ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRS55/B
はじめまして。
約3年程前からPCG-GRS55/Bを使用しております。
大変快適に使用していたのですが、
このところ色々と不具合がありました為
データバックアップ後、リカバリをかけることにしました。
当方あまりパソコンに詳しくはないのですが、
説明書通りにリカバリを行おうとしたところ、
途中でいきなり電源が落ちてしまうのです。
サポートセンターに電話し、BIOSも設定し、
言われた通りにACアダプタとバッテリを放電後、
再度チャレンジしてみたのですが、うまくいきません。
再度サポートセンターに電話をしたところ、修理しかないと
言われてしまいました。購入後3年と5ヶ月経過しているため
販売店の保障もちょうどきれています。
まだ正確な見積もりはとってないのですが、平均的な修理代金は
3万5千円と聞いております。
修理に出してしまう前にダメでもともとで何度か
ACアダプタとバッテリを放電後リカバリを試しているのですが、
だいたいはシステムリカバリディスク1枚目の途中、
一番進んだ時で3枚中最後の3枚目のシステムリカバリディスク
残り約1分のところで電源が落ちています。
最後の悪あがきであわよくばうまくいけよ、と何度か試しているのですが、さすがにさっさと修理に出した方がいいのかなと思えてきました・・・。
ここは詳しい方がたくさんいらっしゃるので、他に何かいい
方法をご存知の方がいらっしゃったら教えていただければと
思い、書き込みしました。
また、悪あがきは多少なりとも有効なのでしょうか?
(最後までリカバリが進む可能性はあるのでしょうか?)
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:5466893
0点
古いバッテリーが悪さをしている可能性もあり、バッテリーを外して試してみれば。
書込番号:5466949
0点
>このところ色々と不具合がありました為
この症状は、どんな感じでしたか?
詳しく書き出してみてはどうでしょうか。問題箇所が、明らかになるかもしれません。
HDD、メモリー、チップセット等のトラブルでも類似の現象が起きます。一見、なんともないように思えるので、普通に壊れるより厄介だったりします。
書込番号:5467034
0点
PCの修理を日頃やっているのですが、あくまでも経験からのアドバイスなのですが、年数、症状、季節、この3点から想像するとHDD周りがあやしい感じがします。試しにその周辺の接続確認してRECO、だめなら他のHDDを仮付けしてRECOしてみてはいかがですか?もしくは取り外したHDDを他のPCに外付けして、エラーチェックをしてみてはいかがでしょうか。既製の容量よりも、かなり欠損しているとRECOできないケースが考えられます。もしそうであってもフォーマットをかけずにRECOできるDISCだとやりようもあるのですが、ただプライマリーHDDにするよりは、簡単な保存用に使うほうが良い様な気もします。もしどれにも該当せずRECOできないようでしたら、MB周りでしょうか?長々とすいません、あくまでも想像の域は越えません。
書込番号:5467203
0点
ラストムーンさん、なべなべ奉行さん、Wriさん
色々丁寧に答えていただいてありがとうございました。
不具合に関しましては
「作業中(特に「DVDシュリンク」使用中が多かったように思います。何か他のソフトと干渉したのかなと思っていました。)時々自然に電源が切れる」というのが
一番困っていたことで、
他にはDドライブがプロパティ上の円グラフでみるとそんなに使用していないはずなのに、数字でみると(数値は忘れてしまったのですが)容量がかなりくっている(不具合とは呼ばないかもしれませんが)
ことも気になっていました。
おそらく後者に関してはアンインストールしきれていないものが
残ってしまっているのかなと考えていました。
そのこともあってリカバリしてみようと思った次第です。
あと、関係があるのかどうかわからないのですが、
かなり以前からなぜか十字キーが
反応しなくなっていました。
(なにぶん恥ずかしながらあまり詳しくないもので、おかしなこと
を言っていたらごめんなさい。)
とりあえずアドバイスいただいた通りやってみようと
思いまして、まずはバッテリーを外したままリカバリを
してみましたが、やはりシステムリカバリディスク3枚目
で電源が落ちてしまいました。
あとはHDD、メモリ、チップセットのトラブルかもと
いうお答えでしたので、
とりあえずHDDをなんとかしてみようと思い
外してはみたのですが(はじめて外しました)、
もう1台のパソコンのHDDの外し方が
よくわからず断念いたしました。
ちなみにもう1台の機種名はVAIO VGC−RC50です。
側面のカバーを取り外してみたのですが、
説明書に書いてあるハードディスクドライブベイとやら
がどれかよくわからなくてそっとまた
ふたを閉じてしまいました・・・。
もしご面倒でなければHDDをもう1台の機種(RC50の方)
に仮付けしてエラーチェックする方法と、
RC50のHDDを外してGRS55/Bに仮付けする方法に
ついて詳しく教えていただけると助かります。
素人質問ですみません。
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:5468940
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCG-GRS55/B」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2011/06/19 10:30:28 | |
| 2 | 2012/12/12 15:44:04 | |
| 4 | 2006/09/23 0:21:50 | |
| 2 | 2006/02/23 16:32:22 | |
| 5 | 2008/09/19 1:13:33 | |
| 3 | 2004/09/25 2:31:19 | |
| 4 | 2004/01/10 13:10:53 | |
| 10 | 2003/12/17 21:50:12 | |
| 3 | 2003/10/26 10:41:48 | |
| 2 | 2003/09/23 13:46:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








