


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1


購入後、2週間で壊れました(泣
状況は、キーの右上に付いているポインターが固定されて動きません。
電車で鞄が倒れた時の衝撃で、壊れたみたいです。
(パタって倒れただけだったのにー)
他社のノートと比べて、耐衝撃性は無いようです。
最近のノートは頑丈なので油断してました。。。
(U1は衝撃に強いと、一言も言っていないですね)
しかも、衝撃による修理は有償です。。。
書込番号:779275
0点


2002/06/18 20:12(1年以上前)
当たり所が悪かっただけじゃないんですか?
耐衝撃性の高いという他社のノートや、頑丈とおっしゃる最近のノートと言うものが具体的にあって、実際に比較したデータをお持ちなら別ですが・・・
書込番号:779299
0点


2002/06/18 20:16(1年以上前)
見た目からいって弱そう。
そこが壊れたらただの使いにくいパソコンですね。
書込番号:779308
0点

はじめまして、Kinyaといいます。
私は、持ち歩くことを前提に買いましたので
VAIOセーフティープラス(3年間の修理サービス)
に加入致しました、
故障はもちろん破損、水漏れ、火災、落雷、水害等に
保証の内容がアップします。
書込番号:779324
0点


2002/06/18 20:55(1年以上前)
おう、若いの(shomyo)。ガキのうちから理屈っぽいのは頂けないのう。
育てた親の顔が見たいわ。
Zolgearさんよ。2週間で壊れたのは気の毒やったなあ。
しかし、自分の不注意もあるで、あきらめや。
糞ny製品を使う、特にU1のような無理承知のサイズのものの時は
ある程度、リスクを覚悟することじゃ。
はっきり言って無理なんじゃ。一度解体したところを見せてあげたい
のう。ユーザの身になった品質というものを真剣に考えるメーカー
は絶対に作らん。
よく雑誌に‥開発秘話みたいな特集見とっても一様に皆、大学出たて
のチンピラみたいのが趣味だけで作ったようなしょうもない事言うとる
じゃろ。気にいらんのう。
ワシはセカンドマシンとして使途を限定し、半年使えればそれでええ
と考えて買うたがな。
こういう使い方が一番やと思っとる。
皆も気いつけて使ってな。ほんまに中身すごいで。
ふぉーっふぉっふぉふぉふぉふぉふぉおふぉふぉー。
書込番号:779369
0点


2002/06/18 21:25(1年以上前)
実は爺なんですよ。
倒して「壊した」のに、「壊れた」なんていっているのを見るとつい小言を書いちまうんです。
書込番号:779422
0点

>おう、若いの(shomyo)。ガキのうちから理屈っぽいのは頂けないのう。
>育てた親の顔が見たいわ。
あなたの親の顔が見たいですね。
Zolgearさん、お気の毒です。
まぁ、確かに小さくて壊れやすそうなものですが、
偶然が重なってしまったのでしょう。
書込番号:779424
0点



2002/06/18 21:58(1年以上前)
数々のお言葉、ありがとうです。
Kinyaさんご紹介の保険は、入って損は無いかもと思いました。
こわごわと触るのも嫌ですし。。。
中身はギュウギュウ何でしょうか?
気になりますー。
書込番号:779495
0点


2002/06/18 22:38(1年以上前)
VAIOはね、初期ロットは買っちゃいけないんだよ、見切り発売だからね
書込番号:779576
0点


2002/06/18 23:41(1年以上前)
いくら頑丈になったからと言っても精密機器であることには違いないので取り扱い注意です。
見た目に損傷してないのなら少しごねてみてはどうです?うまくいけば無償修理にありつけるかも。
健闘祈ります
書込番号:779725
0点


2002/06/19 00:23(1年以上前)
Zolgearさん
そりゃ、これだけ小さいのにXPが動作するPCなんですよ?中身はギューギューですよ。(笑)
当然設計的な無理もしてると思います。
倒しただけで壊れたのは運が悪かったのでしょうし、クレームで無償修理も可能かもしれませんので、しらばっくれて販売店かソニーへ持ち込んでみることに私も賛成します。
また妙な年齢サバ読み厨房ジジィが出てますが、上のような罵詈雑言、読みたくないですね。Xちゃんねるあたりで大人しくしてろよ!って感じです。ふぅ。
書込番号:779822
0点


2002/06/19 00:51(1年以上前)
やすべよ!ワシか?
ふぉーっふぉっふぉふぉふぉふぉふぉふぉおおおおおおー。
たまには遊ばせておくれ。
貴様のように暇人ではないので、そうちょくちょくという訳には
いかんでのお。無職は羨ましいのお!
書込番号:779896
0点


2002/06/19 00:52(1年以上前)
2ch工作員ハケーン>>爺 |電柱|ヽ(_ _|||)))) おえぇぇぇ!!
書込番号:779897
0点

>あなたの親の顔が見たいですね。
>ワシは83歳じゃ。
私は子供、孫あたりが心配だな。
一般常識があればある程ある意味気の毒・・・
>Zolgearさん
残念ですね。
この手のマシンはどうしても弱い部分が出ますからね。
上手く言いくるめて無償修理にしてしまえれば恩の字かな。
しかしCMの「もう手を離せない」というのはこういう事なのか(苦笑)
書込番号:779916
0点


2002/06/19 01:36(1年以上前)
キャップを外してスティック?を直接動かしても動きません?
書込番号:779995
0点



2002/06/19 02:34(1年以上前)
>キャップを外してスティック?を直接動かしても動きません?
もう、がっちりと固定されています。。。
ボードが歪んだのかもと思っています。
HDDやメモリーは無事なのに、フレーム部分が歪むなんて。。。
ショックですー。
中途半端な衝撃で壊れた(壊したですね。。)事が悔しいですよ〜。
書込番号:780089
0点

キャップはずした状態の位置はどういう感じ?少し引いてもむりかね
書込番号:780148
0点


2002/06/19 07:08(1年以上前)
☆誹謗中傷、見た人が不快になるような発言はご遠慮ください☆
糞ny爺 <- 「不愉快を通り越して不快だ」に1票
おまえの名前を見ると去りたくなる。
書込番号:780253
0点


2002/06/19 12:41(1年以上前)
>実は爺なんですよ。
>倒して「壊した」のに、「壊れた」なんていっているのを見るとつい小言を書>いちまうんです
この人あたまわるいね。
壊れたのに築いたのは後でその時は自覚してないわけでしょ。
だったら「壊れた」でいいだろ。
どうしようもないな。中卒は。
書込番号:780589
0点


2002/06/19 22:26(1年以上前)
ポインターって確か予備がついてませんでしたっけ?(なぜか2個も)
モノや埃が間に挟まって動かないというのも考えられますし、
一度ポインタの交換チャレンジしてみてはいかがでしょうか?
VAIO U1の中身は確かに詰め込んだ感はありますがボディの材質や配置を見るに
ヒビでも入るような衝撃でも与えない限りシステム的なエラーはまず起こらないでしょう。
しかし、今回のような表面部に関する故障は予防が必要ですね
私は特にUSBや電源、LAN等のコネクタの抜き差しで頻繁に接触部を痛めているので
少し気がかりです、いっそ全部無線にしようかな・・・(4〜5万かかりそう(笑)
書込番号:781407
0点


2002/06/20 03:02(1年以上前)
>もう、がっちりと固定されています。。。
キャップが外れないって事かな?それともキャップを外して直接動かしてもポインターが動かないって事?
書込番号:781961
0点



2002/06/20 20:08(1年以上前)
質問の回答が遅れました、ごめんなさい。
ポインタ(ワイドスティック)のキャップを外しても、金属の棒が
右へも左へも、ビクともしませんでした。少しも傾きません。
(キャップは関係なさそうです。。。)
今日、ペリカンさんが取りに来ました。
カスタマーの対応は、来週に報告しますー。
書込番号:783004
0点


2002/06/21 00:39(1年以上前)
ポインタのキャップをはずして、金属の棒を動かしても、物理的に動かないように作ってあるようですが・・・。圧を感知するのではないのでしょうか。私のも動きませんけど、きちんと作動していますよ。おそらく物理的に壊れたのではなく、接触不良とかでは。
書込番号:783595
0点

>しかしCMの「もう手を離せない」というのはこういう事なのか
コレ受けた!!
書込番号:785133
0点



2002/06/23 13:24(1年以上前)
修理品が本日帰って来ました♪
なんと、修理費無料です〜♪
ワイドポインターの調整と、ハッチの部品交換で元通りです。
励ましのレスをくれたみなさん、ありがとうございました。
書込番号:788302
0点


2002/06/23 14:25(1年以上前)
教訓
泣く前に修理に出すこと。
書込番号:788398
0点


2002/06/24 00:50(1年以上前)
良かったですね(^_^)
>ワイドポインターの調整と、ハッチの部品交換で元通りです。
原因は筐体のゆがみだったのかな?でもこの修理内容で無料とはラッキーかも。なんと言って修理に出したのですか?
書込番号:789754
0点


2002/06/28 17:01(1年以上前)
CRMの無いメーカーの製品は買わないこと。
(CRM:Customer Relation Ship Management)
QMのできないメーカーの製品は買わないこと。
(QM:Quality Manageent)
例えば SOのつく4文字と5文字のメーカー
書込番号:798720
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCG-U1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2013/02/17 10:17:07 |
![]() ![]() |
1 | 2009/07/02 1:40:02 |
![]() ![]() |
4 | 2008/02/09 22:51:33 |
![]() ![]() |
0 | 2007/12/20 18:47:11 |
![]() ![]() |
8 | 2007/07/22 10:18:26 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/31 17:47:30 |
![]() ![]() |
1 | 2004/10/04 20:13:36 |
![]() ![]() |
2 | 2004/05/27 3:52:15 |
![]() ![]() |
8 | 2004/03/09 18:44:38 |
![]() ![]() |
4 | 2004/02/20 1:24:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


