『バイオGRシリーズ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:16.1型(インチ) CPU:Pentium 4/2.6GHz メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 7500C OS:Windows XP Professional 重量:3.8kg VAIO PCG-GRV99G/Pのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-GRV99G/Pの価格比較
  • VAIO PCG-GRV99G/Pのスペック・仕様
  • VAIO PCG-GRV99G/Pのレビュー
  • VAIO PCG-GRV99G/Pのクチコミ
  • VAIO PCG-GRV99G/Pの画像・動画
  • VAIO PCG-GRV99G/Pのピックアップリスト
  • VAIO PCG-GRV99G/Pのオークション

VAIO PCG-GRV99G/PSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月上旬

  • VAIO PCG-GRV99G/Pの価格比較
  • VAIO PCG-GRV99G/Pのスペック・仕様
  • VAIO PCG-GRV99G/Pのレビュー
  • VAIO PCG-GRV99G/Pのクチコミ
  • VAIO PCG-GRV99G/Pの画像・動画
  • VAIO PCG-GRV99G/Pのピックアップリスト
  • VAIO PCG-GRV99G/Pのオークション

『バイオGRシリーズ』 のクチコミ掲示板

RSS


「VAIO PCG-GRV99G/P」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-GRV99G/Pを新規書き込みVAIO PCG-GRV99G/Pをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

バイオGRシリーズ

2003/03/21 16:13(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRV99G/P

スレ主 スカーレットさん

こんにちは。今RZ70PL7を使用しております。
スペック的は満足しております。しかし場所等の事情でこの機にノートへ乗り換える予定でいます。
RZから移行するならこちらが一番自然かと思ったのですが
何しろ本体を下へ置いて使用していました。
以前NECのノートを使っていた際には駆動音とファンの音に悩まされてからというもの、ディスクトップの本体を下においての使用は
非常に快適でした。
ここでご質問したいのはここちらの機種の音はいかがでしょうか??
もうGRシリーズのもう一つの方で駆動音が気になって仕方ないという
書き込みを拝見しました。また新しいZは大変静かだという書き込みを拝見しました。
高スペックをつんでいるこちらの機種の起動音、ファンの音等はいかがでしょうか??気になるものなのか。まったく気にならないものなのか。
率直な意見を宜しくお願いします

書込番号:1413942

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2003/03/21 16:19(1年以上前)

デスクトップ用のCPUを積んでいるこの機種の音は,以前のモデルと比較して大きくなっています。
動作音を重視するのなら,モバイル用のCPUを搭載したPCを購入することをお勧めします。

書込番号:1413950

ナイスクチコミ!0


肉丸君さん
クチコミ投稿数:595件 踊るタブレット 

2003/03/23 12:22(1年以上前)

騒音についてはまぁ・・・^^(私のはファンが当たってるのかコロコロと)
 J20Gのときはヘアドライヤー
 RZ60のときは空気清浄機(中)PS2の2台分^^
 99GPのときは空気清浄機(強)PS2の3台分^^;
かなぁ。
 音は出ますが我慢できるかですね。 RZ70と同等感覚ならば仕方のない所です。 GR3Nなんかは本当に静かです。 でもPVです。 これは静かさを取るか性能を取るかです。(後は某社のように水冷ノートパソコンにするかしかありませんね) 自宅サーバーのNECは巨大な筐体なのでPS2より静か(空気清浄機=弱以下)です。 静寂をどうしても求めるならデスクトップで検討するしかないです。

書込番号:1420293

ナイスクチコミ!0


肉丸君さん
クチコミ投稿数:595件 踊るタブレット 

2003/03/23 13:17(1年以上前)

すいません説明足りなかった・・・。
 99Gはどうしても耳に近い位置で使用するのでファンが回る以上はどうしても聞こえてしまうし位置も特定できてしまうので(音がぼやけない)更に気になってしまいます。 後はCDの動作時にも高回転になれば振動も起きますし騒音も出ます。 これはノートの宿命ですのでどうしても嫌ならば駆動関係の筐体を移動できるデスクトップにするしかありませんし、どうしてもノートなら性能を割り切って購入するかの選択となります。 実際IBMのトランスノートを携帯使用してますが、当時は最速の手持ちでしたので処理速度に違和感なく、とても静かです。(寝るときにファンが回って初めて付いているのに気が付いた程)
 しかし、動画編集とかの重たい処理をしていて(DVD−RAM)やはり非力(PVーM600)さは隠せなかったですね。
 99Gにしたら・・それは天国のような^^すんばらしい世界で、ノートでここまで出来るとは(我が家で最速マシン)思いもせなんだ・・なので騒音も我慢できます。 夜間使用しても大丈夫なくらいは静かだと思いますけど。 正直気に入ってます。

書込番号:1420470

ナイスクチコミ!0


スレ主 スカーレットさん

2003/03/27 18:37(1年以上前)

yoさん、肉丸さん。
ご回答ありがとうございました。
やはり音が気になるのでZにしました(〜^;)
とっても静かです。
まぁすべてがいいのはないので、スペックをあきらめて
音重視にしました。(^^;)
結構パソコンやっている時間長いですからね〜〜
長時間つけっぱなしにして
ことあるごとに「うい〜〜〜ん。うい〜〜〜ん」
とファンやら駆動音やら気になるので今回はZにしました。
でも聞いてよかったです。
バイオWの駆動音もすごかったです、。そういえば。。。。

書込番号:1433823

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > VAIO PCG-GRV99G/P」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
HDD換装について 6 2006/04/17 17:46:52
本当に困ってます(汗)。 4 2004/04/24 5:19:22
高速記録対応DVDメディア 3 2004/02/09 19:01:16
ドライブベイ 2 2004/02/06 6:44:30
おしえてチョ 1 2003/12/21 23:03:21
教えてちょ 1 2003/12/01 0:38:49
UXGA表示について 1 2003/08/17 15:21:29
容量 3 2003/07/19 1:03:07
ビデオ編集するには… 2 2003/06/23 21:30:33
映像がカクカクします 14 2003/06/18 6:01:12

「SONY > VAIO PCG-GRV99G/P」のクチコミを見る(全 402件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-GRV99G/P
SONY

VAIO PCG-GRV99G/P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月上旬

VAIO PCG-GRV99G/Pをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング