ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GR3N/BP
[1204651]ドット抜けメーリングリスト(54) 返信数(20)
Windowsノート (SONY) VAIO PCG-GR3NBPについての情報
田中由美子 さん 2003年 1月 10日 金曜日 20:59
YahooBB219037057004.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
同じ書き込みを2度もしないでよ、ムカつくな、何処かのメーカーの回し者?
書込番号:1219220
0点
自分で確率が高いと断定しているなら、いるに決まっているだろ。分かり切った事聞いてどうする?
書込番号:1219228
0点
2003/01/15 20:30(1年以上前)
ただどの位の確率か知りたいだけなんです 私のにはありますから(泣)
書込番号:1219235
0点
2003/01/15 20:31(1年以上前)
[1219218]動きながらの撮影は? メーリングリスト(110) My掲示板(0) 返信数(0) デジカメ (SONY) DSC-U20についての情報 田中由美子 さん 2003年 1月 15日 水曜日 20:26
YahooBB219037056137.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
SONY に対する嫌がらせ?
書込番号:1219236
0点
2003/01/15 20:34(1年以上前)
ソトーカーだよ、こいつは。
書込番号:1219244
0点
2003/01/15 20:37(1年以上前)
なぜイジメルノ?
書込番号:1219256
0点
2003/01/15 21:11(1年以上前)
私も暮れにこの機種買いましたが、ドット抜けはありませんでした。
書込番号:1219353
0点
2003/01/15 21:38(1年以上前)
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=1137914%201204651
死臭につられてまた、やってきました。
SONYのサポートに聞いてみてはいかがでしょうか?
教えていただけるかどうかは知りませんが。
ここで聞くより正確だと思いますよ。
書込番号:1219425
0点
2003/01/15 21:49(1年以上前)
田中由美子さん、本当にお気の毒です。同情します。一生懸命働いて購入した機種です、満足いくものを要求したいお気持ちはよくわかります。不勉強で恐縮ですが、メーカーの液晶のドット抜けに対する扱いは、不良品扱いにはならないというのが現状かと思います。メーカーの姿勢としては、ドット抜けが0になるように努力することが義務です。
この努力姿勢が我々ユーザーに見えてこないことが最大の問題ではないでしょうか。(メーカーはもちろん現状で最大限の努力をされているとんは思いますが。)
将来、ドット抜け0を謳い文句にするメーカーが現れることを期待したいものです。
書込番号:1219461
0点
もうこれ以上、どうしろというんでしょうか。
いじめるとかそういう次元でもないような気がしますが。
確率を知って自分を慰めようとしていらっしゃるのかな?
昨年末に購入した私のものにはありませんでしたよ。
それほどまでにドット抜けがイヤならば、NECのハイレゾ液晶(LaVie C、T)
モデルをオススメします。
この商品は、どこかの記事でメーカーが自信を持って?
「液晶に関しては厳しい品質チェックをしている」「ドット抜けはないはず」
とおっしゃっていました。
実際、私が昨年使っていた2台も、ドット抜けはありませんでした。
とはいえ、この掲示板でいつだったかこの液晶でも「ドット抜けがあった」
という書きこみを目にした記憶もあるので微妙ですが(^^;
結局、「どうにもならない問題である」という、
ごく普通(&これまでもここで何度も繰り返されている)の結論に行き着くのでは?
書込番号:1219487
0点
オークションで売って別な同価格のモデルを買えば解決します。
僕ならそうしますが・・・
書込番号:1219672
0点
2003/01/15 22:46(1年以上前)
なるほどね。こういう輩なのね。
書込番号:1219686
0点
2003/01/15 23:06(1年以上前)
ドット抜けの気持ちもわかりますけどね、前回の書き込みにせっかく丁寧に接してくれてる方にも 失礼では?
2度もどうしようもない内容で書き込んで 読んでいるドット抜けしてない方達まで 気分を害していることに 気づいてね。
書込番号:1219778
0点
2003/01/16 01:20(1年以上前)
このマシンがドット抜けの確率が高いかは知りませんが、高解像度の液晶はドット抜けの確率は高くなります。
液晶の画素数は、縦×横×3(RGBの3色)となりますので、以下のようになります。
UXGA 1600*1200*3=5760000個
SXGA+ 1400*1050*3=4410000個
XGA 1024*768*3=2359296個
たとえば100万分の1の確率で不良品が発生したとすると、UXGAの液晶では5〜6個、SXGA+で4〜5個、XGAで2〜3個のドット抜けが発生することになります。
ドット抜けの製品に当たらない人がいると言うことは少なくともこの液晶の不良率は100万分の1以下ということになります。
つまり99.9999%以上は正常品と言うことになります。
ちなみにドットは衝撃でも抜けます。
工場出荷時にドット抜けがなく、店頭販売時に抜けがなくとも家に持ち帰る際に抜けること、ましてや箱から出して机においたときに抜けることもあります。
昨日はドット抜けがなかったのに今日見たら抜けていたということも普通に起こり得ます。
前にもどなたか書かれていたと思いますが、そこまでドット抜けにこだわるのでしたら液晶ではなくCRTを購入されてはいかがでしょうか?
(私は自宅ではメインモニタは未だに19インチCRTを使用しています)
書込番号:1220290
0点
計算ちゃうだろ。
もし100万分の1なら、SXGA+でドット不良なしのパネルは総生産量のうち1.2%ちょいしかない。
あと二桁上がれば95%くらいになりますけどね。
逆に二桁下がれば小数点の下にゼロが200個くらい並んじゃいます。
それでもドット不良のない個体は存在することが計算結果は示しています。
書込番号:1220428
0点
2003/01/16 03:12(1年以上前)
え〜と文章がわかりにくかったかな?
計算が違うんじゃなくって文章を読み違えているだけですね。
「不良率を100万分の1と仮定するとパネル一個あたりにSXGA+では4〜5個はドット抜けがでるよ」と言っているのです。
(よく読めばわかるでしょ?実際に一個のパネルに4〜5個もドット抜けがあったら十分不良品です)
実際の数字としては、SXGA+のドット抜けのない液晶を多数見ることからも、きこりさんが言っているように二桁はずれると思いますよ。
ハード屋さんじゃないので具体的な数字は知りませんけどね。
100万分の1という数字を出したのは単に解像度が上がるとパネルあたりのドット抜けの数(確率といっても言い)は増えるよということをわかりやすく説明したかったつもりだったのですが・・・
書込番号:1220481
0点
7割ぐらいにはドット抜けぐらいあるきがしますけどねぇ。(まだきてないけど
書込番号:1220617
0点
そーゆー説明と計算をするんだから、根本的に解かってないでしょ。
凄いんだと思わせたいだけなのかもしれないけど、マトモに計算をすればもっと凄いことが解かる。
そっちを使わずに大して凄くない数字が出る計算するのは何故?
解からないならドット数をもっと減らして考えてみましょう。
2x2ドットとか。
4ドット正常な場合もあるので、ドットの不良率は1/4以下って主張することになる。
しかしそれ以上の不良率でも不良の無いパネルは存在するでしょ。
書込番号:1220799
0点
2003/01/16 19:20(1年以上前)
SRX7だったけど、ドット抜けは無かったと思う
ドット抜けは宝くじみたいものですね
余り気にしない方良いかもかもかもしか
書込番号:1221728
0点
私が使ってるSRX7もドット不良はなかったな。笑
書込番号:1221822
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCG-GR3N/BP」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2009/05/18 21:13:54 | |
| 7 | 2009/06/21 17:22:07 | |
| 5 | 2009/02/25 23:13:35 | |
| 0 | 2008/12/19 23:37:40 | |
| 4 | 2007/12/04 18:25:44 | |
| 13 | 2007/08/07 8:51:49 | |
| 11 | 2007/02/17 21:36:10 | |
| 1 | 2006/08/13 6:15:24 | |
| 8 | 2005/11/26 19:29:54 | |
| 4 | 2005/05/10 1:00:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








