ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-FR33
今、VAIO PCG-XR1を使用しています。
CD-R/Wドライブが壊れてしまったので、新しい機種に変更しようと
思っているのですが、今候補として、FR33とZ1を上げています。
コストパフォーマンスを重視するとFR33に軍配が上がると思ってお
ります。
1点気になる点があるのですが、FR33でHDD交換をされた方はおら
れるでしょうか?
最低でも60GB程度の容量にしたいと思っており、FR33を購入した
際にはHDD交換しようかと考えております。
その点、Z1は60GBなのでよいのですが・・・。
そこで以下の2点について、よろしければ皆様の意見を聞かせて
いただけないでしょうか。
・FR33は自分でHDD交換できますでしょうか?
・交換できるとしたら何GBの容量まで可能でしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:1500435
0点
ノート用で2,5インチ 1,8インチで60G以上のは未だ見たことありませんが、手先が器用な人なら出来ます。
初めてならお薦めできません。保証がSONYの場合無くなります。
書込番号:1500485
0点
2003/04/18 16:23(1年以上前)
地元のパーツ屋でノート持参を持参しHDD購入、店員と一緒にノートを割って換装だ。
費用対効果は一概には比較出来ないが、他60GBが欲しいだけならZ1/P買うのはちょっと無駄な投資だな。
書込番号:1500722
0点
ノート用で2.5inchなら80GBまで売ってます。
HDDだけのためにVAIO-Zシリーズは確かに無駄かもしれない。
FRにHDD>60GBに代えるのがいいと言えばいいけど、保証外に
なるというリスクもあります。
あと僕もXRが好きで愛用していましたが、XRからFRでは満足感
に欠けると思う。
XRはフラグ機種だったし、FRは安価な普及機種です。
造りもKeyboardもかなり違う。
ならGR系を探したほうがいいかもしれない。
書込番号:1500842
0点
XRは当時ノートPCでは高級機種でした。だから、キーボードも使ってると満足のいく物だったと思います。
ただ、VAIOの場合、機種によりキーボードのタッチ感がかなり変ります。高級機種ほどタッチ感がよかったりします。安物はそれなりの・・・ XRとGR3Nのキーボードのタッチ感を比べると全く違うものでした。やはりXRのタッチ感の方がよかったですので。
壊れたXR1欲しいな・・・ たぶん、CDドライブぐらいなら簡単に直せると思うので・・・
書込番号:1500880
0点
2003/04/18 18:37(1年以上前)
ステンレスメカキーと液晶シールドとカッコ良さで大人気だったな。
状態の良い中古異常に高いしw
書込番号:1501007
0点
XRは日立の液晶パネルかな???
色飛びがけっこうあってこれだけがネックだった。
スーパーファイン液晶Displayみたくクリアーな画質なら
僕はPentiumV750MHzノートのXR、\150,000でも買います。
書込番号:1501153
0点
2003/04/19 23:20(1年以上前)
私も旧XRユーザーです。同じくCD-RWが壊れてしまい、買い換えました。
で、2,3ヶ月前に色々とノートPCを検討したのですが、
キーボードは今でもXRが最高品質だと思いますね。
筐体としてXRを超える満足を得るのは難しいかも(笑)
Z1はHDDの換装が非常に困難。
FRはXRよりも比較的簡単に換装可能です。
http://m-i-d-i.ddo.jp/mad/2003/bunkai/HDD/PCGFR33/
FRの液晶とキーボードに満足できたら、FR33がぴったりです。
# 余談だけど、XRほどいじられたノートPCって少ないですね。
# それだけ愛されたマシンということでしょうか。。。
書込番号:1504839
0点
2003/04/20 14:08(1年以上前)
たくさんのレスありがとうございます。
皆さんのレスを呼んでいるとXRを手放すのが惜しくなってきました(~_~;)
CD-R/Wが治るのでしたら、この機種を使っていきたいと思っています。
SONYや他のHPで探していたのですが、この機種にあうCD-R/Wが見つからず
買い替えを考えていたのですが、どうやらまだ可能性はあるみたいで希望
がもてました。
て2くん さん、もしよろしければ修理方法や交換方法など教えていただ
けないでしょうか?
よろしくお願いします。
その後、HDDの交換についても考えてみようと思います。
書込番号:1506635
0点
2003/04/20 15:24(1年以上前)
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/53393585
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d31358577
参考までに。
書込番号:1506836
0点
2003/04/20 17:01(1年以上前)
XR1に初めからついていたCD-RWドライブ”UJDA310”ならば比較的手に入りやすいです。
秋葉原のPCパーツ屋に行けば、売られていることでしょう。
XR1とのことですが、詳しい機種名はXR1SA/BPですか?
この頃のXRにはMIDI用のYMF744を積んでいたり、赤外線ポートがあったり、オプション専用のVAIOバッグが付属したりと
今では考えられないくらい丁寧に作られた機種なので大事にしたほうがマシンも浮かばれます(笑)
SONYのページより、「windows2000へアップグレード」のコーナーから
2000用のドライバも手に入れることが出来ます。
書込番号:1507088
0点
2003/04/21 19:06(1年以上前)
ananasさん、詳しい機種名は PCG-XR1Gです。
http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCG-XR1G/
CD-R/Wを直して、もうしばらく使いつづけようかとも思いますが、
バッテリーが逝っているのでバッテリーを買いなおして、CD-R/W
を交換して、メモリも64MBなので増設して、HDDも交換すると考
えると、FR33を買いなおした方がお得なのかな?っても思ったり
してしまいます(~_~;)
CD-R/Wやバッテリーが安価で手に入るかどうかで決めたいと思い
ます。
レス、ありがとうございます。
書込番号:1510404
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCG-FR33」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2005/08/16 16:36:36 | |
| 1 | 2004/06/19 13:45:20 | |
| 6 | 2004/06/18 17:41:25 | |
| 2 | 2003/05/14 21:51:36 | |
| 13 | 2003/05/07 19:12:41 | |
| 5 | 2003/05/01 20:17:00 | |
| 11 | 2003/05/22 3:24:01 | |
| 4 | 2003/04/29 11:41:42 | |
| 0 | 2003/04/28 21:03:24 | |
| 6 | 2003/04/22 0:35:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








