ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB
オニュ−が欲しくて、そろそろV505買いたい君ですが、今もっている
505X(6,7年前のヤツ)が、突然動かなくなってしまいました。
それで、リカバリ−CDで立ち上げようとすると(初期化してゼロからスタ−トを決意)したのですが、「HDをフォ−マットしますか?」で「ハイ」とすると、「ハ−ドディスクがありません」「検査に失敗しました」という表示がでて、リカバリ−が失敗しました。
HDはそもそも消耗品だといわれていますので、寿命がきたのでしょうか?
オダブツ?
幸いパソコンはもう一台持っているので、ショックで頭が真っ白になることは
なかったのですが.....
いま、そのパソコンは電源を入れると、黒地に白で「SONY」と、一日中宣伝しています。
やっぱり、もうダメなのでしょうか?
どうか親切な方、引導を渡してやってください。
書込番号:1470700
0点
リカバリーしてだめならバックライトの故障か、他のハード障害と
考えられます。
残念ながら修理に出すしかないでしょう。
書込番号:1470888
0点
2003/04/08 19:14(1年以上前)
SONYが出たと言うことはディスプレイは関係ないのでしょう。
またSONYロゴが出るときはBIOSを読込んでいるのでそのあとのデバイスの認識してHDからOSを読込むと思いますから、その場合HDが逝っちゃってる事は間違いないでしょう。調べる手はあると思いますが(ディスクチェックUtilityなど)面倒な場合はHD交換した方が早いでしょう。簡単ですからトライしてみたらいかがです?私もZ505FXを修理アンドアップグレード(3G→15G)しましたよ。あ、でも分解は結構時間かかったかも(^^ゞ
書込番号:1471110
0点
2003/04/09 09:03(1年以上前)
いろいろと、ご回答ありがとうございます。
「SONY」ロゴのあとバイオスのセッテイ画面に(Fキ−を押して)移ることはできるのですが、それから前には進みません。
HDのアクセスランプは点灯しているのですが、アクセス音とアクセス時のランプの点滅はしません。もちろんウインドウズは立ち上がりません。
やっぱりHDが逝っちゃっているみたいです。
ガックシ!
書込番号:1472906
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCG-V505R/PB」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2009/05/10 3:49:50 | |
| 13 | 2009/02/19 3:02:37 | |
| 4 | 2008/09/10 11:13:11 | |
| 6 | 2004/03/04 18:52:37 | |
| 4 | 2003/12/12 22:31:54 | |
| 4 | 2003/10/26 22:28:03 | |
| 7 | 2003/10/18 16:59:26 | |
| 9 | 2003/10/02 18:09:34 | |
| 3 | 2003/09/29 16:49:27 | |
| 3 | 2003/09/21 15:18:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








