみました。
予測変換が常駐してると確かに動きが普通になりますね。
メーカーに修理出した時にはプログラム自体を消してましたのに
そのような現象が起こらないと言い切ってましたよ。
一体何をどう見てるのか全く怪しいもんです。
それとリブートの事ですが私自身で色々と試してみましたところ
どうやら無線LANが悪さをしてるみたいです。
最近PCを購入した友人から聞いたのですが、
シャープのパソコンはこの無線LAN絡みのクレームが結構あると
その販売店の方が言ってたとの事です。
で、ちなみにうちが使ってたのはコレガさんとこのでした。
購入した販売店の店員にどれが対応できるのかって聞いたら
「これでいけますよ!」って言うから買ったのに・・
リブートの件ではシャープさんに謝ります。
でも動画の件での対応は許せませんね。
しかしこちらとしてはメーカーに周辺機器の情報も与えてるのに
そこら辺の検証はしないみたいですね。
パソコン自体としてはいいと思うだけに色々あって残念です。

書込番号:4317033

ナイスクチコミ!0


またざさん
クチコミ投稿数:12件

2005/07/31 11:52(1年以上前)

tooie様

同じ現象が再現されて、知的好奇心は非常に満足しています。

予測変換ユーティリティーを使いたくないので、シャープの客相に動画に影響をお耐えることなく、予測変換ユーティリティーをoffにする方法を相談してみました。しかし、彼らが持っている同型のパソコンでは現象が再現なかったとのことで、「予測候補を表示する」をoffにして使用することをご提案いただきました。

ひとつ思うのは、「カクカクと微妙に引っかかる」という現象を、彼らが認識できていないのではないでしょうか(昔のパソコンのように、コマ送りで動く画像を想像している)。
もう面倒なので、放置しておこうと思いますが、実際に「カクカクしている」動画再生状況をデジタルビデオで録画し、その画像を送ってみようかと思っていました。

ところで、私もコレガの無線LANを使用しています。
PCCB-11とAPR-11です。

書込番号:4317253

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > メビウスノート PC-XG50J」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

メビウスノート PC-XG50J
シャープ

メビウスノート PC-XG50J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 5月13日

メビウスノート PC-XG50Jをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング