


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B




2003/06/03 20:37(1年以上前)
んー、申し込みはしたものの、やっぱり値段相応に思えなくて
入金に踏み切れずしぶっていたのですが、いくらこの業界は
サイクル早いって言ってもこんなに早く新しいの出そうだとさすがに悩みますね・・。
書込番号:1636853
0点


2003/06/03 21:09(1年以上前)
>超低電圧版早くも1.2G登場
1.0Gの誤りじゃありません。
書込番号:1636954
0点


2003/06/03 21:30(1年以上前)
超低電圧版は1.0Gですね。1.2Gは「超」が付かない方のようです。(^^;
発売後(購入後)の発表だったら「悔し〜っ!」って言っても2〜3日もすれば忘れてしまうので問題ないんですが、発売前に発表されてしまうと何か「型遅れ」(言い過ぎかな…)を買うみたいで躊躇いますね。
う〜ん、でも欲しい。悩む悩む悩む。
書込番号:1637040
0点


2003/06/03 22:04(1年以上前)
この業界、新しい物はすぐに出てきます。
下にも書きましたが、欲しいと思ったときが買い時だと思います。
おそらく、秋モデルが発表されるころには、1GHzも遅くなっていますよ。
それに、900MHzと1GHzとで雲泥の差が出るとも思えませんし。
(悔しいことは悔しいですが。)
書込番号:1637181
0点


2003/06/03 22:28(1年以上前)
900Mも1Gも 約10%アップじゃそんな変わんないでしょ・・・
どーしよーかな〜TR1??
書込番号:1637259
0点


2003/06/03 23:30(1年以上前)
VAIO Uのサイクルの早いモデルチェンジを見ていると、購入に躊躇しますよね・・
書込番号:1637568
0点


2003/06/04 00:19(1年以上前)
moonsさんに激しく同感!ほしいときが買い時。でも、ほしくても買えない人もいます(笑)
書込番号:1637843
0点


2003/06/04 09:29(1年以上前)
富士通のT90Dはどう??これと迷ってます〜、、(笑) T90Dのほうが、HDDとかちょっと性能はいいですけど、、(^_^;)
書込番号:1638615
0点


2003/06/04 10:42(1年以上前)
こういうグレードアップはまあ仕方ないとしても、それだけに現行機種を買うときはすんなり買わせて欲しいですよね(笑)。
書込番号:1638737
0点


2003/06/04 13:32(1年以上前)
LOOX T90Dも品切れが多いですね。。。
あれはHDDや無線の載せ替えも楽で良いですよ同僚がばらしている所を見ましたが非常にすっきりしていました。
もし自分のニーズに合っていて、近くで売っていたら即買いかも知れませんね。
書込番号:1639066
0点


2003/06/04 22:17(1年以上前)
LOOX T90Dもいいですよね。
僕もTRと悩みました。
HDDも多いし、DVDマルチドライブだし、魅力的です。
ただ、メモリスロットが一つなのと、重さが1.8Kg近くあるので、モバイルには
向かないと思い、TRにしました。(TRも重いですが)
T90Dも品薄みたいですね。
書込番号:1640483
0点


2003/06/05 08:59(1年以上前)
メモリスロット1個、、あぁ〜そうですね、、でも、T90DはMAX512MB。TR1はMAX1GBやけど、どっちも買う枚数は同じかなと、、(^^ゞ TR1は1GBにするには、標準256MBを外さないとだめみたいだし、、
それより、重さは、やっぱり違うんですかね〜、、A4以下のノートは今回初めてなので、感覚がよくわかりませんわぁ〜。。(^_^;)
標準バッテリィで350gの差やから、気にしてなかったんですけどね。。(@_@;)
書込番号:1641896
0点


2003/06/05 12:59(1年以上前)
今の世の中、型落ちを気にしてたらPCなんて買えないですよ。
新しい方が良いとも限らないですし。
多少古くたって使い方次第では意外と長持ちするものです。
ちなみに、私がメインで使っているノートPCはPentium II 266MHzですが、趣味にも仕事にもまだまだ現役でがんばってくれています。
それに、CPUだけ速くなっても意味ないですしね。
書込番号:1642315
0点


2003/06/05 22:29(1年以上前)
>それに、CPUだけ速くなっても意味ないですしね。
ふむふむ、やっぱり、メモリとのバランスって感じなのかな?(^_^;)
やっぱり、XPなんかでは、256MBでは心もとないかな〜。。
書込番号:1643767
0点


2003/06/07 01:21(1年以上前)
今日、発売前日ですが銀座のソニービルで展示品を触ってきました。パナソニックのLet's note W2 と比べて迷っていたのですが、現物をみてT2の外観の完成度には満足しました。ただディスプレイにカメラ・スピーカ・TVのようなガラスカバーがついていて重いらしく、 すこし角度を開いて使おうとすると、ゆっくり倒れていって全開してしまいました。ヒンジ ゆるかったです。自分で固く閉められますか?
書込番号:1647332
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCG-TR1/B」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2007/06/15 12:57:20 |
![]() ![]() |
3 | 2010/01/17 17:46:42 |
![]() ![]() |
2 | 2006/02/10 19:04:22 |
![]() ![]() |
6 | 2004/11/02 6:14:07 |
![]() ![]() |
2 | 2004/10/03 14:00:02 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/06 0:50:30 |
![]() ![]() |
14 | 2004/07/08 2:23:21 |
![]() ![]() |
4 | 2004/07/06 22:33:03 |
![]() ![]() |
1 | 2004/06/28 22:01:11 |
![]() ![]() |
8 | 2004/06/28 18:24:02 |