ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRX81G/P
1ヶ月位前から、電源を挿入後モニターが赤みを帯びて、Windowsのロゴが表示する頃に消えます。
また、半月位前から、メモリー256MBしか認識されなくなり、4日前からモニターに以下が表示され、起動不能になりました。
ソフトウェアでエラーが発生したため、Windowsを起動できませんでした。
カーネルに必要なDLLを読みます。
サポート担当者に連絡し、この問題を報告してください。
早々ソニーVAIOカスタマーリンクテクニカルWebでサポートを受けましてBIOSの初期化操作を行ったが、初期化出来ない状態です。
書込番号:3787691
0点
それは「故障」だと思います。
残念ながらサポートが助けられないものは、掲示板を読んだものにどうこうできるものではないでしょう。
修理に出してください。
書込番号:3790298
0点
2005/01/17 12:01(1年以上前)
下の掲示板で投稿したものですが、全く同じ症状でソニーのカスタマーサポートに出しました。恐らく初期不良だと思うのですが、すべての修理代として17万近く言われると思います。結局私は、メモリーの認識のみ直してもらい、技術料で15000でやめました。
書込番号:3792492
0点
2005/01/19 10:47(1年以上前)
かっぱ巻さん、ソニ郎さん、遅くなりまして清みません。
かっぱ巻さん、御忠告有難う御座いました。
ソニ郎さん、すべての修理代として17万ですか、有難う御座います、皆さんの掲載を見ますとその位ですね。
参考のため、ソニーのカスタマーサポートに出して、修理を行うか、破棄するか検討します。
書込番号:3802180
0点
2005/01/31 14:24(1年以上前)
ソニ郎さんこの度は、私のパソコンの不具合が、貴方のパソコンの症状と
良く似ている事で、心配して下さって有難う御座いました。
BIOSの初期化を、可能にするには、マザーボードの交換が必要との事で交換(メモリーが、256MBしか認識しないも、可能になる)を行いました。
修理代は消費税、送料込みで¥31、500円でした。
液晶モニターはパスしました。
HDDが異音を発していると、指摘されました。
書込番号:3862195
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCG-GRX81G/P」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2010/11/26 10:36:24 | |
| 7 | 2006/06/14 8:04:54 | |
| 6 | 2006/08/02 11:08:59 | |
| 4 | 2006/01/15 9:55:13 | |
| 1 | 2005/02/07 6:11:38 | |
| 4 | 2005/01/31 14:24:23 | |
| 4 | 2005/01/12 0:48:10 | |
| 8 | 2006/01/14 19:56:00 | |
| 1 | 2004/09/11 20:18:48 | |
| 5 | 2004/07/27 10:17:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








