『タッチパッドの不調について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:モバイルPentium 4-M/1.8GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:AMD Mobility Radeon OS:Windows XP Professional 重量:1.99kg VAIO PCG-V505R/PBのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-V505R/PBの価格比較
  • VAIO PCG-V505R/PBのスペック・仕様
  • VAIO PCG-V505R/PBのレビュー
  • VAIO PCG-V505R/PBのクチコミ
  • VAIO PCG-V505R/PBの画像・動画
  • VAIO PCG-V505R/PBのピックアップリスト
  • VAIO PCG-V505R/PBのオークション

VAIO PCG-V505R/PBSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月 1日

  • VAIO PCG-V505R/PBの価格比較
  • VAIO PCG-V505R/PBのスペック・仕様
  • VAIO PCG-V505R/PBのレビュー
  • VAIO PCG-V505R/PBのクチコミ
  • VAIO PCG-V505R/PBの画像・動画
  • VAIO PCG-V505R/PBのピックアップリスト
  • VAIO PCG-V505R/PBのオークション

『タッチパッドの不調について』 のクチコミ掲示板

RSS


「VAIO PCG-V505R/PB」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-V505R/PBを新規書き込みVAIO PCG-V505R/PBをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

タッチパッドの不調について

2003/09/06 13:54(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB

スレ主 ヒルズ六本木さん

購入半年のV505P/Bなんですが、HPを見ている時とかワードを使っているとき、突然いろんなキーをPCが勝手に押しまくっちゃう様な症状があります。チカチカもう大変です。タッチパッドの不良でしょうか?
あきれて3分ほど眺めていると直りますが、どなたか同じ症状をご経験の方いらっしゃいますか? 私はメモリーを増やしたので保証書が使えないらしいのですが、メモリーを抜き取れば判らないでしょうか?
でも、この行為はPCにとってリスキーなのでしょうか?

書込番号:1918459

ナイスクチコミ!0


返信する
aishinkakura-fugiさん

2003/09/06 14:22(1年以上前)

感度を下げてみてはどうでしょう。

メモリーは増設してあってもOKです。
気になるようでしたら、出される前にはずしておけば!

書込番号:1918520

ナイスクチコミ!0


tako194さん

2003/09/08 10:51(1年以上前)

よく半年も我慢できましたね、私など直ぐにサポセンにTELを入れ「もう我慢ならん、言わんでも分かるでしょ」この一言で翌日には引き取りにきてくれ、1週間後には直って戻ってきました、現在は快調です。
505系のタッチパッドの不調はリコール対象するべきと感じているぐらいです。

書込番号:1924634

ナイスクチコミ!0


tako194さん

2003/09/08 11:14(1年以上前)

追伸
メモリーの増設は保証には関係ないですよ、vaioカルテに「増設されているメモリは」の欄があるので記入しておけば、増設したまま修理に出しても、問題なく保証修理してくれる筈です、私など面倒くさいので、未記入で修理に出しましたが大丈夫でしたよ。

書込番号:1924685

ナイスクチコミ!0


hagisawa_416さん

2003/09/09 21:35(1年以上前)

私も同様と思われる不調です。とにかくさわってないのに飛びます。さわってもその通りに動かなかったり。先日サポートに電話をしました。最初は女性サポートで、回答は「静感式は感度がよすぎるのでしょうがない、こちらとしては故障とは考えていない、パッチなどで将来的に対応すると思うので待って欲しい、今の段階では修理に出してもそちら(私)もちで点検、ということでいかできない、このような知らせは琢さん受けている」という回答でした。それでも修理に出そうかと思ったら、のちほど上司より連絡差し上げますとあり、男性の上司から電話を受けたところ、彼は「これは故障ではなく仕様だ、パッドの感度がよすぎるときはパッドの反応を切ってくれ、そのために(?)パッドも切りやすくなっている、うち(その上司)の実家では他者製品を使っているがそれはもっと飛ぶ、このような知らせは受けているが今後の製品の課題にしたい」とのことでした。修理を引き受けてもらえた皆さんはどのように言って受け付けてもらったのでしょうか。
長文失礼しました。

書込番号:1928892

ナイスクチコミ!0


tako194さん

2003/09/09 23:32(1年以上前)

hagisawa_416 さん、それは酷いですね〜
ソニーカスタマーはお客によって、対応が全然違うようです、
舐められたらボッタクられます ホントです、
ですから私など、電話したら男性サポートが出たので
「タッチパッド、もう我慢ならん、言わんでも分かるでしょ」
と一言強く申したら、「ハイ、たくさん同じお問い合わせがありますので、明日引き取りに参ります」・・・と それだけ 一週間後には
直って戻って来ました、
hagisawa_416 さん、もう一度カスタマーに電話して、また同じ対応なら、「おかしいではないか」と強く抗議して、私のレスを送りつけてやりなさい、如何でしょうか!!!

書込番号:1929394

ナイスクチコミ!0


困った・・・・さん

2003/09/09 23:39(1年以上前)

修理をして交換してもらった者です。

僕の場合は、サポートセンターに電話して
「タッチパッドの調子が悪いんですが修理していただけませんか?」
と問い合わせたところ、具体的な症状を聞かれ、
「マウスが思った通りに動かない、勝手にタッチされる、
 上にやっているのに下に行ったりする」
などと答えました。

オペレーターがタッピングの無効化について話し始めたので、
「それは知っているのですが暴走するんです」
と言ったところ、少し待たされてから
VAIOカルテ等の記入事項について説明を受け、
次の日には宅配業者が来てパソコンを持っていきました。
4日後、「交換」とかかれた明細が来てタッチパッドは
全く問題なく動くようになっていました。

書込番号:1929419

ナイスクチコミ!0


困った・・・・さん

2003/09/09 23:44(1年以上前)

追伸
修理費とかはかかりませんでした。
保証期間内だったら大丈夫ではないでしょうか。

高圧的な態度を取るより、
ただ「タッチパッド修理して下さい」って言った方が
いいかもしれません。

僕自身の電話はそんな感じでした。
カスタマーセンターの人も人間ですから怒った人の
電話の対応は大変でしょう・・・って当たり前の話すみません。

書込番号:1929437

ナイスクチコミ!0


hagisawa_416さん

2003/09/10 19:19(1年以上前)

長文で打ちミスの多い文章に即レス、適切なアドバイスありがとうございました。さっそくサポートに再度挑戦してみます。修理返却後は(まぁS社は修理、とは認めないでしょうけど)ポインタの移動はスムーズですか?それにしても人によって対応が違うというのはどういうことなんでしょうかね。クレームをつけた時期の問題なのかな。このサポートの人は修理をOKしてくれて、このサポートの人だと断られるというような対応の不統一は、企業としてはありえないですよね。

書込番号:1931428

ナイスクチコミ!0


tako194さん

2003/09/11 00:16(1年以上前)

サポセンの対応には詳細なマニュアルがあり、お客によって対応が異なるのもそのマニュアル通りの対応なのです、勿論顧客データもあります、多分サポートの方の個々の感情は入っていないと思われます、
メーカーにより方針は違いますが、まぁどこのメーカーも似たり寄ったりでしょう。
確かに高圧的な態度はいけない事です、しかし主張するところはきちんと主張しないと”良い対応”をしてくれない場合もあります、これもマニュアル通りと思われます。
もう一つ このタッチパッドの不調、故障と申すより不良ですよね、
開発時いやそれ以前から分かっている筈です、その内にパッチが出ると思います、これもマニュアル通りなのかな しかし・・・
あまり理解しにくい文面かもしれませんが悪しからず。

書込番号:1932376

ナイスクチコミ!0


hagisawa_416さん

2003/09/11 08:55(1年以上前)

うーん、以前のここのタッチパッド関係の書き込みを見てから電話したので、かなりねばったつもりなんだけど‥。実際、折り返し上司と名乗る方から電話を頂いたくらいなので。何か主張がたりないポイントがあったのかなぁ。とりあえず週末に再度電話をしてみます。

書込番号:1933020

ナイスクチコミ!0


パスが合わずに仮名にてさん

2003/09/16 23:32(1年以上前)

自分もタッチバッドの初期不良(たぶん初期ロット)でかなり不都合を感じてました。(とりあえずUSBマウスを使ってました)が、修理に出したらあっさりなおりました。
自分の場合はソニスタで購入したため、直接メーカー修理になったと思うんですが、普通に家電店に持ち込んでも提携のサービスセンター行きになるのでここのカキコにあるようにすんなり修理が進まないことがあるかもしれませんね。
ソニーのサポートに直接電話連絡をしてみてはいかがでしょう?

書込番号:1949574

ナイスクチコミ!0


uta8さん

2003/09/17 10:41(1年以上前)

僕もここのページの情報を見て、購入半年弱・耐えていてもダメだと思い、修理に出しました。先週の月曜夕方にTel、水曜昼の引取りで、手元に戻ってきたのが昨日(今週火曜)でした。月曜祭日だったのに発送してくれたんですね。
ちなみに僕の場合、タッチパッドは「調整」のみで、交換は行われませんでした。
添付の文書に、静電型タッチパッドなので微細な動きでも検知できる、指の接触面積が多かったりすることで位置補正機能でポインタが動かなくなる、1秒ほど離せば正常に戻る、これは構造による現象なので完全にはなくならない、etc.といったことが書かれてました。
 まぁ確かに僕の指は太くてゴツいかもしれない(>_<)。人差し指で動きにくい時は中指や薬指に変えて動かすと調子良かったりしたのも事実で…。なんか不思議です。

書込番号:1950662

ナイスクチコミ!0


ユービックさん

2003/09/27 13:18(1年以上前)

タッチパッドの件は、過去にもたくさん出ていましたね。私も購入後3ヵ月位で症状が出始め(おそらく初期ロット)、修理に出しました。サポートの方に「タッチパッドが暴走するんですが」と言ったところ、増設機器やドライバのアップデートしたかなど聞かれましたが、中3日で戻ってきました。その後は、たまに動作が重くなるときがありますが(以前はこの時に暴走していたのでしょう)快調に動いています。個人的には、サポートセンターの対応もとてもよく、保障期間中だったためもちろん修理費用、輸送費など一切かかりませんでした。
修理明細には「タッチパッド調整」としか書いておらず、少し不満でしたが、おそらく過去ログにあるようアース強化などの対策がされたのでしょう。ドライバは変わってませんでした。

書込番号:1980803

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒルズ六本木さん

2003/09/30 02:18(1年以上前)

みなさん、沢山の経験談と、ご親切な対処法を色々お教えいただき本当に有難うございました。とても参考りました。
私のVAIOノートだけじゃないんだと、やっぱりここに質問スレッドを出して本当に良かったとホッとしております。皆様のご指導はVAIOカスタマーサポートより100倍以上役に立ちました。本当にありがとうございました。

書込番号:1988305

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > VAIO PCG-V505R/PB」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
中古で購入しました 1 2009/05/10 3:49:50
いまさらですが・・・ 13 2009/02/19 3:02:37
今さらですが 4 2008/09/10 11:13:11
メモリーの増設方法教えてください。 6 2004/03/04 18:52:37
タッチパッドについて 4 2003/12/12 22:31:54
無線が切れる? 4 2003/10/26 22:28:03
知ってる人いませんか!? 7 2003/10/18 16:59:26
デュアルディスプレイ 9 2003/10/02 18:09:34
質問です 3 2003/09/29 16:49:27
ちょっとしたことなんですが 3 2003/09/21 15:18:56

「SONY > VAIO PCG-V505R/PB」のクチコミを見る(全 1740件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-V505R/PB
SONY

VAIO PCG-V505R/PB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月 1日

VAIO PCG-V505R/PBをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング